
圧力センサーの信号が4-20mAです。
これをシーケンサーに取りこみ圧力制御に使うのですが、シーケンサーが不調(壊れたなど)の時は
圧力センサーからの信号を直接圧力(別の)コントローラに入れて制御(この場合はシーケンサーと
違いただの圧力制御で、ほかの機能はありませんが、シーケンサー故障時の仮対応として)使いたいのです。
配線を外してつけ直せばよいのですが、時間ロスを防ぐために自動でしたいのです。
切換えはリレーを使うことで考えておりますが、電流それも小さなものですので、接点抵抗が気になります。
質問1.4-20mA信号をリレーで切換えることは一般的でしょうか?
質問2.4-20mAの切り替え用の部品などはあるのでしょうか?
質問3.この目的で一番良いと思われる方法はなんでしょうか?
よろしく教示お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4-20mA信号をリレーで切換えることは一般的です。
4-20mAの切り替え用の部品はアナログスイッチもあります。
この目的で一番良いと思われる方法は、切り替え回数が少なく、仮対応の故障を解り易くするなら、リレーです。できれば、同じリレーの別接点をリレーの動作確認にして下さい。
有難うございました。
安心して進められます。
他の方からも頂きましたが、ほとんど同じ内容でした。
一般的であることを確認できましたし、寿命も相当ありそうだと分りました。
甲乙がつけがたいので、一番早く頂いたということでベストアンサーとして登録致します。
今後もよろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
マイクロアンペア単位ならともかくとしてミリアンペア単位なのでそれほど心配無用
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/948/ind …
普通のMY4Nで十分切替可能、安心感を得たいならツイン接点のMY4ZN
絶対に誤動作してはいけない重要プラントでもなければ2出力信号変換器を使う豪華仕様は珍しい
絶縁する必要があるならアイソレータ
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_si …
絶縁する必要がなければ単純にパラにするだけ
「4-20mAの負荷はシリーズ接続にしなければならない」
と、言う迷信もハバを利かせてますが
上記エムシステムサイトの回路図にあるとおり
Qシリーズアナログ入力ユニットの内部回路は250Ωの負荷抵抗
つまり、アナログユニットの入力端子の電圧は1-5V
そこに1-5V入力の調節計をパラに接続すればそれでOK
因みに、記録計等もそのように接続する例は多い
回答ありがとうございました。
アイソレータは使わないことで進めます。
迷信は何か言われがあるのでしょうね。面白い表現で楽しくなりました。(すみません)
250Ωの抵抗となると、リレーの接点抵抗がもし仮に1Ωあったとしても
精度が0.4%ダウンすると理解してよいのでしょうね。この計算は助かります。安心できますので。
同時に同じ様な回答を頂きました。選別がしかねますので、最初に頂いた回答を
ベストアンサーとして登録させて頂きました。
ところで 00;01 とはずいぶん遅い時間でしたが、毎日ですか。
体には気を付けてください。(経験者より)
No.4
- 回答日時:
2出力信号変換器を使うのが一番簡単なのでしょうけど、
コストとの兼ね合いもあるという事で・・・
シリアル(RS-232C)をリレーで切替をした事があります。
複数のタッチパネルをトラブル時に切り替えるものです。
低頻度での動作を考慮して高接触信頼性形(MY4Z-CBG)を使いました。
通信の切替は年に一度あるかないかの程度ですが、
接触抵抗による通信異常は起こっていません。
オムロン
http://www.fa.omron.co.jp/
あっ、4-20mAもリレーで切り替えたなぁ。
こちらは、普通のリレー(MY4N)です。
動作的には問題なく動いています。
他の方法として、環境的には問題があるかも知れませんが、
水銀リレーがあります。
こちらは熱電対センサを切替えて多点の温度を監視するものも作りました。
実働5年以上動いていますがトラブルはありません。
水銀リレーは完全密封&水銀ですので接点の酸化の問題はほとんどありません。
欠点は汎用リレーより若干高価なのと、
ものによっては取り付け方向に制限がある事です。
サンユー工業
http://www.sanyu.co.jp/
参考まで
回答ありがとうございました。
水銀リレーまでは使用しないで、普通のリレーで実施することにしました。
貴重なご意見有難うございました。
同時に他の方からも頂き、内容甲乙つけ難いことより最初に頂いた方のアンサーを
ベストアンサーとしt登録させて頂きました。
No.3
- 回答日時:
