dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロの方がブロックとか積み上げている時に水平かどうか見ている三脚に取り付けられた単眼鏡みたいなやつを購入しようかなと思うのですが、正式名称を教えてください、

それと内装用のレーザー墨出し器は持っているのですが、レーザー墨出し器では水平を出したい所の高まで三脚を上下させレーザーの高さを合わせないといけませんが、プロの方が屋外で使用している単眼鏡みたいなやつも水平を測る高さまで三脚で上下させて調節しているのでしょうか、

たとえば三脚の最低高さより低い地面の水平などを測る場合はどうやって測っているのかが気になるのですが、いかがなものでしょうか、

A 回答 (1件)

>水平かどうか見ている三脚に取り付けられた単眼鏡みたいなやつ


多分、レベルとか水準儀とか呼ばれている奴。

http://www.topcon.co.jp/positioning/products/pro …
こういうの。

>どうやって測っているのかが気になるのですが
この手の機械は、目盛りを書いた標尺(スタッフ)と対で使います。
http://worldkiki.com/4.html
高さが判っている、若しくは基準とする場所にスタッフを立ててスタッフの目盛りを読みます。次に高さを知りたい場所にスタッフを立てて目盛りを読みます。読み値の差がすなわち高さの差です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます、

詳しく解りました、

お礼日時:2012/02/09 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!