![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になります。
通信設備の直流電圧測定時にふと疑問が発生しました。
ちょっと長くなってしまいますが、最初に状況の説明をさせてください。
-48Vの電源を使用している分電盤があり、
その分電盤から装置に向けて「赤ケーブル(+)」と「青ケーブル(-)」が引かれています。
「 分電盤 」===== 「 装置 」
装置の電源ユニットに接続するケーブルは、上記「赤・青ケーブル」と、集合接地板から伸びている「緑ケーブル」の3本あり、極性確認のため直流電圧測定をしました。
「 分電盤 」===== ←測定ポイント 「 装置 」
| ̄ ̄
|
「 集合接地板 」
ここからが質問になります。
この測定で、緑と青ケーブルにテスターを当てた時に-48Vの電圧が確認できました。
青ケーブルは基準電位から見てマイナス48V、緑ケーブルは接地極で0V。数値としては問題ありません。
しかし、測定するのにはテスターの両ケーブルと測定ケーブルの回路が繋がっていなければ測定出来ませんよね?
今の状況ですと緑ケーブルと青ケーブルはテスターで繋げた箇所しか物理的に接続されていないように見えるのですが、反対側はいったいどこで繋がっていと思われるか教えてください。
私で考えられたのは、
テスター ⇒ 測定ポイントの緑ケーブル ⇒ 集合接地板 ⇒ 集合接地板に繋がってる分電盤のアース線(存在するのか未確認) ⇒ 分電盤内のこの装置向けの青ケーブル ⇒ テスター
というような構成しか思いつきませんでした。
お手数ですが、アドバイスお願い致します。
No.4
- 回答日時:
通信設備の直流電源は+極接地が基本のようですね(^^
若い頃、電話交換設備の電源交換工事中に-側を地絡させてしまい、機器総ダウンとなりド叱られました。
(´・ω・`)ショボーン
-側も接地してしまうと+側も別の場所で接地しているため、アースを通じて電流が流れてしまうわけですね。
機器総ダウンは今やってしまうと大ニュースになってしまいそうですねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電圧が違う?? 3 2022/12/20 19:20
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 電気工事士 【電験3種】電験三種は数学が出来ないので国家資格取得は諦めて、ただ電気の言葉の知識を 1 2023/02/21 10:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
テスターを使用して直流電圧の...
-
B種接地抵抗は何故電力会社の...
-
アースと100Vコンセントのマ...
-
高抵抗測定機器の接地側の極性...
-
高圧と低圧の接地を同一極にす...
-
電気的に浮いている
-
弱電のアースについて
-
どうしてトランジスタのコレク...
-
変圧器の並列接続について
-
3極電源プラグについて
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
IE3 電動機の始動電流の流れる...
-
分電盤のブレーカーをみると何...
-
特高受電のB種接地抵抗値
-
お願いします。 3相動力は何KW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
電気的に浮いている
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
B種接地抵抗は何故電力会社の...
-
テスターを使用して直流電圧の...
-
弱電のアースについて
-
三相三線式回路の対地電圧
-
高圧ケーブル用ケーブルラック...
-
アースと100Vコンセントのマ...
-
電気回路でいうcommonって何?
-
プラス接地とマイナス接地の装...
-
どうしてトランジスタのコレク...
-
トランジスタの『接地回路』って?
-
電気機器のノイズ対策について
-
3つ口のコンセント
-
変圧器の並列接続について
-
高圧と低圧の接地を同一極にす...
-
FETのYパラメータ
-
電圧測定時の緑(接地極)と赤・...
おすすめ情報