有接点のリレーにて切り換える方法が一番簡便ですが、長年使用して
いますと接点の酸化などが発生して必要な時に接触不良が発生する
可能性が高くなります。
1つの4~20mAの入力信号を2つの出力信号(4~20mA)に変換する信号
変換器が市販されています。
1)センサー側の出力信号(4~20mA)をこの変換器の入力信号に接続し
ます。
2)出力信号1(4~20mA)をシーケンサに接続します。
3)出力信号2(4~20mA)をコントローラに接続します。
4)シーケンサとコントローラをどのように制御するかは、適切に判断
して回路を組みます。
5)定期点検などの際、切換運転して動作を確認しておくとよいでしょう。
なお、2つの出力信号がある信号変換器については、次のURLをクリック
して参考にして下さい。なお、絶縁形の信号変換器が良いと思います。
[信号変換器/WT9DC/富士電機(例)]
http://www.fujielectric.co.jp/technica/company/c …
[信号変換器/エム・システム技研(例)]
http://www.m-system.co.jp/products/signal.html
回答ありがとうございました
多分ご経験が豊富なのでしょう、幾つかのコメントで分ります。
大変助かりました。
(長年の経験を数分で入手できること、このシステムの良い所です
又回答を頂く方の前向きな姿勢が大変感激します)
同時の同じような回答を頂いたので、最初に頂いた回答を
ベストアンサーで登録させて頂きました。
No.2
- 回答日時:
4-20mA信号とは 20mAの信号電流を4回路ということでしょうか?
微小信号でもないし大電流ということでもないので
1Aから5AクラスのリレーであればOKでしょう(URL参照4回路品)
シーケンサーの近くであればDC24vがあると思いますので24V品を購入ください
もしシーケンサー故障信号が出ているのであれば」これで切り替えられますが
なければ切り替えスイッチで切り替えてください
ソケットも合わせ購入されると良いでしょう
参考URL:http://cobaden.net/?pid=4154045
有難うございました。
安心して進められます。
ソケットも合わせて購入など経験からのサジェッション助かりました。
他の方からもほぼ同時に回答を頂き、内容は甲乙つけ難いので、最初に頂いた方の
アンサーをベストアンサーとして登録させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- 電気工事士 1.制御盤ってなんですか? 2.電圧コネクタってなんですか? 3.回路信号、回路番号、電気回路ってな 1 2022/12/21 22:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- 物理学 電力損失(抵抗損失)について質問です。 14 2023/05/22 17:51
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
【電気設備】の遮断器の52RのR...
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
シーケンス図の表記で縦書きと...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
シーケンサーからの信号は来て...
-
AC100V,1100Wのモーターポンプ...
-
モメンタリ押釦1個でON、OFFを...
-
デジタルメーターリレーってど...
-
【電気・2Eリレー継電器】「最...
-
52TXの52は遮断器でTがトリップ...
-
【電気回路】内部接続図とシー...
-
中国から入ってくる電気機器が3...
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
【電気用語か英語か分からない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
【電気設備】の遮断器の52RのR...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
キーエンスKV-3000についての質問
-
無電圧接点の変更
-
±12Vの電源で24Vのリレーを駆動...
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
電気のことですが、サーマルと...
-
52TXの52は遮断器でTがトリップ...
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
【電気・2Eリレー継電器】「最...
-
モメンタリ押釦1個でON、OFFを...
-
AC100V,1100Wのモーターポンプ...
おすすめ情報