dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壊れたようです。右も左もまったく認識しません。
数年前にネットで買ったのですが、まだなんとか動くのでキーボードだけ直して遣いたいと思っています。 修理に出すとコストがかかる上に、パソコンごともっていかれてしまうので、例えば、キーボード
のみを買ってきて、ノートパソコンに接続すれば使用可能でしょうか?

仕様↓
ノートパソコン デル製inspiron1300 os windows xp

A 回答 (6件)

 ノートパソコンのキーボードそのものが、故障の場合は、ほとんど交換するのが多いです。

別のキーボード代用すれば、問題なく使えます。
 添付写真のキーボードは、使えやすい目的で、使用しています。
「パソコンのシフトキーが壊れ・・・」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおくれて申し訳ありません。みぎの写真のイメージにしようと思います。usbがうまく認識してくれることを願って。。。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 22:56

両方のシフトキーが両方悪いのでしょうか?



キーボードを逆さにしてエアーでキーボードの間を吹いてやるとゴミが取れて入力が快適になります。
長い時間エアーをふくと氷になりますので、ふく時間は数秒で何回も吹きましょう。

これでだめなら、市販のUSBキーボードを接続すれば使えるようになります。
数千円から購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおくれて申し訳ありません。掃除はかなりやってみましたが、やはりだめでした。。。 usbを買って接続の方向で動きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 22:57

対応キーボードをこの程度の金額で買えます。


http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s2 …
USBキーボードでは画面の明るさや音量がキーボードで変更できなくなることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてもうしわけありません。購入した場合、やはり自分で交換になるのでしょうか。 自信が無いため壊れたまま、キーボードのみを購入し、usbで接続する予定です。コメントありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 22:54

基本的にキーユニットを交換すればいいので、修理自体は早いですよ。



技術センターなどに直接持ち込めば、1時間もあれば、十分でしょう。

事前連絡してからだよ。

でも、dellの技術センターって、どこなんだろう?

代用として、外部キーボードを付ければ使えるよ。

USBタイプでOKだと思います。(今時、PS/2は無いと思うが・・・。)


【キーユニット】
キースイッチが配列された、ユニット。
アルミ板など(シャーシ)の上に、導電性インクで印刷されたフィルムと、クリック感を出すためのゴムとフレームとキートップが付いているだけの構造。
信号を生成するICは、マザー上にある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてもうしわけありません。あいかわらずpcの調子が悪く、家のpcを開いておりませんでした。 usbのキーボードが認識されるようなので買いに行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 22:53

んっと、デスクトップ用のキーボードがそのノートPCでも使えるか、って事なら使えます。


USB接続のキーボードなら、USBポートに差し込んでOSに認識(109とか112とかQWERTY配列のJISキーボードなら、OS標準搭載のドライバで認識するはず)させれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてもうしわけありません。アドバイスいただいたとおり、キーボードを購入しusbで接続しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 22:58

USBやPS2のキーボードを買ってきてノートパソコンで使うってことですよね?


もちろん可能ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!