

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはチャタリングの認識が間違っています。
チャタリングは別名をバウンシングと呼びます。これは機械接点が切り替わったとき、振動で接触状態が安定しない状態になる(バウンドして非常に短時間にオンオフを繰り返す)現象です。
a/b接点が同時に通電というのは、普通はしません。あえてそのようになっている接点はL接点・ラップ接点・フライング接点などと呼ばれます。そのような注意書きがない接点は、必ずどちらの接点もオフになる瞬間があります。
No.3
- 回答日時:
回答No.2にあるように、あなたのチャタリングの理解が間違っています。
リレーが動作し、可動側の接点が固定側の接点につながるとき、衝突で跳ね返ってバウンドし(つまり、いったんつながっても反動で離れ)、再びつながっても跳ねてまたバウンドし…を繰り返しながら、やがて最終的に固定側の接点に安定してつながる....のがチャタリングです。物を床に落とすと、何度か飛び跳ねるでしょ。あれです。
a接点回路とb接点回路が同時に通電するというのは、まともなリレーならありません。リレーでチャタリングを生じさせたくない場合は、内部に水銀を封じ込めた水銀接点リレー(水銀リードリレー、水銀リードスイッチなど)を選びます。
No.1
- 回答日時:
aとbがついた状態で切り替わる仕様もありますが、普通のリレーは
付かない構造になっています。(回路によってはショートする)
チャタリングとは接点が接触する時に付いたり離れたりの動作を
繰り返して起こる現象で(数msec)コンピューターで取り込むときに
何回もon-offしたと判断してしまい誤作動の原因となるので、普通onした
ときに10ms位遅延してから見に行くようなプログラムを組みました。
本来はハードで遅延させます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- その他(暮らし・生活・行事) リレーの回路図、シーケンス図について教えてください 2 2022/04/15 00:34
- マウス・キーボード マウスのチャタリング 4 2022/10/24 11:58
- 工学 リモコンリレー(ワンショット)の質問です。 https://detail.chiebukuro.ya 2 2022/12/27 21:50
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- その他(趣味・アウトドア・車) ドラレコ用のUPSを自作する 5 2023/05/22 13:03
- その他(ホビー) DCリレーのコイルのon/offサージ吸収用デバイス。 6 2023/06/12 10:51
- 工学 シーケンス回路 近接チャタリング 近接オフ保持30秒後にオン 3 2022/11/14 18:20
- 軍事学 ガトリング砲って強そうですが、実際どれぐらい活躍できたんですか?単発銃が常識の時代に機関銃登場って、 5 2023/08/05 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
AC100V,1100Wのモーターポンプ...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
無電圧接点の変更
-
±12Vの電源で24Vのリレーを駆動...
-
家電を使ったオリジナル回路の...
-
27番不足電圧継電器ってどうい...
-
リレー・シーケンスの制御回路...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
LAN経由でのリレー接点入出力
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
【電気設備】の遮断器の52RのR...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
キーエンスKV-3000についての質問
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
±12Vの電源で24Vのリレーを駆動...
-
電磁継電リレーがONしたまま
-
無電圧接点の変更
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
保護リレーの反相検出の反相っ...
-
浄化槽ポンプ、フロート制御に...
-
モメンタリ押釦1個でON、OFFを...
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
オムロンのリレー200V用を使用...
おすすめ情報