dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

募集条件を読み長期の方募集とあったし、この時間帯と場所なら自分の生活ペースに合ってるし、応募しました。
勤務地になる場所へ面接に行き採用になり、再度契約に足を運びバイトを始めました。

ところが働き始めて1ヶ月後ぐらいに、入社してから半年以上働くとなると雇用形態が長期バイトになり雇用形態が変わってしまい、
現状の経営状態ではその枠がとれない、と言われて頭が???になりました。
なら、なぜ募集したんだろう・・・。
その代わりに、長期雇用の枠がある店舗に今打診しているから、と言われたので、もしそっちも枠がなければ切られるのか、と不安を抱える事に。。。。
どうやら別店舗で枠があったようで、再度そちらの店舗の方とお話をしたら、勤務時間帯等が全く違いあっけにとられました。
今は週4の14:00~18:00で働いているのですが、平気な顔をして勤務時間は16:00~21:00でというので不安になり、現在週3ですがその点は?と聞くと、週5です、と。
(扶養内というのはきちんと考慮しますとは言ってました)
現在の店舗の方が面接時の雇用条件を話していなかったというだけの話ではあるのですが、勤務時間帯があまりにも違うので、一体ここはどんな会社なんだろう、と思ってしまっている所です。
一端退社します、と話をしたものの、とりあえずの時間帯は今のままでいい、そのうち慣れたらというような事を言われましたが、慣れても今の勤務条件を変える気はありません。

今のご時世で贅沢は言えませんが、勤務地が変更になったり、勤務時間の変更なんて当たり前だろ?みたいな空気等々あまりにも適当なので感覚的に辞めた方がいいような気がしています。
バイトなんてこんなもんなのでしょうか?
こんなもんとあきらめて、働くのが普通なのでしょうか?

A 回答 (2件)

よく考えずに求人を打っているようですね。

あるいは、採用後に何か経営事情が変わってしまったのかもしれません。

バイトなんてこんなもんなのかと考えれば、「会社によって違う」としか言えないでしょう。あきらめて働くのが普通、ではありませんが、質問者様の都合と相談して決めればいいと思います。(そんなのわかってる!と思われたら申し訳ありません。)

とりあえず、質問者様の都合と、会社側の都合で一度考えましょう。話はそれからです。扶養のご事情もありますし、週5にする、週3、4で粘り続ける、退職する、どれを選んでも僕は間違っているとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後も勤務時間について何度も揉める可能性がかなり高いので、退社しようと思います。

社員等、フルタイムで働いているなら家事がおざなりになろうが頑張りますが
生活ペースや家事がおざなりになる上に、それに見合った収入ではないので
だったら最初から再度条件に見合った所に就職しなおします。

お礼日時:2012/02/22 13:57

バイトなんてこんなもんなのでしょうかという言い方は少々感情的で関心しませんね。



アルバイトという雇用形態はいずれにしても臨時雇用ですから、不要になったらやめてもらうというのは普通でしょう。
採用時の条件があいまいなところはあったようですが、そうでなくてもその店の営業が不振であれば予定よりもはやく辞めてもらうことはありですよね。

他の店舗に人の必要があって、そこに行かないかというのはあくまで打診であって、強制ではないですね。
そこに行くか行かないかはあなたの自由なのですから、そのことは非難できないですね。

ということは採用時の条件提示の信頼性という点に問題ありですが、店ごとに勤務が違うのはひどいことというよりは、経営形態の問題で、これは会社が独自の判断で決めることです。

ということでお腹立ちの心情は理解できるのですが、格別ひどい扱いとも思いません。
ひどいというのは、例えば最低賃金も出さないとか、サービス残業の強制とか、本人の意思に反しての強制的な転勤などならばそうと思います。
それよりはあなたの雇用を確保するために代替策を検討しているだけでもましというようにも思えるのですが。

この回答への補足

他店舗に打診していただいたのはとても感謝しています。

とはいえ、私からしたら勝手に話が進められて「本人の意思に反しての強制的な転勤」と同じような物です。
強制ではないですよね?の意味があまりわからないのですが、その店舗に行かなければ切られるだけですから、私からしたら強制ともとれる話です。

バイトは会社からしたら経営不振になったら真っ先に切れるし社会保険の対象ではないし(条件はありますが)利点があるのと同じで、働く側もリスクを背負った上で自分の生活ペースを守れるという利点がお互いに合致して成り立っているものだと思っています。

今後もこのような事が続く事が予想されるので、きちんと一端考えます。

補足日時:2012/02/22 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!