
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今では才能は殆ど環境であることがわかって
きています。教育大学などがちゃんとした
研究してるみたいです。
>両親は
偉大でも子供たちは音痴ということもあり得るの
ですか。
音階に関する教育がちゃんとされていなければ
可能性はあります。
>さぞかしすごいと
思うのですが。
最初は話題になると思いますが、
100%売れないと思います。
音楽を作ったり、演奏する技術は
伝わりますが、みんなを感動させる
ような技能の部分を伝えるのが
非常に困難なようです。
アンルイスさんの息子さんが
いい例かと思います。
また音楽の技術の部分だけで素晴らしい
音楽活動ができるなら、音大卒業の
人達はみんなヒット曲を出しているはず
ですが、実際はその逆です。
No.4
- 回答日時:
先天的要素50%、後天的要素50%って聞いたことがあります
ただ、この数字もアバウトですよね
何を持って(判断して)先天後天を判断するのか?かなり主観も入りそうですし
才能は当然遺伝するでしょうけど、例えば音楽と言う才能を一つとって見ても多種多様ですよね
歌が上手い、耳が良い、声が良い、作曲できる、楽器が得意(器用)などなど、何を持って音楽の才能なのか?これも主観ですよね
それに、遺伝を考えると親のDNAは代々受け継がれてきたもので、あるもにプラス働くDNAだけでなくマイナスに働くDNAも含まれているはずです。
おじいちゃんが音痴で親が歌がうまいなんて人もいるんじゃないですかね
おそらく、音楽の才能ってやつも一つや二つのDNAが決めているんじゃなくて多種多様な複合の産物では
No.3
- 回答日時:
脳細胞としての遺伝はしますがそれだけではだめでしょう。
音楽に関係深い脳の臨界期に適切な学習をさせる必要があります。あとは、努力と感性が育つかでしょうかねぇ?
脳は使わなきゃあ発達しませんでっせ。
なので先天的なものも大事だし、育った環境など後天的な要素も大きいです。でも6:4くらいかな?
>だとしたら両親は
>偉大でも子供たちは音痴ということもあり得るの
>ですか。
あるでしょうね。練習しなきゃあ音痴の可能性はあります。でも練習すれば上手くなる可能性もあります。
ようは努力が必要です。
No.1
- 回答日時:
音楽的なセンスが遺伝することは確かにあるようですね。
それと小さいときからしっかりした音楽の環境にふれることができることも影響を与えると思います。
子守歌が音痴だと絶対音感が身に付くことはないという噂もありますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 容姿や運動神経、勉強が得意不得意って親の遺伝なのである意味運ゲー的な要素が多くないですか? 2 2022/04/10 15:20
- 生物学 残念な両親から生まれた「幸薄い子供」の対処法 4 2023/08/17 13:58
- 邦楽 女性アーティストだけで、みなさんがベストアルバムを作るとしたら。 1 2022/05/21 20:36
- 芸術学 音感などは9割が遺伝? 4 2022/12/18 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 格差社会を防ぐ簡単な方法がありますが、なぜその手段を使う決断をしないのでしょうか? 4 2022/05/31 15:40
- 就職 女子アナの採用選考は憲法違反ではないでしょうか? 3 2022/08/20 12:12
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 財閥とか大富豪の息子や娘が両親を亡くした場合や、言う事を聞かず反抗的で英才教育も真面目に受けない場合 2 2023/03/26 01:35
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系用語の誤用とも思える一般...
-
allogeneicとsyngeneicとは?
-
偏差値高い高校に行けるのは、...
-
どうして男性だけに発現するの?
-
筆跡は遺伝するのか?
-
平井堅さんとかの顔はなぜ濃い...
-
性格は遺伝するのか?
-
隔世遺伝で遺伝するものすべて...
-
家族はみんなぱっちり二重なの...
-
椿など、同じ種類で様々な形や...
-
優性・劣勢遺伝の割合について
-
NIL(near isogenic line)とは?
-
アサリ貝の模様は、なぜ異常な...
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
摂食交配
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
五味識別能力は遺伝で決まって...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
くわしい血液型について(O型...
-
null mutantって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アサリ貝の模様は、なぜ異常な...
-
優性・劣勢遺伝の割合について
-
虫のアルビノは存在するのか
-
ハーフは生物学的に有利ですか?
-
NIL(near isogenic line)とは?
-
筆跡は遺伝するのか?
-
allogeneicとsyngeneicとは?
-
FstとNeiの遺伝距離の違いについて
-
ラテン系の人々が明るいのは遺...
-
ハーフって日本育ちでも最初は...
-
条件遺伝の問題
-
既婚者なのにすぐに別の女性を...
-
舌を丸める…
-
両親が一重なのに私は二重
-
人類は将来美系醜系に2極分化...
-
世の中遺伝子ゲーですよねー? ...
-
ダイアレルクロス
-
ホタルの幼虫を探しています
-
親が美人なのに、娘はイモ
-
常染色体優性遺伝子と劣性遺伝子
おすすめ情報