アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

両親が以前ヤマダ電機オリジナルモデルの東芝ダイナブック『PABX51LLT』パソコンを購入したのですが、調子が悪いようでリカバリをしようと思ったのですが、リカバリCDが見当たりません。
このモデルはもともとリカバリCDは付属していないのでしょうか?(ちなみにマイクロソフトオフィスのCDはありました)
両親はパソコンの知識がほとんどなく、リカバリCDはないのかと聞いてもよくわかっていないようでして…
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

MS Officeのディスクが見つかるなら、一緒に説明書も見つかると思います。


その中に、リカバリーについての案内は必ずあるはずです。


現在では、リカバリーはHDDに内蔵されているのが一般的です。
ただし、ショップオリジナルモデルの場合は
この辺の状況が確認しづらくなっています。

メーカー製であれば、普通は詳細仕様を参照すると
HDDの容量のうちこんだけリカバリーシステム用に使っています…みたいな
説明が書かれているので内蔵されていることが確認できるのです。

でもショップオリジナルモデルは、そういう詳細仕様が公開されていないのが普通です。


もっとも、ファームウェア自体は共通のものを使っているはずですから
同世代の通常モデルのリカバリー操作の手順を調べて
それと同じ操作をやってみれば、リカバリー領域があるのか確認できます。

もし無い場合、ヤマダ電機に相談してみましょう。
たぶん、東芝からリカバリーディスクを購入するよう奨められると思います。


なお、機種によっては、任意の段階で
HDDから起動したWindows環境の上で
リカバリーディスクを作成できるものがあります。
(購入直後にしかできないものもあります)

スタートメニューから、そういった機能が無いか探してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

>現在では、リカバリーはHDDに内蔵されているのが一般的です。ただし、ショップオリジナルモデルの場合はこの辺の状況が確認しづらくなっています。

そうだったのですね。私のパソコンにはリカバリCDが付属しておりましたので、付いているのが当たり前だと思っていました。
昨日実家に帰った時に両親に頼まれてパソコンを見たのですが、時間がなくて説明書などきちんと確認が出来なかったので、次回帰った際には教えて頂いた事を確認してみようと思います。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 04:15

多分「dynabook BX/51L」だと思いますが、リカバリDVDは付属されておらず内蔵HDDにその領域があるようですね。



確実に確認するには、ついでなのでリカバリDVDの作成を行ってみてはどうでしょう。
リカバリDVDが作成できるのなら内蔵HDDに領域があるってことです。

●リカバリDVDの作成方法
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010360.htm

ついでに、リカバリの方法
・ハードディスクリカバリー編:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010362.htm
・リカバリーメディア編:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010361.htm

今回の場合は、内蔵HDD内のリカバリ領域を使ってのリカバリでOKです。
リカバリメディアは、万が一のために作成して保存しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
参考になるURLを教えて下さってありがとうございました。

>リカバリDVDは付属されておらず内蔵HDDにその領域があるようですね。

今のパソコンは内臓HDDにその領域があったりするのですね…私のパソコンは古いものでリカバリCDが付属していた為、それが当たり前だと思っていました。

でも不安なので、実家に帰った際教えて頂いた通りリカバリメディアを作成しておこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 04:20

>ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。



リカバリCDは初めからありません。

まず、パソコンを買った時についていたマニュアルを探してください。
『 dynabook BXシリーズをお使いのかたへ 』という冊子に付属品一覧
があります。
取扱説明書の1『準備しよう』は「パソコンの準備と設定」です。
144ページにリカバリチェックシートがあります。
第5章は『買った時の状態に戻すには』 P97からP123

ハードディスクドライブからリカバリーをする 操作手順
1.パソコン本体にACアダプターと電源コードを接続します。
 マウスもはずしてください。
2.パソコンの電源を切り(シャットダウン)、キーボードの[0(ゼロ)]
 キーを押しながら電源スイッチを押し、「dynabook」画面が表示さ
 れてから手をはなします。
 東芝のホームページにある手順には書いてありませんが、[0]は
 ひらがなの“わ”が印字されているキーを使用してください。
 あと注意しなければいけないのは、[0(ゼロ)]キーを押しながら
 電源スイッチを押しますが、電源スイッチはずうっと押し続けては
 いけないということです。
3.「警告!」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。

順調にいくとセットアップの画面が何回も現れ再起動を繰返しますが、
その時、セットアップの画面が一番手前にあって何をしているのか全く
わかりません。私はループ状態になってしまったのかと思って途中で
止めてしまいました。
「ダイナブック『PABX51LLT』のリカ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
説明書の画像まで添付して頂きありがとうございました。
ページまで詳しく記載して頂いてとても助かりました。

というのも私も付属品一覧のようなページがあるのではないかと思い、取扱説明書内を一通り探したつもりでしたが、見つけることが出来ませんでした。
次回実家に帰った時に教えて頂いたページを確認してみようと思います。

リカバリCDを紛失したのかと思っていたのですが、もとから付属していないという事で安心しました。

>私はループ状態になってしまったのかと思って途中で止めてしまいました。

私も同じようになったらどうしようと不安ですが頑張ってみます。

本当にご親切にどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!