
No.5
- 回答日時:
カフェ・オ・レはフランス語で cafe au laitと書きます。
カフェ・ラ・テはカフェ・ラッテではないでしょうか? それなら caffe latteです。英語のコーヒーも含め、フランス語のcafeもイタリア語のcaffeも語源はアラビア語です。そして フランス語のlaitもイタリア語のlatteも 元はラテン語のlactusになります。ですから 英語のラクト・アイスのラクトは牛乳を意味し、牛乳の成分が沢山入ったアイスクリームということになります。
そういえば、日本では「コーヒー牛乳」の名称が使えなくなるとか、、。「コーヒー風味加工乳」とかに呼ぶようになったら 少し寂しいような、、、。
No.4
- 回答日時:
イタリア語でcaffe=コーヒー、latte=ミルクがくっついてカフェ・ラッテです。
イタリア語の発音はラッテで、アメリカのシアトル系のコーヒーショップでの発音がラテだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
especial と special
-
Educational Qualification
-
arrive homeという表現は正しい...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
commonとcommunicationの略語
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
機内食でビーフしかないのにな...
-
ホストファミリーへの返信メー...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報