電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の同僚とゴルフに行ったのですが、あるホールでロングパットを残してしまいました。登りのパットでカップ付近はやや平らになっていて、パットする所からカップは見えません。ボールをマークして汚れをとった後、ボールを置きなおしたところ、同僚の一人がピンを持っていてくれました。狙いを定めてパットしたら、狙い通りパットすることが出来ました。ボールはピン方向に向かって行き、1mくらい手前で止まりました。うまく打てたと思いなら近づいて行くと、何とその同僚はピンをカップから既に抜いており、カップの横2m位の所に、ピンを立てて持っていました。『え~!もうピンを抜いていたの?』、『ア、ごめん、ごめん』なんて会話が交わされましたが、どう見ても故意にやっていたとしか思えません。これもマナー違反で済まされることなのでしょうか?なにかペナルティーは付かないのでしょうか?

A 回答 (5件)

最後は自己責任という原則ももちろんあるでしょうが、ルールにも明確に規定されています。



http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch3 …

・コース上のどこであれ、ストロークする前に、プレーヤーは人を旗竿に付き添わせたり、旗竿を取り除かせたり、ホールの位置を示すためにさし上げさせることができる。

つまり、自分の都合でいろいろ支持できるというのが基本。

注意2を見ると、

・注2:ストロークをする前に誰かが旗竿に付き添ったり、取り除いたりさし上げているのをプレーヤーが知っていて止めなかった場合、プレーヤーはその行為を許可していたものとみなされる。

ということで、ルールからみても、その方の行為を質問者が許可したとみなされるということになります。

マナーの問題はもちろんあるでしょうが、自分が支持をし、支持をしなかったらその行為を認めたことになる・・・といういかにもゴルフっぽいルールですね。競技などでも、ピンを抜くか、抜かないか、近くにたって欲しいか、欲しくないか、すべて希望を伝えるというのが、原則になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。
ご紹介いただいたルールの17-2には、同伴競技者がプレーヤーの知らないうちに、ストローク中や球が動いている時に旗竿を取り除くと罰を受けると書かれていますが、私の場合はストロークの前でしたので、知らないうちに旗竿を抜かれても、それは私の不注意で、抜いた同伴競技者に罰は無いわけですね。
今後は同伴競技者に旗竿を抜いて欲しいのか、付き添って欲しいのか、はっきり意思表示し、知らないうちに抜かれることがないように注意しようと思います。

お礼日時:2012/02/09 14:42

 旗を上にしてグリーン上でピンを持つのは、非常に危険な行為です。

 後続の組がグリーンに人がいるのを確認できずに、打ち込む可能性もあります。 セルフでラウンドする場合は、必ずグリーンの外にピンを置くか、手で持つ場合は、旗を下側にしてから持つべきです。

 残念ながらペナルティーはつきませんでしょうが、厳重に注意しておいたほうがよいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。今後同伴プレイヤーがピンを立てて持つようなことがあったら注意しようと思います。

お礼日時:2012/02/12 22:13

なかなか適用できる規則もなさそうなんですよね。



もしもこれが、「カップここだからね。」とか「ここ狙って!」などといかにもその場所にピンがあるように言ったのであれば、
アドバイスにあたるかもしれないのでピンを持っていた人にペナルティが課せられることもあるかと思いますが、そうではなく何も言わずに抜いたピンをホールの横2mで持っていただけだと難しいような気がしますね。

似たようなケースを想像すると、プレイヤーがヤード杭の傍にいた同伴者に「その杭は残り何ヤード?」などと聞いたときに、同伴者が故意でも過失でも間違った距離(残り100ydの杭なのに、「150yd」と言うなど)を伝えたとしても、それはプレイヤーの責任と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の方の回答を見ても、やはりルールと言うよりもマナーの問題のようですね。
いずれにしろ総ての責任はやはりプレーヤー自身にあると思って、今後は気をつけてプレーするようにしたいと思います。

お礼日時:2012/02/08 08:53

一応グリーン上でのマナーとルールを先におさらいして見ます。



カップ以外のグリーン上でピンを立てているのはグリーン面を痛めるので
マナー違反です。そもそもグリーン上でのプレー中にピンを立てたまま
持っていると場合によっては後ろの組から誰もいないと思われ打ち込
まれても文句は言えないので、これは同伴者のマナー違反という前に
危険な行為です。ついでにピンをグリーン上に置く人もいますがそれも
マナー違反です。そのまま横にして持っているか、グリーン外に置くのが
マナーとなります。

正式な競技で同伴競技者にアドバイスを求めたり無用なアドバイスした場合
ペナルティーが課されますが今回はプライベートのラウンドなのであまり
関係ないでしょう。
仮にプラベートのラウンド同伴者のアドバイスを信じて打ったらラインが
全然違ってた・・・なんて事は良くある事ですが、そのアドバイスを
信じた自分が悪いわけで、仮に故意に違うラインを言ったとしても
同伴者にペナルティーが課されるケースはルール上なさそうです。

さて今回のケースですが、セルフのラウンドで同伴者がピンを持っている位置を
信じて打ったら入らなかったという事になるわけで、これはのマナー違反とも
ルール違反とも言いがたいような気がします。

なぜかというと前に述べた通り、ラインは自分で決めて自分で打つという
自己責任であるという原則に基づくと、自分だったらラインを事前に確認
しなかった事とカップが見えないからピンを持っていてとお願いしなかった
のだからしょうがないと解釈すると思います。

仮に同僚が本当に悪意を持ってあなたのスコアを悪くさせようとしたのであれば
ゴルフのルールやマナー以上にあなたの信頼を失ったペナルティーがすでに
課されている気がします。

以上参考意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。パットのラインは事前にカップまで歩いて確認していたので、ボールを置きなおしたときに、最初に狙ったラインと違い、あれ?と思ったのですが、まさかグリーン上にピンを立てているとは思いませんでした。確かにおっしゃるようにスコアでのペナルティー以上のペナルティーを払っていると思います。ほかの同伴プレイヤーもあきれていましたから。

お礼日時:2012/02/07 22:06

マナー違反でもペナルティーでもありません。



「ピンを立てて持つ場合は、カップの位置を示す場合のみである」
等のローカルルールがあれば別ですが。

または、その同僚が、
「カップはここだから、よく狙って!」
とか言っていたのであれば、悪質なマナー違反ですが、
それでもペナルティーにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりペナルティーにはなりませんか。
でもグリーンの上にピンを立てるのは、グリーンをいためるのでマナー違反ですよね。

お礼日時:2012/02/07 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!