
大学校(国家公務員)を中退した人はその後どうなるのでしょうか。
いま大学校(高卒)に在籍していますが、適性の面でこの先のことを考えています。
防衛大学校など他の大学校を中退する人は いるようですし、現に自分の大学校でもよくいます。
先輩だったり、同期だったり、また中退理由は再々試験不合格や地方公務員になりたい、大学に行き直したいなどですが、
大学に行き直すということでも地方公務員になりたいということでも、「大学校を中退した」という経歴がある限り、どこにも就職できないでしょうか。
上に挙げた同期や先輩は大学校中退後は大学入試に合格し、これから大学生になります。
大学校中退した経歴があると、もう先は真っ暗なのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先にも書きましたように、大学へさえ行けば、就職が簡単な時代ではありません。
自分の目標を見つけての進路変更であるのなら理解もできます。
質問文を読んでいる限り、単に「うらやましい」と思っているだけのように思えます。
確かに大学を卒業して公務員になったほうが、出世も早いでしょう。
国家1種試験に合格したエリート官僚であれば、仕事ができようが、できよまいが、本省の課長までは全員なれるそうです。
そこから、肩たたきがはじまり、特殊法人への天下り、民間企業の天下りをしなければなりません。
あなたは、すでに1年間ちかく大学校での教育を受けています。
国家公務員に必要な、憲法、国家公務員法、人事院規則などの基本的な勉強をされています。
あなたは、将来に必要な専門知識を教えてもらいながら給与ももらっています。
あなた1人にいくらくらいお金がかけられているのか、ということを考えたことがありますか。
では、なぜ、今の大学校へ入学されたのでしょうか。
本命は、「愛知県の学校事務」だったのでしょうか?
それが、残念ながら不合格だったのでしょうか?
それとも、どこかの大学へ進学したかったのですか?
先輩や同期が辞めていくのを見て、「自分もやってみたい」という願望からでしょうか。
一見よく見えるかもしれませんが、まだ、最後まで成功したとは言えません。
この大学校に受験した際に、あなたは面接官に「どのように答えましたか?」
ウソをならべたてて、合格されたのでしょうか?
仮に、大学受験をしたとして、4年間でいくらお金が必要でしょうか?
今の大学校でも、ひとりあたり少なくとも500万円くらいはかかっていると思います。
大学校ですから全寮制だと思います。衣食住のほとんどが税金で賄われているのですよ。
教科書、机、いす、トイレ、風呂場まで、数えればきりがありません。
あなたやあなたのお父さん、お母さんが額に汗を流して稼いだお金です。
大学校というところは、将来、専門の職業につくために特別な学校です。
それの人件費をはじめ、校舎の維持管理まで、すべて税金です。
大学校を去るのは自由ですが、税金を無駄使いした「落伍者」という見方もできます。
公務員の多くは、高校卒業のノンキャリアが支えているようなものです。
大学校を卒業して、配属先で実際の仕事が始まるわけです。
その後の実務経験により、昇進試験も受けられます。
あまり高卒を馬鹿にしないほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
高卒で大学校に入学されたことは、国家公務員に採用されたということです。
今現在、大学を卒業しても就職難な時代ですよ。
中退したい理由が書かれていませんが、今のお仕事が自分に合わないということでしょうか?
それとも、勉強についていけないということでしょうか?
大学校を中退されても、大学入試は受験できますし、他の公務員試験(年齢制限内であれば)を受験できます。
ただ、現在のままでも受験できます。
退職したものの、公務員試験に合格できなかった、大学受験に失敗した、ということになれば、どうされるのですか?
政府も国家公務員の給与削減を言っていますので、高卒で就職されても給与は少ないと思います。
しかし、民間企業だから高給というわけではありません。
国家公務員のほうが、プラス面が多いと思います。
私が親なら、「もったいないから、辞めるな。辞めるなら、次の行き先(就職先、大学合格)を確保してからにしろ」と言うでしょう。
No.2
- 回答日時:
問題はありません。
高卒ですから、大学の受験資格もありますし、年齢によれば高校程度の公務員試験も受験可能です。今のままでの就職は無理がありますが、例えば公務員試験はペーパー試験でほとんどが決まります。どんな大学校か知りませんが、決して易しくはなかったはずですから、ある程度の学力はお持ちでしょう。
文部省管轄への大学の編入なども可能かもしれません。あとはご自分でお調べ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
日本では、大学中退者も大学名...
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
「カイロ大学卒って何だ! 小池...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
退学届の理由の記入
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
大学中退について
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
最終学歴に中退は入るの?
-
大卒と大学中退
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
やりたいことが見つかったので...
-
大学中退について
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
大学中退について
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
退学届の理由の記入
-
大学中退について
-
やりたいことが見つかったので...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
指定校推薦 退学
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
日本の大学を中退していますが...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
大学中退後
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
最終学歴に中退は入るの?
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
大学4年で内定アリですが今中退...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
おすすめ情報