
私は今フリーター歴1年の24歳女子ですが、そろそろちゃんと就職しなきゃと思い、タウンワーク等で「未経験可」「事務」の正社員求人を中心に見ています。
そして、歯科助手の求人が多いな~と感じました。
私は幸いにも歯医者にお世話になったことは小学生の頃に一度しかなく、歯科助手という仕事についてあまり具体的にイメージができないのですが、よっぽど大変な業務ですぐに人が辞めていくような仕事なんでしょうか?
それとも、女性が多いから結婚出産などで辞めていく人が多いのか・・・
もし歯科助手の詳しい仕事内容や、意外な実態などご存知の方いらしたら教えてください。
また、私は一応有名私立大卒で親が結構体面を気にするタイプなのですが(フリーターになった時点でもう充分期待を裏切ってしまいましたが><)正社員で歯科助手の仕事をするのは世間的に見てどう思われますか?
この辺についてもご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前、治療を受けたことがある地元の歯医者は、同級生のお父さんが経営しているところでした。
一戸建てを増改築して、歯医者と隣接して建てたようなところだったため、とても狭かったし、治療をする医師はそのお父さん1人で、奥さんが会計を管理していて、もう1人若い女性が働いている。というような環境でした。歯医者の立地条件は悪く、近くにコンビニやスーパーもなく、住宅街の中にひっそりと建っていたため、地元の高齢者が主な利用客だったからか、働いていた若い女性がものすごく不機嫌に助手をしていたのが印象深いです(苦笑)
その後、大きな歯医者に変えましたが、受付で予約連絡を取り付ける女性、会計担当の女性、待合室のお客を呼び、席まで案内する女性…。女性がやたら多い歯医者も体験しましたが、見た感じ派閥争いみたいなものが激しそうで、通院中に、よく女性が入れ替わっていたのを覚えています。
狭い職場内で、女性が多いと派閥争いなど厄介な運びになる可能性は高いし、閉塞感もあるからか…資格があれば、嫌なら辞めちゃお~って感覚なのかもしれません。だから人が長く居着かないのかも。
一番いいのは、試用期間内はバイトとして働き、試用期間を過ぎて双方の合意があれば正社員!がいいと思います。が、即戦力が求められる昨今。長い目で見てくれる職場かどうか…も、見極めた方が良さそうです。
回答ありがとうございます。
女性ならではの派閥争い…納得です(笑)
立地条件はあまり気にしない方ですが、院内の雰囲気は重要ですね。
参考になります^^
No.2
- 回答日時:
全然大変な仕事でもないし何の資格も必要ないから大挙して人が押し寄せます。
しかし、給料は高くないし、将来性も見えているし、歯科医から見れば何年かして辞めてくれてまた若い子を入れれば給与も抑えられるということで、どこかで辞めてくれればありがたいと思われていることも事実です。
まあ、正社員として働いているのではあれば世間の評判を気にすることもないでしょう。しかし、一生続けられる仕事でもないし(昇任もないし管理職があるわけでもないし、給与もさほど上がらない。何より、歯科医が何年かすれば若い子をほしがる・・・少なくともおばさんの歯科助手など見たことありません)、そのことはあらかじめ承知しておいた方がいいですよ。
24歳でしょう。国家公務員試験の大卒一般職とか、都道府県の大卒程度の採用試験にチャレンジされたらいかがですか?こちらは昇任も、昇給も社会的評価も高いですよ。もちろん倍率は20-30倍を駆る越える難関ですが。
有名私大卒で親が世間体を気にされるのなら、そちらのほうが適切ではありませんか?
回答ありがとうございます。
おばさんの歯科助手はいなんいんですね。
ほとんど行かないので知りませんでした。
正社員でも長く働けないとなると、将来的に不安ですね。
たしかに在学中、親は公務員を望んでいました。
でも倍率の高さからどうせ受かるわけない、と諦めてしまっていたんですよね^^;
今考えると勿体ないなと思います。
もう一度、公務員を視野に入れることも視野に入れてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
親の経営している会社で働いて...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報