
4月から下の子が小学校に入学するので、そろそろアルバイト(パート)を考えています。(5月くらいから)
自宅近所にコンビニがあるのですが、繁盛店のようで昼間でも時給950円です。(他のコンビには800円から850円くらいです)
勤務の時間帯も9時から13時までと、子どもが学校へ行っている時間にできるので以前から大変魅力を感じていましたが、あいにく現在はこの時間帯では募集していません。オーナーに少し話を聞きましたが、みなさん長く続けられており、空きが出る予定はなさそうとのことです。
そこで深夜2時から6時の時間帯(時給1200円)を勧められたのですが、やはり深夜勤務は日常生活に支障がでますか。
普段は子どもと一緒に9時に寝て、5時くらいに起きる生活をしています。夏場はもう少し早く目がさめますが、基本寝るのは大好きです。めったに夜更かしはしません。
今までどおり夜9時に寝て、1時半くらいに起き、6時まで働く。朝食を準備し家族を送り出し洗濯を済ませた後は、昼まで昼寝をすればいいかなとおもったりもしますが、やはり睡眠はまとめてとったほうがいいでしょうか。
生活には特に困っておりませんし、主人も家にいてほしいと言いますが、結婚以来10年ずーっと専業主婦で子育てをしてきましたので、久しぶりに外で働きたいのです。
探せば日中の仕事も他にあるでしょうが、以前から近所のそのコンビニで(高い時給で)働くことを考え続けてていたので、なんだかそこで働くことが目的になって、当初の「子どもが学校へ行っている時間に無理ない程度(週3・3~4時間)に働く」という目的からずいぶんずれてきているのはわかっていますが、どうしてもこの考えが抜けないので、みなさんのダメだし・アドバイスなどくださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニオーナーです。
26時スタートの4時間勤務とは、また無茶なお店ですね。人が足りない訳です。
家計が逼迫していないならやめたほうがいいでしょうね。
寝ないで起きているならまだしも、一度寝て、深夜の半端な時間に一人起き出すのは辛いものですよ。
睡眠が浅くなり、時間的には睡眠十分なはずでも、常に倦怠感がつきまといます。
近くに、飲食・小売の昼ピーク要員の求人はありませんか?
11~14時くらいなら、家庭と両立出来ると思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
コンビニオーナー様からのご意見、大変参考になります。
一度寝て無理な時間に起きるのはやはりつらいですよね。
子どもも大きくなるにつれて、9時ぴったりにはなかなか寝ないですし。
普段も朝の3時くらいに一度自然に目がさめることが多いのですが、勤務するために1時過ぎに起きる考えは無理がありました。
常につきまとう倦怠感・・・説得力があります。
超近所(通勤1分)であるということばかりにとらわれすぎていました。少し離れた(自転車で15分)ショッピングセンターのフードコートの求人を探そうと思います。
No.5
- 回答日時:
給食のおばさん、夏の調理場冷房なし経験あります。
翌年には調理場に冷暖房が取り付けられ一安心でしたが4月から学校が変わる事になりました。私のいる区では今年中には全ての学校に冷暖房完備らしいので安心しました。冷暖房がないと夏は暑く冬は寒く・・・とにかく夏はこまめに水分補給をしました。パートは釜仕事はほとんどしなくて食材を切ったり食缶や調理台を洗ったり食器の準備、配膳準備です。釜近くはもっと暑いので社員さんは大変だとおもいます。思った以上に力仕事なのは確かです。私の職場のパートさんで最年長の方は50歳くらいでその方はこの仕事を始めて1年ですが頑張ってますよ。ウチは年代的に32歳から45歳です。ちなみにどうせ化粧も落ちるし・・・と冷房なしの時期はノーメイクで行ってました。白衣の中に着ていたTシャツは絞れる?って感じに汗かきましたが痩せなかったです(笑)再度のご回答ありがとうございます。
前回のご回答を再度読み返し、月9万円の収入は大変魅力に感じました。
冷暖房のある調理場があるのですね。
一度募集を確認してみます。
No.4
- 回答日時:
生活に困っていないのなら、わざわざ深夜じゃなくても・・・と思いました。
私は小1の息子が一人います。幼稚園の頃は9時-13時週4スーパーで働いてました。面接時に土日祝、長期休みは仕事出来ませんとかなり融通をきかせてもらいましたが小学生になる際、辞めました。さすがに長期休みも難しいだろうと自分の判断で。去年6月からは小学校の給食のおばさんで働いています。この仕事なら長期休みも取れますし、土日祝も。週5で9時ー15時なので息子は学童に通ってます。学校公開など息子が休みの日に私が仕事とかもあるので・・・時給は安いですが子供と休みが合うし子供の具合の悪い時に休みやすい職場なので(その職場によって違いはありますが・・・)当分辞めるつもりはないです。生活に困ってなく働きたいなら、お近くに求人があれば給食のお仕事なんてのもありますよ(^^)多いときで月9万です。我が家は私の収入があっても残念ながら生活に困っているので仕方なしに深夜の仕事を考えています。さすがに週1のみでですが・・・良い仕事がみつかるといいですね(^^)
