dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の夏に地上デジタル放送のフジテレビで放送したパイレーツ・オブ・カリビアンの
全シリーズと、年末にWOWOWで放送した同全シリーズの画質の比較を
しようと思いDR録画されたものを見比べていたところ
画質以前にアスペクト比と言うんでしょうか画面サイズが"かなり"異なっていました。

具体的に言うとフジテレビで放送された映像と比べるとどの場面でも
WOWOWの方が下端の1/4~1/5がカットされていました。
上端と左右は全く同じ範囲まで映っていました。

これはいったいどういう意味があるのでしょうか?
画質自体はWOWOWの方が良さそうなのに削られている理由がわかりません。
Blu-rayのソフトは所有していないのでそちらの方も確認できていませんが
もしかしてBlu-rayの映像もWOWOWと同じように下端が無いのでしょうか?

A 回答 (1件)

1/4とか1/5というのはかなり大きな割合だと思います。


もしかしてTVの表示方法の仕方でカットされてしまっているということはありませんか?
(いわゆる「額縁」画面などを回避する目的でTVの表示の仕方を自分で変えられるようになっていることがあります。)

こういう映画はほとんどがシネスコサイズだと思いますので、16:9のTVでみると上下に黒帯部分がはいるのが普通だと思います。この黒帯部分はありますよね? 
(ビスタサイズだと16:9とかなり一致するので黒帯部分はあまりありません。)

この回答への補足

TVの表示方法はフルに設定してあって、変にズームにしたりはしていません。
WOWOWの方は上下に黒帯があり画面が切れて表示されていると言うような感じはありません。
(放送された映像は全て映している)
かなりの割合が削られていてWOWOWの方でワザと削っているのかと思っています。
もしくはフジテレビの方が独自のマスターテープを入手していて、上映されたものや
Blu-rayはWOWOWと同じなのか、全然わかりません。
ただ見比べるとWOWOWの方は大事な部分も映っていない事があり
Blu-rayがどうなのか知りたいです。

補足日時:2012/03/11 18:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!