
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
0.5wのLEDなつめ電球が複数のメーカーから発売されていますが
買うならパナソニックLDT1LHE12(E12口金・小丸電球T形・10ルーメン・電球色相当)
がマジでお勧めです。(実売価格500~600円程度)
他のメーカーのLEDなつめ電球は始めからものすごく暗かったり長期間使用していると
だんだん暗くなってくる物がありますが、パナソニックのこいつは
5Wのなつめ電球とほぼ同じ明るさで長期使用の光量の低下も僅かです。
欠点は値段とソケット側が光を通さないプラスチックで覆われているので
カバー付きのシーリングライトで使用するとリング状に光が広がっているのが
見えちゃうところです(ただし明るさは5Wタイプと大差なしで実用常は問題なし)。
No.4
- 回答日時:
先日100均でLEDナツメ球を見つけたので買ってみました。
結果明るさは通常の物の半分以下です、消費電力は限りなくゼロ未近いですが3W,5Wでも省エネを問題にするレベルでは有りません。
私も少し高くてもパナ位の購入をお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
W数が違っても付け変え可と分かって安心しました。
皆様のお話を伺う限り、明るさは大差なく、あとは感じ方ひとつと分かりました。
早速購入して使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ナツメ球は ほとんどが点灯してさえいれば良用途です
好きなものを選んで問題はありません
買い損なった惜しいなどと言う値段でもありませんから、LEDを経験してみたら
電気代は5W球の2割以下になります
なお LEDは明るい と言うイメージの実感は余りありません、それよりもLEDはまぶしいの方が実感します
ご回答ありがとうございます。
W数が違っても付け変え可と分かって安心しました。
皆様のお話を伺う限り、明るさは大差なく、あとは感じ方ひとつと分かりました。
早速購入して使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 必要なポータブル電源のスペックを教えて 2 2022/04/25 23:48
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 自分に必要な発電機の容量を知りたい 3 2022/04/18 16:40
- 照明・ライト 常夜灯の暗いLED照明について 11 2023/08/10 10:43
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 照明・ライト LED照明の常夜灯について 4 2023/08/06 15:09
- 照明・ライト ダイソーでLED電球を買いました 400円で4万時間 つけっぱなしでないから? そこまで持たない? 9 2023/08/25 13:23
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
- 照明・ライト ダイソーの100円LED電球は、使い始めの時期はチラつきましたが、長く使っていたら、チラつかなくなっ 2 2023/05/30 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
LED電球と白熱電球の電球部分の...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
ダウンライトのLED電球を交換し...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
貸店舗のダウンライトが昔のも...
-
この白熱電球は、LEDでしょうか?
-
自宅の電球の在庫に、 100V 5W...
-
自転車に初めから付いている電...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
浴室の電球がよく切れる
-
トイレの照明
-
日本から電球式信号機が全て無...
-
ダウンライトの電球交換
-
【急いでます】どの電球を選べ...
-
家の電球が切れました。 オレン...
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
初めてブレーカーを触ります
-
EFD15 D型電球
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報