
私と同僚は普段は電車通勤をしています。
私の通勤時間は約1時間、同僚は約1時間半と聞いています。
このたび、仕事の都合で約1カ月ほど
公共交通機関が殆どない場所(以下、現場)で作業することになりました。
現場は我家からは車で片道30分弱で行けます。
同僚の家からは、高速を使っても1時間半はかかります。
現場~最寄駅はタクシーを使うと約4~5千円かかります。
現場~最寄りのバス停は4kmほどあり、更にバスの本数は1時間に1本程度です。
普段から現場で作業をされている人は、みな車通勤です。
上司からは同僚は最寄駅まで電車で行き、
私には同僚をその駅まで送迎するように言われました。
上司は「経費節減」の美名の下、できるだけ交通費を削ろうと考えているようです。
ちなみに領収書さえ出せば、私のガソリン代は
会社が経費として全額負担してくれるとの事です。
(できるだけ安い店で入れるように心がけています)
ところが、私が同僚を駅まで送迎すると、片道1時間弱かかります。
送迎は朝夕なので、私が自宅から現場へ直行するのと比べると
1日1時間ほど通勤に余分に時間がかかります。
同僚だけが可能な業務内容もあり、同僚が現場へ赴くのは必須条件です。
この場合、同僚の送迎に要する時間を
私の勤務時間として計上することはできますか?
同じような経験をされた方、この方面に知識のある方がいらっしゃいましたら
お知恵を貸していただきますよう、よろしくお願いします。
------
以下は、私が計上したいと考える理由です。
読み飛ばしていただいて構いません。
私は子供を保育園に預けて働いています。
普段は時短制度を利用して、何とか仕事と家庭を両立させています。
ところが現場では、現場の作業あるいは同僚の作業が終わるまでは職場を出られません。
(私と同僚は現場の方とは異なる作業に従事しています)
それだけでも家庭に大変な影響が出るのに、同僚の送迎は
朝はともかく、帰りは正直きついです。
しかも私はこの同僚の事をあまり快く思えず
「こんな人を無料で送迎しているんだ。」という考えが消せません。
できれば勤務時間として計上したいのですが…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、送迎で同僚を乗せようが単独で行こうが、通勤時間とみなされますから就業時間とはなりません。
質問者さまは、その同僚が嫌いで一緒にいたくない・・でも送迎しないといけない・・だったらせめて就業として給与を支給して欲しいというのが背景かと思いますが、そういう個人的な事情で支給するものではありませんし、法律的にも定めはありません。
ガソリン代の支給は交通費相当と会社が理解しているのですから、これは当然で妥当です。
早々のご回答、ありがとうございました。
やはりどんなに遠回りでも就業時間と見做してはもらえないのですね。
残念ですが、諦めることにします。
一つだけ言い訳をさせていただければ
仮に私が同僚に好意を持っていたとしても、遠回りの分は業務として
認めてほしいと考えると思います。
同僚への嫌悪感が今回の質問の発端になったわけではありません。
しいて言えば、本来の業務以外の時間を会社の為に割かなければならない状況に
嫌気がさした、というのが理由でしょうか…。
次回からは、予め「自家用車は出せなくなった」と断ったりして
自分に不都合な状況を作らないようにしようと思います。
(性悪、と言われそうですが)
自分の中だけで悶々と考えていたことに答えをいただけたことに感謝します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
交通費が支給されているが、自...
-
職場の通勤手当についてです。
-
不正に交通費を受給??内部告...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
-
会社業務用のJRの定期券
-
定期券(交通費)について
-
車で最寄り駅の駐車場まで、 車...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
会社側から一方的に車通勤禁止...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
通勤手当の変更届を出していな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤費の不正受給について
-
通勤手当は何キロから出ていま...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
面接時の交通費支給・領収書に...
おすすめ情報