dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅マンションの駐車場の事です。

私は他府県から引越ししてきたので、車を所有していませんでした。
ですが今住んでる所は車がないと生活できないような所です。
それでもこちらにきて数年は車を所有せずにいました。
管理会社には『借りたくなったら部屋番号の駐車場を借りれます』
と言われてて、安心しきっていました。

そろそろ車を持とうと思い、駐車場を借りようとしたら

『今現在住まれてる部屋番号の所は、少し前に借り手が決まったので
違う所なら借りれます』

と言われました。
(話が違う・・・・・)


駐車場には部屋番号が書いてあります。
それに今までは住んでる部屋番号の所に皆さん駐車場を借りら
れています。
5Gの住人は5Gに停める。
6Gの住人は6Gに停める。
という感じなので前に管理会社に言われた事も含め、自分の
駐車場はあそこなんだと、勝手に安心しきっていました。

わざわざ部屋番号をふってるのに借りれないってどういう
事ですか?と聞いたら部屋番号をただふってるだけで意味はナイと
言われました・・・・・(意味不明)
契約時とは管理会社が変わったので仕方ない事なのでしょうか?
少し前に決めた方は、自分の部屋番号である駐車場は停めにくいし
私の部屋番号の所が空いてるから管理会社に交渉したのだと思い
ますが、この時管理会社は部屋の住人である私に確認をするべき
だったのではないでしょうか?

停めにくい場所は私は初心者なので停めることが出来ません。
なのでせっかくある自宅マンションの駐車場に停めることが出来ず
家の近所で駐車場をわざわざ借りる事になるのですごく腹立たしいです。
こういう事って普通ですか?

A 回答 (4件)

自己所有マンションの場合、区画差による利便性の公平を確保するため3年契約で3年ごとに抽選会を行なっている場合がほとんどです。

(偶然にも本日その抽選会でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに大きくない所なので、1つの部屋につき1つの駐車場が与えられている
状況なので抽選はナイと思います。

大きなマンションだとそうですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 12:03

はじめまして、よろしくお願い致します。



この問題は、どこのマンションでもあることです。

結論から申しますと、駐車場がないとマンションも買わない人が優先となります。

分譲ですから、マンションを買う前に駐車場があるかないか、なかったらマンションは
買いませんとなります。もうマンションを買う時にすでにきまっているのです。

マンションの規定を変えることも、前提になりますが最後には却下となります。

3年ごとの更新?賛成する人はほとんどいません。
自分達の(先に駐車場を確保した人)方が損しますからね。

そもそも、マンションを購入する時点で駐車場が確保できると契約?しているからです。

同じマンションで、そのような争い事があると管理会社も管理組合もこまりますので
早い者旬となるということです。

腹立たしいのは、わかりますが、マンション購入時に車ありなしを調べることもしていますので
後からは不利というか・・・空きができたら抽選で入れるということです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の管理会社に言われた事ですが、最初に駐車場を借りない事を伝えました。
『数年後には借りるかもしれない』とも伝えてあります。それでも部屋番号の
所を借りれると言われたので納得いきませんでした。

早い者勝ちなんですね・・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 12:24

普通。


住人に優先権があるだけマシ。

管理会社は部屋や駐車場を貸さないと損するだけです。
金も払わず”自分のもの”と思っているのが間違い。
そういう物件は最初から”駐車場付き”となっています。
元々駐車場付きを考えて部屋番を駐車場に振ろうが、駐車場付きで貸し出さない以上部屋と駐車場に関係はありません。
これは、タイミングや契約の問題で、隣人が駐車場付きで借りていようが、貴方が”駐車場無し”の契約を交わした以上仕方が無いことです。
最初に優先権があったにも関わらず、貴方が借りなかった以上、他に借りられたところで文句は言えません。

また基本的に駐車できない駐車場は、改善されるべきですが、
自分の下手を理由に文句を言うのは筋違い。クレーマーの所業ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>管理会社は部屋や駐車場を貸さないと損するだけです。
仰るとおりです。
ですが最初に駐車場を借りない事を伝えましたが『数年後には借りるかもしれない』
とも伝えてあります。それでも部屋番号の所を借りれるといわれました。(前の管理会社に)
この言葉に責任があると思うのです。
もしかして借りれない可能性があるなら、車が無くても駐車場を借りておく事も視野に入れれたので。

>また基本的に駐車できない駐車場は、改善されるべきですが、
ここの部分はグレーになります。
知人に自宅まで送ってもらったときに『え?ここ(停めにくい駐車場)って駐車場なの?』と
すっごく驚かれました。知人は30年のベテランドライバーですが『私ならここは絶対嫌だな』
と言い、あの場所は初心者の私に車庫入れは無理と言われましたし、私自身も入れれる自信が
ナイような所です。
その他の方にも『軽ならまだいけるけど、それ以外ならかなり厳しい』と言われました。
(私の車は軽じゃないのです)
なのでクレーマーでもナイと思うのですが・・・・・

お礼日時:2012/03/04 12:22

駐車場の場合は数年後とに抽選をするのが一般的でしょう


部屋番号と駐車番号は関係ありません。
決まった場所に止めるための番号です。
期間途中からの駐車希望は空きがある場所からになると思います。
空きがなければ次の抽選会を待つしかないでしょう。
これがすべてはないと思いますので「管理規定」を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに大きくない所なので抽選はナイです。
(数年住んでますが1度もない)
それに最初に駐車場を借りない事を伝えましたが『数年後には借りるかもしれない』
とも伝えてあります。それでも部屋番号の所を借りれるといわれました。(前の管理会社に)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!