dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球の回る速度ってどのくらいなんでしょうか
教育テレビを見ていたら、慣性の法則がやってました
電車の中でジャンプしても同じ地点に着地出来ると。
地球も同じだとも言ってましたが、電車より速いスピードで回っているとも言っていたので、どのくらいのものか気になってしまいました
知っている方いましたら、教えてください

A 回答 (5件)

こんにちは



自転速度:約1670km/h
公転速度:約107280km/h

速度について面白いデータを見つけたので、一度ご覧ください。

参考URL:http://www.tamarokuto.or.jp/kanai/hayasa.html

この回答への補足

(補足ではありません)

ポイント発行はみなさんには出来ませんけど、みなさんありがとうございました

一応、基準はURLの紹介の有無、説明の長さ、予備知識の有無、回答に加えてアドバイスの有無など総合的に判断させて頂きました

補足日時:2004/11/18 13:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速度にもいろいろありますね~
公転ってこんなに速かったんですね
ありがとうございました

お礼日時:2004/11/18 13:01

地球の赤道半径が6378kmなので、大まかに計算して赤道の周囲の長さが6378X2X3.14でおよそ40054kmくらいですね。

それが1日で一周するわけですから、時速は24で割ると約1669km/hとなります。すごいスピードですね。
ちなみに緯度が高くなるほど、スピードは遅くなり、北極点、南極点ではゼロになります。その場でくるくる回ってるだけですね。
以上の計算は地球の公転を考えていませんので、ご了承ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
北極点、南極点でグルグル回っているのを(アニメで)想像したら少し笑ってしまいましたけど、これは1日1回転だから関係ないですね(^^)

お礼日時:2004/11/18 12:57

 こんにちは。



 地球上の場所によって違うんですが(赤道から離れるほど回る距離が短くてすむからですね。北極点,南極点は回らないから「0Km/h」てことですかね?),日本で「1400km/h」だそうです。新幹線の5倍ちょっとですね。

http://www.hokuto-bb.com/p3.html

参考URL:http://www.hokuto-bb.com/p3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は1400km/hですか
面白いサイトですね
人の健康や治療にも関係あるんですね
ありがとうございました

お礼日時:2004/11/18 12:34

地球の外周が約40000キロとして24時間で割ると、時速1666.666・・・となりますが、これは赤道上の場合です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所によって速度が違うんですね
当然体感は無理ですよね(^_^;)
ありがとうございました

お礼日時:2004/11/18 12:30

緯度によっても違うと思いますが、とりあえず「赤道付近」として考えます。


赤道は「約40000Km」で、これが「1日に1回転」しているのですから、「40000Km/1日」となり、
時速に直すと「40000Km/24h=1666.666666km/h」、つまり「約1667km/h」となります。

新幹線のぞみが大体「300km/h」ですから「その5倍」で動いていることなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
新幹線と比較すると、解った気になれますね

お礼日時:2004/11/18 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!