ご回答ありがとうございます。
理解のある職場に恵まれていますね。
生活のために一生懸命働いている姿に、勇気をもらいました。
「給食のおばさん」私も考えました。夏の調理は暑さで過酷なのではと躊躇しております。
よろしければ、そのあたりお聞かせくださいませ。
No.2
- 回答日時:
生活に困っていらっしゃらないなら、ムリに深夜のバイトはしないほうがいいです。
ただでさえ、ご主人が家にいてほしいということですから、夫婦間の喧嘩の元となりますし、
夜中となると、コンビに強盗や酔っ払いなども心配されますし、
女性一人で夜中の2時に家から出て行くのもどうかとおもいます。
私が夫の立場であれば、絶対反対します。
ずっと専業主婦で、外界と離れた生活から開放されたいというお気持でしょうから、
当初お考えだった、無理ない程度に働くという目的で職場を探したほうが懸命です。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりと思いました。
主人は激務で、私が仕事を始めることで得られるサポートは皆無です。
「自分だけでできる範囲で行う」という当初の考えを見失っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを変えるために辞めたいです。 理由は時給の違いと仕事内容です。 私は家の近くでバイトをしていて 1 2022/05/19 21:06
- アルバイト・パート バイトを変えるために辞めたいです。 理由は時給の違いと仕事内容です。 私は家の近くでバイトをしていて 2 2022/05/19 21:08
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- アルバイト・パート 大学3年生で、アルバイト未経験者です。某コンビニでアルバイトを始めようと思います。 6時から9時の時 2 2022/04/26 20:34
- 労働相談 24時間勤務が断続的労働になった場合の給与。 元々24時間の内16時間が勤務で休憩と仮眠で20万円の 1 2022/07/26 11:05
- 求人情報・採用情報 介護の求人についてお伺いしたいです。 現在フリーターでアルバイトを探しており、グループホームの求人を 1 2023/03/20 23:15
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 生活習慣・嗜好品 朝型の良さを教えて欲しい。大学生です。 大学生です。 私は元々夜型で休みの日は夜更かしをしたり、朝に 4 2022/04/03 17:25
- 夫婦 よその奥さんと比べられます。 もうすぐ2歳になる子どもがいます。 元々肥満な私ですが、体重は変わらず 4 2022/12/15 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。今月から初めての...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
バイトを変える事について。 今...
-
近くのスーパーのお惣菜部門で...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
大学生でバイトしてないのって...
-
バイト応募後に電話があって た...
-
バイトについて教えてください ...
-
すき家でバイトをしています 先...
-
バイト応募後に電話がきたので...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
現在、東京で大学生をしていま...
-
アルバイト面接で開始の10分前...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
ガソリンスタンドでフリーター...
-
日報について
-
バイトの辞め方について(長文...
-
アルバイトを辞める理由につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
ジャパネットたかた不合格
-
事務のパート1年半で辞めます。...
-
シフト
-
日報について
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ものすごくあることで悩んでい...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
週40時間を超えたバイトの給与計算
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
QRが読み込めない
-
今日、パートの面接をしてきま...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
フルタイムから時短パートへの...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
先日、とあるホテルのアルバイ...
-
バイトの面接で端から採用され...
-
バイト 残業代について
おすすめ情報