
No.3
- 回答日時:
民主党のマニフェストは、少なくとも政権交代後4年は消費税は増税しない、って言ったんだよ。
実際にそれは守ってますし、このことに関してはマニフェスト違反ではありません。あくまでもこのことに関してですが。
でも、管が参議院選の前に、いかにもその4年中に増税すると誤解を与えるような発言をし、国民に直ちに増税するかのような印象を与えたのがバカだったんだけど。言わなきゃ勝ってたかもしれないのに。
いずれにしても、いつかは増税は避けられないのですが。
予算組み換えやムダ削減に関しては、まだマニフェストの実行には至ってませんね。消費税増税論よりこちらが先でしょうね。
予算を決めるのは国会の仕事。そして、その予算の根拠となる法律を作るのも国会の仕事。国会で議論する人を選ぶのが国政選挙。国民の大半はまだこのことを理解してません。憲法読めば書いてあるんだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税収30兆で、歳出が100兆...
-
消費税を廃止にできませんか・...
-
【政治】増税を先送りで何故解散?
-
インボイス制度について
-
賃金は上がらず税金や保険料負...
-
政治家のパーティ券に消費税が...
-
日本の格下げ
-
一般貧乏庶民が、安倍さんの政...
-
民主党の公約でどのくらい費用...
-
増税しないと子孫につけを回す...
-
幸福実現党を的確に批判してく...
-
東京都は自民党から独立した方...
-
タバコとセットで酒税も増税し...
-
岸田内閣の支持率が下がるばっ...
-
日本の失われた30年作った原因は…
-
軽減税率で持ち帰り云々で税額...
-
消費税増税
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
人件費の8%削減を民間企業に...
-
検察官(検察庁法3条)の職階の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
インボイス制度について
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
小沢が離党しても増税は変わら...
-
インボイス制度について
-
インボイス制度について
-
防衛費増額に伴う増税
-
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
-
来年後は今よりも景気が良くな...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
防衛費増税に賛成てすか?私は...
-
防衛費増額は「国民自らの責任...
おすすめ情報