電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私42歳、子供のいない専業主婦です。
今から6年前、主人の両親が続けて病気になり、
私が付添や介護をしていました。
私達の家は実家から車で10分の距離だったので、
ほぼ実家に泊まり、自分の家には時々帰る生活。

主人には姉がおり、実家から徒歩3分の距離ですが、
子供がいるから介護はムリと言われ、
私がお世話をすることになったんです。

まぁ…いろいろとありました。
例えば…
義姉は1ヶ月2~3回、実家に顔を出すのですが、
これが決まって親戚が来る日ばかり。
私には「自分の家に帰っていいから♪」と言い、
”日頃から自分が(義姉が)全部1人でやってます~”
”大変なんです~”と言うアピールなんですよね。
親戚が帰ると電話がかかってきて
「早く来てくれる?私、用事があるから」と言われ…
親戚が来ている間の数時間が…
義姉には大切だったんでしょう。
親戚には会う度に
「義姉を手伝ってあげてね、貴女はお嫁さんなんだから」
と会う人会う人に言われてました。
まっ、そんなこと私にはどうでもよく、
「はい、分かりました」とだけ答えておいて、
本当の事は誰にも言っていませんでした。
主人やご近所の方は知っているので、
その人達からは「毎日大変だね、体を壊さないようにね」
と、そんなふうに言ってもらえるだけで頑張れました!
両親が亡くなった後、ご近所さんの会話から親戚には
私が義両親の介護をしていたのはバレバレでしたが…

その義父母も亡くなり…
昨年から私は暇な専業主婦になりました。
と言っても、今度は自分の飼っている老犬3匹の
介護が始まり、これまた大変な毎日ですが、
何とか楽しんで生活しています。

そんな時、義姉から電話がありました。
自分の(義姉)旦那の親が痴呆になり、
どうして良いか分からないから助けてくれないか…と。
内容を聞いて、余りの自分勝手な内容に
私はハッキリと断りました。
分からないから助けてくれとは、
自分には出来ないから私にやってくれと言うことなんです。
はぁ?って思いました。
子供がいるからと言ったって、義姉の子供は大学生や高校生。
そんなの理由にならないと思うし、逆にお手伝いを
させれば良いと思うんです。
そして、何で私が義姉の旦那の親の介護を?
これって普通、お手伝いをする範囲じゃないですよね?

昨日も電話がかかってきて
「家族なら皆で助け合うのが普通じゃない?」
なんて言われて、いかにも私が冷たいと言わんばかり。
だいたい子供もいないのに、暇な人が何やってんの?
と言われたので
「高齢犬が3匹もいるから、身動き出来ないよ」
と言えば、犬なんかよりも人間でしょう?と。

主人にはまだ何も言っていませんが、(出張で留守)
明後日には帰って来るので
「ハッキリ筋違いじゃないのかな?」と
話をしようと思っています。
これって間違いじゃないですよね?

A 回答 (22件中11~20件)

No.2 さんに1票!


そうです。「他人の親より 自分のワンコ」のほうが大切なのは当たり前です。
ワンコは あなたの家族。  でも、義姉の旦那の親は全くもって他人です。

きっぱり、断りましょう。 間違っていませんから。 うまいこと利用されて、他人には「私が介護したんですよー。」なんて顔されちゃ たまりませんよね。

老人介護は本当に大変です。  よく、がんばりましたね。 偉いです。
老犬介護。 これも大変です。  16歳半の柴犬を2年前に見送りました。  介護は本当に大変でしたが、亡くなってしまった今、(ああしてあげればよかった。 こうすればよかった。) と後悔だらけです。 その時は精一杯だったんですが、それでも、時々 介護から逃げていましたから。 今でも写真を見ながら、(ごめんね。)と言っています。

あなたは本当に心のやさしい方ですね。 頭がさがります。 (私は主人の母の介護をせず”物理的にできないところに住んでいる「海外」”、で、有料老人ホームに入っていただきました。)

その心の優しさにつけこまれませんように。  

わんちゃんのお世話、がんばってください。 「介護」とよべるのはあっという間です。 人間の介護のように何年もはつづきませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんです…
知らない他人よりも(人間)私の犬の方が大切…
って正直思っています。
犠牲には出来ません。

何で義姉にここまで言われるのか…
お嬢様感覚の人なので、そう言った環境にいると
当たり前のようになってしまうんですよね。
親戚一同が皆そんな感覚なんで、
私は一時、自分がオカシイのか?と錯覚してしまう
そんな時もあったんですよ~怖いですよね(汗)

励ましの言葉、本当にありがとうございます。
ありがたく心に受止めさせて頂き、頑張ります!

