プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳2ヶ月の娘がいます。
絵本の読み聞かせをしてあげていますが、いまいち集中せず、すぐにページをめくってしまったり、読んで!と持ってくるのに最後まで聞かずに次の絵本を持ってきて、また読んで!を繰り返します。
年齢的に、まだまだ集中出来ないことはわかっているのですが、絵本の楽しさも味わわせてあげたくて、年齢にあったものや、私自身が好きだった絵本、好きなキャラクターの絵本のなど色々読んであげてはいるのですが、すぐに飽きてしまい、テレビをみたがったりしてしまいます。

図書館に連れていっても、絵本より机やイスによじ登ったり、冷水機などいじってみたりが楽しそうで…。

私も一緒に楽しみたいのですが、自分がちょっと疲れていたりするときあまりにも聞かないとイライラしてしまい、本末転倒となってしまいます。

絵本好きのお子さんをお持ちのお母さん、どうしたら絵本好きになったのか、子育てで、工夫したことがあったら教えてください。

A 回答 (14件中11~14件)

2歳8カ月の娘がいます。



とりあえず、アホみたいに強弱つけて
おおげさに
身振り手振り
たまには絵本を置いておっかけごっこ(内容にそってですが)
そんなことしてます。

読んでる絵本は年齢にあった絵本より、
まだ下の年の絵本を読んでます。
うちはまだそっちのほうが
興味ありそうでしたので・・・。

多分「内容」よりも、絵や身振り手振りのしぐさ、
擬音系が好きなのかなと(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。子供に合わせて選べばいいですね。つい、もうすこしストーリーのあるものも…と急ぎ過ぎたかも知れないです。ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/13 20:51

 そんなものです。

保育所では始まりの合図のように手遊びをしたりして集中させて、それから始まる感じです。また、オーバーアクションなども多用します。

 子どもと「どうおもう?」とか絵本の世界に参加出来るようにすると飽きずに楽しめるかな。でも沢山は無理ですが。

 読む方も演じる必要性がありますから。 

 ケーキとか出来たときには取って食べるまねをするとかしますよ。

 単に読むのではなく、体を動かしたり歌ったりと大変です。

 参考に成れば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私も保育士をしていたので、たくさんの子供たちにはよみきかせていたのですが、大変でした(笑)。我が子一人でも、いろいろ工夫しないとですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/13 21:01

漫画はある程度の年齢まで基本買わない読ませないが良いと思います。


テレビも見る番組を決めて、基本テレビは消えているもの、見るのは
特別な時間だけという認識にした方が良いと思います。
冷水機をいじったり、子供さんが興味を持たれた時には、その物事に
ついてお話を聞いてあげては?
絵本も、「・・・はどこにいる?」とかクイズにしたり質問したり
子供から何か言葉を出させて、それを受けてあげると良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!テレビよりも絵本を…と思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/13 21:05

まずは言葉の少なくてすぐに読めるものを。


寝る前に毎晩数冊。 同じものでもかまいません。
毎日読んであげていれば、そのうち本の虫になります。
将来的には、マンガがあると、どうしてもそっちを読んじゃうんで、
マンガは少しだけにしておいたほうが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎晩続けていくことが大切なんですね!私自身も本よりマンガばかりよんでいた方なので、気を付けたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!