![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと問題ありません
短いサイクルで生産されるかたは1年転作で十分です
トマトの連作障害は3~4年目に減収レベルに達します
ハウス農家ではトマトの収穫が終わり、適度に耕起して苦土と天日で消毒と
雑草・害虫の駆除を行いますから 連作障害はあまり気にする必要がありません
もし障害がでるようならコンパニオンプランツを行うか薬剤撒布をおこないます
この場合、カニガラやキトサンを用います
連作障害は アレロパシー 土壌病害虫 土中の栄養バランス が主な要因ですが
耕起・苦土 すれば 土壌病害虫起因やアレロパシー起因はカバーできます
そこに堆肥を加えバランスのいい土つくりを行えば土中の栄養バランスもカバーできます。
(トマトに必要な物質が極端に少ない土となってしまう為に起こるので必要を満たせばおk)
コンパニオンプランツの場合
アスパラガスとの相性がよいので 収穫半減期の晩秋から冬期までの期間に植え付けます
株元にニラなどを植えつけるのもよいでしょう
かなり大雑把な回答ですが一助になれば幸いです
No.2
- 回答日時:
私もトマトを毎年栽培しています。
一応畝を分けて、昨年茄子科植物を植えた畝には今年は別の科の植物を植えています。
苗はすべて接木苗です。実生より障害が起こりにくいのです。
不思議なのは昨年茄子科を植えた畝にこぼれ種からトマトが生えてきます。
購入した接木苗に比べ成長が1-2月は遅いの(まったくの自生なので成長が遅い)で障害の効果は確認できませんが、病気も出ず、美味しい実が成ります。遅れている分収量はたいしたことありません。
障害が出ない理由として考えているのは冬場にチューリップや水仙、ムスカリを植えていることです。
もちろん、苦土石灰、堆肥のすきこみは普通にやっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 作物の収穫を遅らせる方法ってあるのでしょうか? 1 2022/06/08 21:58
- 農学 キュウリとスイカの連作障害 2 2023/02/07 18:20
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。 3 2023/06/17 22:35
- ガーデニング・家庭菜園 じゃがいも栽培についてです。 福井で、1週間ほど前に畑の雪が溶けました。 畝幅80cm、株間30cm 1 2022/03/27 19:32
- 農学 施設いちご栽培 1 2023/08/05 10:22
- ガーデニング・家庭菜園 防虫剤の使用について 5 2022/09/07 08:51
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- 食べ物・食材 麦は1年ねかせてから焙煎した方が美味しくなるのですか。 1 2023/05/29 19:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
接ぎ木について
-
畑の連作障害は、同じ場所に土...
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
イモ類の連作障害について
-
家庭菜園について。プランター...
-
トマト栽培 窒素過剰か獅子頭に...
-
30代の主婦です(*^^*) ぬか漬け...
-
枝豆の連作障害について
-
日本語の「~では」「~には」...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「極相で多く見られる種」を、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イモ類の連作障害について
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
連作
-
トマト収穫後の、土の再利用
-
トマト、キュウリの連作
-
トマトの味が同じ農家から買っ...
-
ミニトマトの苗、ベランダで越...
-
スイカの連作障害について
-
トマトの種の取り方
-
嫌光性の芽出し終了の合図 オク...
-
連作障害って都市伝説?
-
ミニトマトの茎がトマトの重み...
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
買ったトマトをそのまま土に埋...
-
疫病にかかったトマトは食べら...
おすすめ情報