dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルアンプに多いみたいですが、

2CHなのに、バランス調整機能がついていないものが

昔と違って多く見受けられます。

ローエンドプリメインアンプを検討していて、

スピーカー位置に制限があるので、

なんとか左右の音量バランスを調整したいのです。


スピーカーを、自動車のドアミラーに例えると、

運転席に座って、シートを50cm下げて、

助手席側のみドアミラーが50cm前方に移動して付いてる、

ような配置です。

某アンプ社に問い合わせて初めて知りました。
機能がないと聞いて目が点になって、
「なんとかなりませんか?片方に抵抗挟むとか?」
「それは音質が・・・」
「スピーカーケーブルの長さを変えて調整するとか?」
「いや、それも・・・」


裏技的な方法とか用品とか

何かありませんでしょうか?

オーディオの詳しい方、解決方法がありましたら
よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

はじめまして♪



確かに抵抗やケーブルと言う部分も音質に影響します。当然、ヴォリュームと言う部分も音質に影響します。

でもそれはほんの僅かな部分で、よっぽど高度な再生を実現する領域で無ければ実用上は問題ないはず。
要するに、単なるコストダウンと言いたく無いための逃げ道だったりします。

簡単に言えば、信号をドコカで左右独立に音量調整すれば良いので、下げたい方のチャンネルにヴォリュームを取り付けて減衰させれば良いでしょう。

こんなパーツです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00246/

奇麗なケースに入れてかっこいいノブと入出力端子を付ければ数千円でしょうかねぇ。

2個使えば左右独立ボリュームとしても使えます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>信号をドコカで左右独立に音量調整すれば良いので、下げたい方のチャンネルにヴォリュームを取り付けて減衰させれば良い
アンプは、「TEAC A-H01」を検討していまして(これがバランス調整ついてないんです)
入力は、CDP(CDPのDACを使いたくないので)デジタル接続、中心です。
ということは、アンプからのスピーカケーブルの減衰側チャンネルを途中で切断して
途中に挟む、という理解でよろしいでしょうか?
電気のことは、ほぼ分からないのですが、リンク貼って頂いたパーツですが
10KΩBとなっていますが、これで良いでしょうか?
また3本足となっていますが、SPケーブルは赤黒2本ですが、どの足に2本or3本?繋ぐのでしょうか?

補足日時:2012/02/09 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています