dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。

1週間ほど前に、ちょっとした手伝いをお願いできないかと
ある人からメールで依頼され、「引き受けます」と返事したのですが、
その後、仕事内容や集合時間や服装等についての連絡が全くなく、
前日の夜中(つまり今)になって「明日どうやって会場まで来ますか?」
というメールが来ました。

私は、この人はちょっと常識がないんじゃないかと思い、
正直、不快な気持ちになりました。
一度は「引き受ける」と返事したものの、断りたいです。

しかし、前日になって断るとなると
私のほうが非常識扱いされるのではないかと思い、さらに不快です。

こんなことにいちいち腹を立てている私がおかしいのでしょうか。
私は仕事を引き受けるべきでしょうか。

A 回答 (3件)

おかしくないです


でも仕事は引き受けましょう、同類にならないためにも

経験を積んでいくと、そういう気の回らない人に出会うことが何度もあるので
自然と「自分から必要な情報を確認する」ようになりますよ

私も似たような状況だったので回答してしまいました
    • good
    • 0

私なら仕事引き受けたあと次回は改善されるようにしてもらいます。

というか仕事内容、集合時間もわからずよく引き受けますね。前日まで連絡しない依頼した人もどうかと思いますが。質問者さんも連絡を前日まで待つのではなく不快になるぐらいなら連絡して聞けば良かったんじゃないですか?

この回答への補足

えらそうにww

補足日時:2012/03/03 01:33
    • good
    • 0

 少なくともボランティアには向いていませんね。



 これから先も、なにかとトラブルが起こると思われるので、正直に理由を話して辞退してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!