dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いで保険会社の代理店をしている人がいます。

大手保険会社に代理店として勤めています。

最初のうちは基本給が100%で、歩合が0%だそうです。

期間が過ぎていくと50%ずつ、最終的には基本給がなくなり歩合が100%になっていくしくみのようです。

始めのうちは、誰も加入させることができなかったとしても100%の基本給がもらえるということですよね?
そうなると、そのお金だけ目当てに基本給がもらえる期間だけ働く人がでてきそうですが、
一定期間は辞めることができない等の規則があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

事実誤認しています。


雇われているわけではありません。販売委託の契約をしているだけです。『基本給』などの給料ではなく、販売手数料をもらうだけです。
>始めのうちは、誰も加入させることができなかったとしても100%の基本給がもらえるということですよね?
全く売れなくても基本の手数料を100%もらえるかどうかはどういう委託販売の契約内容かによります。普通に考えて、全く売れなくて100%もらえると質問者さんは思いますか?全く売れなくて100%もらえるということはないですよ。
>一定期間は辞めることができない等の規則があるのでしょうか?
逆です。一定期間ノルマを達成できなければ委託販売の契約は終わります。
実情は、最初の1年で5割がやめて、3年後に残っている人は1~2割りですかね。かなり厳しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
大変参考になりました!

お礼日時:2012/03/18 22:50

 いろいろな保険会社で募集しています。


 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/recruit/ip/ …
 「研修生」と呼ばれることが多いです。
 独立開業のために研修している人です。

>そのお金だけ目当てに基本給がもらえる期間だけ働く人がでてきそうですが、

 そうですね。
 ただ、最初の数ヶ月(試用期間)で一件も契約できなければ、契約が解除されると思いますよ。
 独立代理店として生計を立てていくのは難しいとして、途中で諦める人も大勢いますが、研修生が研修時代に契約したお客さまは、研修生が辞めたとしても契約が終わるわけではありません。

 研修中は飛び込み営業などもしますから、基本給目当ての方は続かないでしょう。
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
大変参考になりました!

お礼日時:2012/03/18 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!