
最近、試用期間5日目で切られてしまったものです。もし履歴書に書くとしたら平成24年3月入社.平成24年3月退社となりますが出来れば書きたくありません。そこで、このサイトで調べたら「試用期間で辞めた会社のことをわざわざ書く必要もありません。
法的には試用期間でも通常の「雇用」です。
けれど「職歴」という観点から言うと、試用期間は職歴には該当しません。
空白を作るよりは書いた方がいいと判断されるのでしたら、書いてもいいと思いますが。」といった回答を見付けたのですが.試用期間で切られた場合は履歴書に書かなくて大丈夫ですか?
ちなみに、社会保険には試用期間終了後に加入とのことでした。ご存知の方いたらよろしくお願いします
No.3
- 回答日時:
転職エージェントの立場で申しますと、試用期間とは言え「雇用契約を結び」「社会保険に加入し」「給与を得ていた」以上、明らかに「職歴」であり、「履歴書への記載は必要」です。
現実的には履歴書に記載せずに応募、入社した方々も一定割合いらっしゃると想定されますし、入社後にそれが発覚した場合でも許容もしくは黙認されるケースもあるものと思いますが、明らかに「社歴、職務経歴」である以上、履歴書には記載すべきものです。
但し今回の質問者さんのケースに関しましては少し事情が違い、勤務5日目で社会保険にも未加入とのことですから、且つ給与も受領していないのであれば記載の必要はないように思います(給与に関しては支払方法にもよるかと思いますが)。
No.2
- 回答日時:
書かなくても大丈夫ですよ。
面接の際に、空白の3月は何をしていたのか?と聞かれたら、
どんな会社でどんな研修をしていたかを口頭で説明すれば良いと思います。
その際、「5日間」とは言わずに、相手のご想像にお任せしちゃった方が良いでしょうね。
例えば免許・資格の欄に、小学校の頃に取得した「英検7級合格」って書きます?書きませんよね^^;
それと同じことだと考えて問題ないと思います。
>法的には試用期間でも通常の「雇用」です。
これは、万が一何か問題が起きた時のための「法」だと思います。
労働基準法に反する労働を強いられたとか、
逆に、会社の機密情報を外部に漏らしてしまったとか、
そういう問題が起きた時に、正社員同様の保証もしくは処罰をするということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 試用期間の履歴書記入について 2 2022/04/01 13:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴について 短期間のバイトや試用期間内の退職を書かなくていいのですか? 仮に書かないとして 6 2022/06/03 13:28
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴 1 2023/06/14 02:09
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
職歴をごまかせるか
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
イオンのパート合格するのは難...
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
履歴書の職歴についての質問で...
-
就活の面接シートは、氏名や職...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
職務経歴書の1枚目から2枚目に...
-
32歳でフリーターをしている男...
-
フルリモートの在宅勤務を2年ほ...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
31歳からの転職活動
-
30歳からの転職
-
前々職の職歴詐称をしている者...
-
ハロワなんて、所詮いい加減で...
-
外資系企業のバックグラウンド...
-
社会保険を国民健康保険に切り...
おすすめ情報