dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
来春からレオパレスに引っ越す予定で、すでに契約済みです。
住むのは大学のキャンパス事情で1年間です。

で、本題なんですが実際レオパレスってどうなんでしょう?
いろいろ掲示板見たりすると悪い評判ばっかりで、不安です(^^;;
退去時に高額の請求来るとか、隣の声が丸聞こえとか。。
私の住む所は鉄筋で新築なんですけど、、、、どうなんでしょうか??
まったく知らない土地のため今からかなり不安です{{ (>_<) }}

A 回答 (3件)

私は会員制で2年間マンスリーで1年間借りていました。

私が住んでいた所は新築ではなかったのでしたがマメに掃除をしましたよ。まあ確かに壁は薄かった気がします。隣が外国人だったので何言ってるのがわからないのですごい怖かった(笑)

借りた時に破損箇所という紙を書くのでそこできっちり書けばいいと思います。(新築の場合はわかりませんけど。)退却時の時はスムーズに出られると思います。会員制のときは退却時は掃除代が含まれていなかったのでお金を払いました。マンスリーの場合は込みでしたので退却時の時は0円でした。それと、照明のカバーが割れやすいので気をつけてください。あと、便器の便座も!!それぐらいかな?
普通に住んでいれば平気だと思います。一人暮らし楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

照明のカバーに便座ですねφ(・_・”)メモメモ
参考になります、ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/20 23:01

身内が4ヶ月ほど住んでいて、後から悪評をこちらで聞いて驚き


ましたが、身内からは退居時のことは聞いていません。
ただ住んでいる時に「呑み屋が近くにあってうるさい」と・・・
でも、これはレオパレスに限った話ではないですよね。

隣の声が聞こえるとか聞こえないというのは、物件の構造によると
思います。これもレオパレスに限らないと思います。
というのは、レオパレス用の物件もあるかもしれませんが、一般的な
大家さんが物件をレオパレスに仲介依頼する場合もあるので、一概に
言えないのです。

退居時に請求される額がどのくらいかわかりませんが、敷金、礼金を
払わない分の負担だと考えれば、そんなに大変ではないかもしれま
せんが、その分家賃の高い物件が多いですものね・・・。
今から少しずつ貯蓄をしておくといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1年後には退去時のお金と新居の敷金礼金が必要になりますね。。。
いったいいくらかかるんだろう。。。…o(;-_-;)oドキドキ♪

お礼日時:2003/12/21 12:57

部屋の状態を極力、入居時と同じに保っておいたほうが


いいと思いますよ~。
僕の知り合いは、1年間いただけなのですが
ヤニ(タバコ)が原因で
壁の総張替えの費用(八万円?)を
全額負担させられていました!
ちなみにそこも築2年目くらいの
新しいところだったと思います。
壁とかフローリングには特に注意したほうが
いいんじゃないでしょうかね?
ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タバコはすわないので大丈夫だと思いますが、
某サイトで調べると数十万請求された例もあるとかで。。(^^;;
フローリングは傷つけないように気をつけます。
ありがとうございました

お礼日時:2003/12/20 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!