プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

硬式テニス部に所属している中2の女子です。


私は力があまりないので両手打ちです。


バックの時とフォアの時ではいつも手の位置をを入れ替えるのですが、それはおかしいのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


間違った回答ではないのを知ってもらいたいので言っておきますが、
自分は一応日本ランキング上位のものです。
両手打ちについて…
これはプロでも両手打ちで手の位置を入れ替える人も普通にいますよ。
自分の知り合いにいますが、プロで20位ぐらいの人は両手打ちですよ。
両手打ちだとショットの安定性が上がり、ミスが減るのと、スピン、スライスなど変化をつけたボールが打ちやすくなるというメリットがあります。
あと、片手に比べて打点が後ろ寄りになりますから直前でボールのコースを変えやすくなるというメリットもあります。
そして、当然デメリットもあり、遠いところのボールが打ちにくくなるので脚力も必要になってくるのと、
パワーのあるボールを打つのが難しくなります。(片手の方がボールは速くなりますね)
なのでその人それぞれ自分に合ったやり方でやった方がいいと思います。
自分も小学時代は両手打ちで手の位置も入れ替えてました。
両手打ちにもメリット、デメリットがあり、当然片手打ちにもメリット、デメリットがありますので…

部活、テニス楽しんで下さいね!
    • good
    • 3

僕もフォアバックともに両手打ちです。


質問主さんと同じ、手を入れ換えるタイプになります。

おかしいかおかしくないかで言うと、両サイド両手打ちの中では最もポピュラーなタイプです。
現在日本女子トップの森田あゆみ、最近引退した森上亜希子、ジャン・マイケル・ギャンビルもこの「フォアバック順手」のグリップです。

現在世界7位のマリオン・バルトリ、昔世界1位だったモニカ・セレス、ファブリス・サントロはグリップを持ち換えないタイプです。
バックが順手でフォアが逆手。
逆にフォアが順手でバックが逆手の人もいます。
中村藍子、引退した金子英樹がそうです。

どんな持ち方でも国内トップ、果ては世界トップまで上り詰める人もいるわけですから、両手フォアが絶対に駄目というわけではありません。
よほどプロを目指すとかでなければ、無理に片手に変える必要はないと思います。
特にダブルスでは両手フォアが俄然有利です。
最大のデメリットは見た目がダサいこと、これに尽きます(´・ω・`)

    • good
    • 2

おっさんプレーヤーです。


若い頃はコーチのまねごともやっていました。

両手打ちのフォアとバックの持ち替え。
全然問題ないですよ。
自分が振ったときに、違和感がないフォームが一番。

その打ち方で強打、コントロールともにやりやすいのなら
それを突き詰めるべきです。

ただし、リスクがあることは覚悟して下さい。
両手フォアのリスク、持ち替えのリスク。分かりますよね。

打ちやすい方を選ぶか、
リスクを見逃せなくなりフォームを変えるかは
身を置きたいステージによって変わってしまいます。
    • good
    • 1

おっさんです。

両手フォアは打ったことがないです(苦笑)。

おっしゃる通り、グリップ問題は悩みですよね。おかしいとは思わない
ですが、グリップは持ち替えに近いので、大変でしょ??
かなり苦労しているから質問してるんですものね。

友人のお嬢さんは、中学校に入ったらすぐにフォアを両手から片手に変え
ました。ジュニアの大会では良い成績だったのに、長い目で見て半年を
棒に振ってもっていう決断でした。質問者さんも、今後のテニスの楽しみ
方で、目先の試合を考えずに片手、グリップの工夫、現在のまま持ち替え
の工夫の三択をコーチと一緒に考えらたら良いですよ。

私がコーチだったら上下を逆にしない変則の両手フォアをさせてみたい
なあ・・・。うまくいかなければ自然に片手に変わるし、うまくいけば
スイングの安定になるし・・・。動画で両手フォアの選手を見ながら
いろんな候補を考えてみて下さい。
    • good
    • 2

中二ですか。


まあ今のところはそれでいいのかもしれませんが、高校ではもうやめなきゃ。フォアハンドの両手打ちはおかしいし、いずれやめるべきです。早い方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!