重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もはや虚しい戯言に聞こえますが、そもそも「予算組み換えやムダ削減で16兆円捻出できる。増税は不要」などという嘘っぱちのマニフェストに、中心になって関わった民主党員は、学者、役人は一体誰なのでしょうか?

A 回答 (3件)

あのマニフェストを作成して政権交代に突き進んだ際、主導的立場だったのは小沢一郎氏です。

小沢一郎氏とその仲間たちがひねり出したのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。民主党って、「経済成長と安全保障は天から降ってくる」かのようにバラマキ三昧に走っているように思えます。その結果10兆円も借金が増えましたね。挙句に消費税増税。「予算組み換えやムダ削減で財源はいくらでもある」という宣伝文句は本当に虚しく響きます。

お礼日時:2012/02/04 01:40

民主党のマニフェストは、少なくとも政権交代後4年は消費税は増税しない、って言ったんだよ。


実際にそれは守ってますし、このことに関してはマニフェスト違反ではありません。あくまでもこのことに関してですが。
でも、管が参議院選の前に、いかにもその4年中に増税すると誤解を与えるような発言をし、国民に直ちに増税するかのような印象を与えたのがバカだったんだけど。言わなきゃ勝ってたかもしれないのに。
いずれにしても、いつかは増税は避けられないのですが。

予算組み換えやムダ削減に関しては、まだマニフェストの実行には至ってませんね。消費税増税論よりこちらが先でしょうね。

予算を決めるのは国会の仕事。そして、その予算の根拠となる法律を作るのも国会の仕事。国会で議論する人を選ぶのが国政選挙。国民の大半はまだこのことを理解してません。憲法読めば書いてあるんだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 01:32

約16兆円幾らひねり出せなかったからの質問でしょう。



幾ら出せたか知りませんが、自民党の予算もいい加減だった事も
一因でしょう。

聞く所、40数兆円の歳入が有る筈だったのが、
政権とって見たら10兆円位少ない30数兆円の税収しか無かったようですネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!