
No.4
- 回答日時:
制御盤でも昔ながらの制御盤はおもにリレーを使っているものがあり、それなら交流電源のままシーケンサが組まれています。
ですが最近の制御盤は中を半導体で構成したりマイクロプロセッサ(マイコン)などを使ってDDC(直接コントロール)しているのがほとんどですから、どうしても直流で作動させることになります。No.2
- 回答日時:
交流電源を直接使える機器は、電動機やファンなどの回転機器だけです。
多くの電気回路は、直流で動きます。
> 直流電源にインバーターして
インバーターとは、交流電源に変換する回路、と言うのが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電圧について質問です。日本は100Vなのに24Vなど電圧をおとして使う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
直流電源装置と制御電源
環境・エネルギー資源
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
計器の電気はなぜ直流電源なのでしょうか? 交流電源だと駄目な理由とは何ですか?
電気工事士
-
5
DC100VとDC24Vについて
その他(教育・科学・学問)
-
6
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
7
【電気に詳しい人教えてください】端子台に1端子に2本のケーブルを留めるとします。 ケーブルの先は丸型
電気工事士
-
8
ケーブルの芯の数について
一戸建て
-
9
電線の焼損の仕方について。
環境・エネルギー資源
-
10
インバーター
その他(自然科学)
-
11
ESって?
環境・エネルギー資源
-
12
コントロールセンターと制御盤
環境・エネルギー資源
-
13
定格遮断容量 短絡電流定格の違いを教えて下さい。
バッテリー・充電器・電池
-
14
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
15
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
電圧抵抗
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
18
電気回路で 混乱してます
その他(教育・科学・学問)
-
19
特別高圧絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
20
接地側電線は、なぜ検電できないのでしょうか?
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
キーエンスKV-3000についての質問
-
無電圧接点の変更
-
電気の制御盤の電源を入り切り...
-
52TXの52は遮断器でTがトリップ...
-
電気のことですが、サーマルと...
-
DC24Vの信号でDC100Vを作動させ...
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
三相交流でS相では検電ペンがな...
-
電気製図で、サーマルのb接点は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
オムロンのリレー200V用を使用...
-
キーエンスKV-3000についての質問
-
【電気設備】の遮断器の52RのR...
-
モメンタリ押釦1個でON、OFFを...
-
無電圧接点の変更
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
AC100V,1100Wのモーターポンプ...
-
オムロンのプログラムリレーの...
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
DC24Vの信号でDC100Vを作動させ...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
電気のことですが、サーマルと...
おすすめ情報