お礼日時:2012/02/12 18:51

こんな恩知らずな義姉に、


あなたの”情け”は無用です。
恩を恩とも思わない人に、仏心を
持ってはいけませんよ。

こんな打算的な人は
自分の親の介護をあなたに全て丸投げしておきながら、
遺産相続の時には、しっかり貰うタイプで
はありませんか?

今度は、義姉が親の介護をして、その姿を子供たちに
見せる番ですよ。
いつかは、義姉も子供のお世話になるのかも
しれませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
えっ…見てたの?って感じの鋭いご意見(汗)
そうですね、私は加わっていませんが、
遺産相続は主人にずい分と言ってきたみたいです。
ハッキリ言えば、相続の4分の3は義姉が持って行きました。
主人は今1つ納得出来ない様子でしたが、
家には子供もいないし、家もあるし、これ以上欲張って、
揉めたりしても何一つイイことないから、
これで納得しようよ!と言い納得してくれました。
多分、そんな経緯もあるので、今回の義姉の相談には
私の主人も納得しないと思います。
取り合えず、義姉に自分で何とか考え頑張ってもらいたいと、
そう思っています。

お礼日時:2012/02/12 14:54

40代の嫁です。



決して辛口に取らないで欲しいのですが、牙をむくタイミングが遅すぎますよ。
義親の介護のタイミングで、まるで義姉がやって居る様に言われた時に手を引くなり、牙をむくなり、しなくてはいけなかったのだと思います。

義両親が亡くなり、義姉にとっては「敵では無い弟嫁」をまた利用しようとたくらんでいるのですから「義親の介護の時に義姉さんには呆れましたので、その義姉さんの頼みは聞けません。人はされたようにしか対応できないんですよ」と教えてあげましょう。
夫には正直に気持を伝えて、犬では無く「義姉の性格」を主語に断って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
はい…ご指摘の通りですよね(苦笑)
私は楽天的な性格でアホ?な感じだと自分でも思っています。
笑われると思いますが、良い様に利用されて来た感じです。
でも、それについては…言い訳になりますが、
義両親にとても優しくしてもらったので、
義姉ではなく、義両親の為にと思ったら何とも無い事だったんで…
一生懸命お手伝いさせてもらった次第なんです。

お嬢様な義姉はやってもらって当たり前な人なので、
私が何でもやってくれると思っているんでしょう。
でも、両親が亡くなった今、自分の事をもっとわかってもらう
そんな時期かも知れませんね。
ハッキリと、断りたいと思います…ありがとう。

お礼日時:2012/02/12 14:46

痴呆になった方は地域の福祉センターとかで介護相談は受けたんですかね。


まずはご家族が相談して、介護認定を受けた方がいいと思います。
そうすればケアマネージャーさんが付くので義姉様家族とケアマネージャーさんで介護プランに取り組めばいいんですが。
(ヘルパーさんを呼ぶか呼ばないか等)

義姉様の旦那は兄弟はいないんですかね、質問者様に相談する前にまずそっちだと思います。 質問者様の関わりはこの時点ではありません。

介護って一人じゃ出来なくて、地域の助け合いが必要だったりします。
自分一人で背負いこむと患者より先に自分がつぶれます。
それは義姉様もそうですが、質問者様もです。

丸投げされる前に地域の福祉センターへの相談を促して、質問者様の負担を減らした方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
義兄は一人っ子なので、他に頼る人がいないんです。
義姉が1人で全てを出来るとは思えません。
だから協力出来る事はお手伝いしても良いのですが…
義姉は私に丸投げするのが前提の相談なので、
私はそれは出来ないと言いました。

そうなんです、いろいろな場所に相談してみれば良いのに、
全てを私に頼もうとするので、私は拒否したいんです。
1度、義姉が全てを引き受けて、それでもムリなら私に
相談してくれる…って形ならOKなんですが。
ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/12 14:34

ご主人のご両親を介護そしてみとられたそうで、本当にご苦労様でした。

私も夫の両親を見送りました。それぞれ忙しいこともあり夫の兄弟にはあまり手伝ってもらえなかった。でもさすがにそのような常識はずれなことはそのあといわれなかったです。あなたの出番はこれで終わり。
義理のお姐さんのご両親のことは言ってくるあちらがまちがっています。それはほんのたまにのお手伝い
はあってもいいけど、まったく悩むことではありません。お姐さん夫婦で考えることですよ。あなたは
きっと、優しい方なんですね。やさしすぎて他人に利用されすぎないように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
皆様からの暖かい回答、本当に嬉しいです。
正直、自分ってそんなに冷たいのかな?
と感覚が分からなくなってしまっていました。
私は間違っていないと言ってもらえて、
心強く感謝しています。
先にも述べましたが、私は超楽天的な感じで、
他人に利用されやすいところがあると思います。
これは自己の責任として反省するところだと思っています。
お互いに、介護大変でしたよね。
分かってくださってありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 14:27

