電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信用売りが出来た銘柄が突然、信用売りできなくなる事はありますか?
もしあるとすれば、よくあることなのでしょうか。
そしてどのような時に起こるのでしょう。

A 回答 (2件)

いわゆる『売り禁』です。

『売り禁』はあまりないけど、すごく珍しいという
ほどでもないです。

売り残(空売り)が多くなると、証券金融会社が貸し株の調達が難しく
なります。その時に『売り禁』の処置がとられます。

『売り禁』は大引け後16時30分くらいに発表されることが多いです。
日証金や東証のホームページに載りますよ。

ちなみに『売り禁』は、新規の空売りができないだけでなく、信用買いの
現引き(信用買い→現物、で引き取る)もできなくなります。

『売り禁』が発表されると、踏み上げ(空売りできないのをいいことに、
買い上げる)があるので注意しましょう。

空売りする場合は、貸し株残や貸借比率を確認してからしたほうがいい
かもです。
    • good
    • 0

信用取引が過熱化した時、日証金や大証金が規制をかけることがあります。



以下は日証金(日本証券金融株式会社)のHPからの引用です
>証券金融会社は、申込みのあった株券または資金の貸し付けを行いますが、
>貸し付けのできる株券の数量にはどうしても限りがあります。
>このため、特定の銘柄について貸株の利用が異常に増加し、
>またはそのおそれがある場合、買い集めや公開買付け等の要因により、
>特定の銘柄につき株券の調達が困難となるおそれがある場合、
>その他貸借取引の公正、円滑な運営が著しく阻害されるおそれがある場合には、
>その状況に応じて貸株利用等に関する注意喚起通知(以下単に「注意喚起通知」といいます。)
>や貸借取引申込みの制限または停止(注)を行います。

日証金で規制が入る基準は以下のとおりです

次のイ~ハの残高基準のうち2以上の基準に該当した銘柄について注意喚起通知を行います。
イ 制度信用取引売残高 ÷ 上場株式数 = 10%以上
ロ 制度信用取引売残高 ÷ 制度信用取引買残高 = 60%以上
ハ 貸借取引貸株残高 ÷ 上場株式数 = 3%以上

参考URL:http://www.jsf.co.jp/bu/bu0207.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URL参考にさせていただきました。

お礼日時:2012/03/07 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!