dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既出の質問も見てみたのですが、回答を探し出せませんでしたので、質問させていただきます。今までに出てたらごめんなさい。
さて。
年賀状を作るために印刷をしましたら、宛名の方(黒字)はきちんと印刷できたのですが、裏面のカラーがうまくでません。全体的に赤くなってしまいます。黒がほとんど出ず、青はまったく出ません。黄色はでています。(購入してから余り使ってはないんですけど……)
インクの残りはあるようです。(青は縦半分くらいの表示)
テスト印字してみたら、青がでませんでした。
既出の回答で『ヘッダのクリーニング』をすればいい、とあったのですが、どうやってやったらいいのか分かりません。
プリンターはLEXMARK Z35で、OSはXPです。ソフトはWARD2000です。
それから、このプリンターのインクは非常に高い、と、既出の回答であったのですが、10000円もするって、本当なのですか?今は安くなった、とかいうことはないのでしょうか。
二重の質問で申し訳ありませんが、なるべく早くご回答いただけるとありがたいです。お願いします。

A 回答 (5件)

クリーニングの方法はマニュアルに書いてあるはずですので確認してください。



また、ドライバも最新のものにしてください。


http://www.lexmark-europe.com/domino/html/emea/d …

http://www.lexmark-europe.com/domino/html/emea/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルをみたら、ヘッドクリーニングのようなものの仕方を書いてありました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/25 13:23

インクジェットタイプのヘッドの目詰まりに関しては、宿命とも言えるかもしれません。


何処のメーカーでも起きる現象で、液状インクをノズルから噴出する構造の為、暫く使用し無いと付着したインクが乾燥して固まってしまいます。
ヘッドをカバーして乾燥しにくいようにはなってはいますが、それにも限界があります。

環境や状況にもよりますが、半年に一度しか使用しないとか、使用頻度が低いといった方によくみられます。

お使いのプリンターの実機を触った事が無いので正確なことは言えませんが、最近のプリンターは操作ボタンが少ない機種も多く、プリンター単体でヘッドクリーニング(インクを何度も噴出させて固まったインクを吹き飛ばすなどの動作をします)を行なえないものもあります。

お使いのプリンターの場合、付属のユーティリティで行なうタイプではないでしょうか?
ユーティリティに関してはタスクバー、画面右下あたりにある(方が多いというのは、移動が可能なので)時計の横に並ぶアイコンの中に、プリンター型のアイコンは無いでしょうか。
あれば、それが常駐タイプのソフトでプリンターのユーティリティかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドクリーニングのようなものをしてみたら、少々ましになりました。が、やっぱりきれいな色が出ないので、黒オンリーで印刷することにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/25 13:22

保証期間なら即日交換品発送とありますよ。


http://www.lexmark.co.jp/product/inkjet/printz35 …
またインクカートリッジはメーカー直販もあるようです。
1万円はしないですね。
但し、カラーとブラックを同時に取り替えると結構な値段です。(独立インクの方がかなり割安な感じです)
最近のプリンターは本体を安くして消耗品で儲けるようなところがありますから、目先の安さで購入するとかえって高くつく場合もあります。

参考URL:http://www.lexmark.co.jp/product/shomo/kounyuu/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セットもので安く買ったので……後から高くつくということが勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/25 13:24

プリンターのインクを2本セットしていますか? カラー用と写真用の2本です。

僕もこの前、レックスマークを買って似たようなことがあり、試行錯誤しました。カラー用、写真用などと書かれていますが、どちらか片方をセットすればいいというわけではなく、両方セットしてはじめてまともな色が出る仕組みになっているようです。そんなこと、説明書のどこにも書かれていないし、レックスマークに問い合わせても教えてくれなかったので苦労しました。
ただし、あなたのプリンターと僕のプリンターとで機種が違いますし、的外れな回答の可能性もあることをご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つはセットしてませんでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。……でもなんか、ひどいですね(汗)

お礼日時:2003/12/25 13:25

ヘッドのクリーニングは、プリンタの取説やプリンタの蓋の裏側などに方法が書かれていますので、確認してください。



インクの価格は下記を参考にしてください。

参考URL:http://www.yodobashi.com/p/15748611.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/12/25 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!