dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Jリーグの下部組織でジュニアユースにいて、ユースに昇格できなくても、サッカー推薦でサッカー有名高校に進学しやすいですか?また、ユースからトップチームに昇格出来なくても大学に推薦で入れますか?

A 回答 (1件)

>Jリーグの下部組織でジュニアユースにいて、


>ユースに昇格できなくても、
>サッカー推薦でサッカー有名高校に進学しやすいですか?

サッカー有名校・強豪校のHPを見れば、どの様な選抜方式か分かる筈です。

ジュニアユース出身だから、というだけで、特別扱いはされないと思いますよ。

「有名・強豪サッカー部」だと、高校の入学試験とは別に、サッカー部独自のセレクションがありますし。

例えば、市立船橋の一般入試に合格しても、サッカー部のセレクションに合格していなければ、入学後にサッカー部入部は不可能、という感じです。

スポーツ推薦についても、高校のHPを見れば、応募要件・選抜方法等が分かる筈です。有名・強豪なら一層「実技・実力重視」でしょうから、肩書きだけで「進学しやすい」とは言えませんね。


>また、ユースからトップチームに昇格出来なくても
>大学に推薦で入れますか?
「大学に推薦で」自体は、高校で真面目に授業を受けて、評定(成績)と素行態度をきちんとしておけば、可能です。

「スポーツ推薦」の事を言っているのなら、やはり各大学のHPに行って、推薦入試に関する箇所を熟読し、応募要件や選抜方法等を確認して下さい。 「肩書き優先で、実技を見ない・重視しない」で選ぶ大学なんてありませんが。

例えば、

(1)ユース出身だが、レギュラーではなかった
(2)高校選抜でベスト4に入ったチームの主将だった

どちらの方が、実力・実績があると思われますか。



結論として、

「貴方に、その学校(高校・大学)が求めているだけの実力があれば合格して、力不足ならば不合格」

という事です。

ジュニアユースからユース昇格を決める際にも、
ユースからトップ昇格を決める際にも、

同じ事が言えますよね。

「所属していた」だけでは駄目ですし、「皆と同じだけ頑張った・出来た」では足りないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!