dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳8ヶ月の子供のパスポートを取りたいのですが、写真をうまく撮るにはどうしたらいいのか悩んでいます。
スピード写真は絶対じっとしてくれないので無理だし、家で背景が何も無い所で何枚か撮ったんですが、なかなかうまく撮れません。
みなさんはどのように撮られましたか?

A 回答 (4件)

私の場合、七五三などで利用する子供専門の写真館を利用しました。

さすがに、子供の扱い、うまいですよ。ついでに、記念写真も撮って、大きく引き伸ばして飾ってはいかがでしょう?

スタジオアリス 
http://www.studio-alice.co.jp/
こども写真スタジオ・マリオ
http://www.studio-mario.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
スタジオアリスは何度か利用した事あります。
証明写真も撮れるとは知りませんでした。
時間があれば行きたかったのですが急ぎの為近所の写真屋さんに行きました。
今後また必要な時はスタジオアリスに行きたいと思います。
参考になりました。

お礼日時:2003/12/15 21:42

こんにちは。



私も子供(1歳9ヶ月)のパスポート写真を自分で撮りました。
その時は子供の好きな食べ物などでつって、じっとさせました。

自分で撮影するときには大きさに注意する必要がありますね。

パスポートAtoZに載っているので参考にして下さい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index. …

では、成功を祈ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
自分で撮る場合サイズも計算しなければいけないんですよね。かなり技が要りますね・・。
参考URL教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 21:44

お子さんが小さい場合,証明写真を撮ってくれるところに行った方がいいですよ.ちゃんとした写真が撮れるまで,何回もトライしてくれます.



お子さんに飴をあげたりすると,少しの間,じっとしてる子供が多いですね.その隙にぬいぐるみなどでカメラの方に気を引かせ,写真を撮ります.お気に入りの飴やぬいぐるみを持参すると,写真屋さんも楽かも知れません.

写真屋さんで,小さなスタジオを持ってるお店(看板に「証明写真」って書いてありますよね.)なら撮ってくれます.デパートに入ってる写真屋さんなら,なおいいですね.(値段が高いかも)

写真は,何枚か余分に持っておいた方がいいですね.(パスポートをなくした場合の再交付に必要)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
近所の写真屋さんで無事撮ることが出来ました。
万が一の為に旅行にも写真を持っていった方がいいんですかね。
参考になりました。

お礼日時:2003/12/15 21:39

写真屋さんで証明写真撮ってくれると思うので


そこで頼まれるといいかと思います。
子供なら、おもちゃであやしながら撮ってくれると思います。
いつも現像に出しにいってる所で聞いてみたらいかがでしょう?
お値段もスピード写真と比べて2~300円くらいしか変わらないと思います。(地域によって多少差があるかとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
早速写真屋さんに行き、撮ってもらいました。
意外にじっと座ってくれて無事に済みました。
助かりました。

お礼日時:2003/12/15 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!