
こんにちは。
関東在住の25歳♂、フリーターです。
よく水道設備のメンテナンス業(正社員雇用)の求人広告を見掛けるのですが、雇用条件が良さそうなので気になっています。
週休2日で、勤務時間を見るに、夜勤も無いようです。
今まで興味を持った事の無い職種ですので、どのような仕事なのか、実態が気になります。主に、求人広告や企業のホームページには載らないような「仕事はどの程度あるのか」「どの程度汚れる仕事なのか」「どのような人がそういう企業で働いているのか」等、細かい、リアルな点が気になります。
関連する資格は持っておらず、未経験です。
後々、資格を取る必要性も出てくるとは思うのですが、どのような資格が必要になるか、また、その資格を取る為の試験の例題のようなものももしあれば見てみたいです。
一概に、「水道設備のメンテナンス業」と言っても、企業によりけりだとは思うのですが、近しい情報も含めて、一般論、また、身近にこのような職種に従事されている方がいらっしゃれば、その様子等。
ヒントになりそうな事を教えていただければ幸いに思います。
また、参考になるサイト等があれば、そちらも宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2012/03/22 19:41
http://www.ecc-jp.com/w/kyu01.html
給水装置工事主任技術者
http://www.l-mate.co.jp/koza08.htm
http://www.setsubi-club.com/license/index.html
ほか
取るなら、「管工事施工管理技士」、「消防設備士」と「浄化槽設備士」の4つを取るまでは
働くのをおすすめかな・・・(実務経験5年は必要だと思うけど)
たとえば、配管の工事ですよね(今なら、引っ越しシーズンですから、マンションのリフォームとか)
トイレとか、台所をリフォームしたら、配管工事ありますよね。
ボイラー(給湯器)つけたら配管工事ありますよね。
お風呂だって、そうですし。
水道の蛇口から水(お湯)が出るまでの、配管の修理とか(漏水工事)
あと、「消防設備」に関しては スプリンクラーですよ。
庭に花壇を設置するので、外に蛇口を付けて欲しいとか・・
シャワーヘッドを交換したとか、 混合栓(お湯と水が出るのを合わせて1つの蛇口から出る)のに
変えてほしいとか・・・
体で覚えるものなので、(あと、感覚なんですけどね)
親方から怒鳴られるのは当たり前ですが、職人になるので・・・
なんとなく、見えてきましたかね。
>体で覚えるものなので、(あと、感覚なんですけどね)
親方から怒鳴られるのは当たり前ですが、職人になるので・・・
イメージしていたものと、若干、違っていたようです。土木関係の仕事のような感じなのですね、きっと。
大変参考にさせていただきました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:2012/03/20 14:30
ビルなどの施設維持管理経験者です。
サラリーマンではないんで、水道事故は24時間365日ですよ。
仕事は相手に合わせて、作業なので、深夜も休みも有るのだか無いよ~なです。
大抵1人ないし、少人数の会社で親方1人と思って将来独立で職人を目指すくらいの
意気込みがないと勤まらないと思います。
クラシアンみたいな水道トラブルで1人で来ますよね。業者。
資格は実務経験が無いと駄目が多いので何よりも経験ですよ
広告には、PM10:00までのシフト制と書かれていましたし、その会社のホームページを見ても、急な依頼に対応するという風には書かれていなかったように思います。(予約を取った後に、後日訪問する、という流れのようでした。)
業界内では珍しい会社なのでしょうか?
深夜や休日も普通に仕事が入ってくるような感じだとしたら、きつそうですね・・・。
〉大抵1人ないし、少人数の会社で親方1人と思って将来独立で職人を目指すくらいの意気込みがないと勤まらないと思います。
その会社に何十年も居続けるという事は殆ど無いと思った方が良いのでしょうか?
資格を取る為には実務経験が必要でしたか。詳しい作業内容(どうも、イメージがハッキリしていないです・・・。)や、試験の内容等についても知っていれば、教えていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
履歴書に書く志望動機について
面接・履歴書・職務経歴書
-
水まわりトラブルの修理屋の一般事務の志望動機を書きたいのですが 何故ここを選んだのかがどうしても思い
面接・履歴書・職務経歴書
-
水道・配管工事の資格は???
マンション管理士
-
-
4
弟が配管工の職についていて、会社を辞めたいと相談されてどうしたものかと
一戸建て
-
5
水道工事の仕事
電気・ガス・水道
-
6
株式会社イースマイルへの転職
転職
-
7
個人事業(水道工事)を始めます
会社設立・起業・開業
-
8
配管工の仕事について教えてください!!
一戸建て
-
9
志望動機の添削のお願いについて
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
水道屋の転職
転職
-
11
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
12
セコムで働いたことがある方へ質問
転職
-
13
浄水場の維持管理の仕事内容について。
転職
-
14
軽自動車 業務委託 詳しい方
労働相談
-
15
クラシアンについて
その他(就職・転職・働き方)
-
16
水道の水漏れ修理代はこんなに高くつきますか?
一戸建て
-
17
水道工事の見積り単価について
一戸建て
-
18
履歴書の職歴って、誤魔化してても後でバレるの?
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
HI、HT、TS、DV継手 これって何の略か分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
20
履歴書に書く学歴はどこから?
転職
関連するQ&A
- 1 23歳♂既卒フリーターです。
- 2 IT業界からビルメンテナンス業への転職
- 3 現在25歳のフリーターです。
- 4 25歳で♀です。 今まで接客や販売のフリーターで転々としておりキャリアやスキルがありません。 芸能界
- 5 京都市内在住の56歳です。 今、運輸業の仕事をしていますが、朝6時から晩8時までの業務です。 私が身
- 6 接客業から、また接客業・・・
- 7 製造業から他製造業への転職。
- 8 給料が月末締め切りで翌月25日払い給料が月末締め切りで翌月25日払い。遅くないですか?
- 9 ネットで転職活動しています。 清掃業は未経験なんですが 清掃業の会社からスカウトが来ました。 応募資
- 10 接客業の面接と書類選考になかなか通りません。 接客業は、未経験なので何か足らないと言われました。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気通信工事(携帯の基地局)...
-
5
消防設備士に転職
-
6
ネットワークエンジニアか電気...
-
7
転職について。ビル管理 未経...
-
8
農業で使う危険物取扱者の種類は?
-
9
以下で転職に役立つ資格・立た...
-
10
30代で転職です。未経験からの...
-
11
履歴書に書く学歴はどこから?
-
12
玉掛けは資格としては食える資...
-
13
43歳今から取って役立つ資格と...
-
14
自衛隊分限免職になったら、大...
-
15
現在28歳で専門学校に行くと...
-
16
50歳からの転職・稼ぎ方・資格...
-
17
履歴書に書いていい資格、書か...
-
18
(急ぎです!) 福祉 施設 ...
-
19
前職を退職し、現在就職活動中...
-
20
マンション管理業務について教...
おすすめ情報