はい。

筋違いです。

貴女と義姉の旦那のご両親とは直接の関係はございませんし、手を出す必要もありません。やるのなら義姉が自分でやるべきことです。

これまでの貴女の経験よりアドバイスだけ欲しいというのならともかくも、実際に面倒を見てくれというのはおかしなことです。家族とはいえどそれぞれの家庭を持っている身です。時間があるように見られてなんでもかんでも押し付けるのは理不尽です。情にからんで冷たいなどと言うようですが、あくまでもそれは義姉の自己本位にしか過ぎず、貴女が受ける理由は何一つありません。

ご主人にもハッキリと拒否する姿勢でお話ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
先の回答にも書きましたが、こんなにも沢山のご意見嬉しいです。
正直、疲れきった硬い心に水が染み渡る…
そんな感じでしょうか?
自分でも分かっていなかったのですが、
見ず知らずの方のご意見がこんなにも癒されるとは…
生まれて初めて知りました…涙が出ちゃいます。
何ででしょうね。
こんなにハッキリと気持ちを言えたのが
初めてだったからでしょうか?
本当に癒される回答、ありがとうございました。
がんばりますね!

お礼日時:2012/02/12 14:20

ご心労お察しいたします。



結論から申し上げれば、貴方のお考え通りです。

子供がいないから?何の関係もありません。
家族なら助け合い?ご主人の姉の旦那の両親など、家族とはとても言えません。

これまでの経緯からすると、貴方は単なる無料の便利屋と思われているようです
ので、ここははっきりと断るべきです。
ここで中途半端に妥協すると、永遠にいいように使われる危険性すら感じます。

ただご主人とは、ご自分の意見を伝えながら、良くご相談なさって下さい。
ご主人と姉の関係は不明ですが、普通ならば断るように言うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
正直、こんなにも多くの方のご意見を頂けて…
私の質問に目を向けて頂けて…感謝しています。

仰るとおり、私は便利屋、お手伝い感覚の嫁です。
昔からそうでした。
これは自己の責任もあると反省してます。
お嬢様育ちの義姉なので、
やってもらって当たり前という気持ちは本当にあります。
なので、私の思っている気持ちは通じません。
しかし、ここでハッキリと言い、断ち切りたいと思っています。
主人もきっと分かってくれると思っています。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/12 14:15

あなたのポジティブさに好感を持ちました。


それに対して義姉さん‥
おかしな人ですね。
家族関係をイメージすることができない人なんでしょうね。『自分の知り合いはみんな知り合い』と思うんでしょうか。

あなたのご主人が普通の思考の方だといいですね。

例えば、田舎の風習だと一緒くたなとこありますから、心配ですね。
私の結婚式にだんなの姉の夫の両親が出席していたので、私もあなたの話があり得る?とゾッとしました。普段交流がないのに。

主人の田舎は確かに親戚(本家と分家の関係も未だにある)の関係が密なところがありますから、意外にそんなことがあるかもしれません。


あなたは楽天的に周囲に振る舞うことができるんでしょうね。
お子さんがみえないし、介護経験あるし‥で義姉に狙われているんでしょう。

きっぱり断る時に断った方がいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私ってバカな程、楽天的だとは自他共に認めてる感じです。
だから良いように使われるのは事実かな…
これは自己の責任でもあると反省。
もう義両親も亡くなり、義姉のことに振り回されるのは
正直ウンザリしてます。
自分もハッキリと言えるようにならねば!と
自己主張をしようと思っています。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/12 14:05

義姉の旦那の親?!質問者さまとは何の関係もない人ですよね。

血の繋がりもなければ友達でもないです。そんな人の介護なんてしなくていいです。当たり前です。質問者さまは義姉のお手伝いさんじゃあるまいし!
義姉がいかに変な人か100人に聞いて、100人が変って言いますよ!ご主人のご両親も亡くなったわけですから一刻も縁を切るべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり当たり前ですよね?それって普通ですよね?
そうなんです…
義姉にとって私は使用人かお手伝いさん並なんですよ。
義姉の子供が生まれた時には、
朝から晩まで義姉の家に行って
掃除・洗濯・子供の面倒をみる…
(義両親に頼まれて)
なんじゃこりゃ?と思いましたが、
私も子供が好きで、姪も甥も懐いてくれて
そんな日々を過ごしたからかもしれません。
嫁=お手伝いって感覚は昔からありました。
でも自分は違うようです(笑)
もう開放されたい気持ちでいっぱいになりました。
頑張って拒否します。

お礼日時:2012/02/12 14:00

旦那が味方してくれなかったら、離婚して良い。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
旦那は…味方してくれると思います。
今までもそうでしたから、大丈夫だと…
もし、味方してくれなかったら離婚しますね。

お礼日時:2012/02/12 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています