dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚三年目の夫婦です(自分は夫)。子供無しで、妻は専業主婦です。
生活していて悩み事があります。

妻は専業主婦を強く望みました。でま結婚当初、最初は色々慣れない事もあり大変だったろうけど家事に疲れたとか言う事があり、週末くらい家事を休みたいとか言い出しました。平日家事は頑張っているのですが、結構昼間録画ドラマ観たり、長電話したりしてるみたいで掃除などもあまりしっかりやってないようです。ちなみに家計簿などは僕がつけて、税金関係やその他事務的な事全てやってます(妻は出来ないと言ってやろうとしません)。小遣いも十分に渡しです。専業主婦望んでなったのに疲れたとかいう妻にどのように対応したらよいのでしょうか?
ちなみに週末は外食等をしてご飯の支度などの軽減や洗濯や買い物の手伝いをずっとしてます。正直せっかくの週末、僕が休めてない気がします。僕も性格上穏やか過ぎて文句言ったり、怒ったりも出来ないので、結果甘やかしに繋がっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

夫婦間で解決できなければ、どうぞ、双方の両親や兄弟などの身内間で解決すべきことです。


あかの他人にアドバイスなどを要求できることではありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そのようにします。ご回答有難うございました。

お礼日時:2012/03/19 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!