dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに乗ったことのある車の中で
( 家族所有の車・バイクも含みます )
それぞれ勿論みなさんは愛着あると思いますが、
その中でも一番愛着を感じている車ってありますか ?

私は国に沢山貢献させていただいた時の
トヨタのスターレットターボです。

何度も切符を切られ免許停止となった頃に乗りまくってた車です。
通勤は勿論ですが、釣りに行く時も活躍してくれて大好きな車でした。

振り返って とびっきり愛着のある車やバイクってありますか ?

A 回答 (20件中11~20件)

 エスティマ



小生が学校教職員時代に、部活の顧問の際に、練習試合などで生徒をピストン輸送したり、教材・機材を搭載したり活躍してくれたから・・・

 当時は、いっそ『ハイエースにすれば、良かった』と思っていたが、それはそれでいい思い出

 様々な人を同乗させた思い出があるのだが、交際した女性だけが同乗できる設定にしていた助手席には、廃車まで7年で7人しか居ない
 運転技術が未熟なのに、大型車を購入したのが間違いであったが、多少運転者が上手になったように思う
特に縦列駐車・・・・

 そういえば、サンルーフの全盛期に購入した記憶があるのだが、現在公道を走る車にサンルーフがあるのは・・・遠い目
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
教員で部活の顧問をなさってたのですか。
忙しい日々だったのではないでしょうか。
大変なんですよね~いくら部活のって思っても中々出来ないものです。
きっと色んな生徒さんに慕われていたと思います。
エスティマってルシーダとかありましたね。
今はハイブリッドもありますけど。
縦列駐車ですか、これはあるかもしれませんね。
今はサンルーフのタイプってあまり見かけなくなりましたね。
回答者様の色々な思いが詰まった車なんですね !
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 16:44

今までに乗った車で一番愛着を感じた車って何ですか



65歳♂

【三菱ギャラン Σ】
東京に住まいしていた頃は車の必要性は感じなかったのですが
関東の田舎へ引っ越したとたんに不便を感じて初めて買った
自家用車が【Σ】でした、13年間大事に乗りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
この車も懐かしいです、このΣって何て読むのか最初知らなくて(笑)
シグマかって随分後で知りましたからね。
東京にお住まいですと、現実不便を感じてなかったのでしょう。
地下鉄も含め交通手段沢山ありますから。
不便を感じるとどうしても必要なのが車ですね。
13年もですか、きっと丁寧に乗っておられた愛着ある車ですね。
回答ありがとうございました。当時では高級車のイメージがあります。

お礼日時:2012/03/25 13:26

昭和57年式のスバルレオーネ4WDです。


当時乗用4WDはこれぐらいしかありませんでした。
エンジンは1800ccで水平対向OHVですが、よく回り丈夫でした。
4WDはパートタイムFFとの違いを感じながらよく使っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
この車も懐かしいです。4WDはそうだったのですか、あまり詳しくなくて。
当時の車って壊れないって感じの車が多いですよね。
なのでぶつけない限り丁寧に乗って、きちんと点検している方も多そうです。
久しぶりにこのレオーネという車名を見ました、懐かしい気持ちです。
昭和の良い時代の名車って多いですね !
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 13:21

 こんばんは。



 スターレット乗っておられたんですか。
 実は、私も中古で買ったスターレットに乗っていたんですよ。
 白いのに。

 下の子を妊娠中、大きなお腹で乗り回してました。
 検診に行くときもスタちゃんに乗ってトコトコ。
 大学病院の駐車場の警備のおじさんに、
 「そんなに大きなお腹で大丈夫、気を付けてな~。」って、
 毎回言われてました。
 その頃検診に行っていた妊婦さんの中で、
 車を運転してくるのは私ぐらいで、
 年配の方の目に入ると、目をまん丸にして見られていました。
 中には、
 「そんな大きなお腹で運転しちゃだめでしょう、
 今日で運転やめるのよ。」って、
 優しく注意してくれるお婆ちゃんもいましたよ。
 
 お産が無事終えていざ退院の時は私一人、
 赤ちゃんは黄疸が強く出てしまい退院が出来ず、
 1週間、毎日、搾乳したお乳と、
 おっぱいをあげにスタちゃんに乗ってトコトコ行っていました。
 
 あの頃、車で10分ちょっとの病院が、
 バス、電車、地下鉄を乗り継いで行ったら、
 1時間ほどは掛かっていたので、
 スターレットに活躍してもらって、
 ずいぶん楽をさせてもらいました。
 
 いろんな車種に乗った訳ではありませんが、
 私には、乗りやすい車でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
あら(笑) スターレットでしたか。乗りやすい車ですよね~
でもお腹がそんな状態なのに、何で運転してるんですか。
誰だって注意したくなりますよ ! おいおいって。
怖いことやってますね ! 意外ですよ。まさかって。
その当時のお子さんも今では元気になっているのでしょうか。
一部は存じ上げておりますが。パソコンから音が連続してるとか(笑)
色んな思いが詰まったスターレットだった訳なんですね !
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 13:17

自らもそう思い、周囲に言いふらしているクルマがあります。

一生乗る、と。

アンフィニRX-7 FD3S マニュアル

忘れもしない、今から十数年前に、首都高C1外回りで毎週のようにバトルに参戦していたクルマです。覆面につかまって、その後控えましたが、今も首都高に乗ると、クリアな環境ではいつの間にか普通に攻めてる自分がいます。クルマは、これしか持っていないので、スーパーへの買い物、デート、彼女の子供の保育園の送り迎え時のクルマ、もう、自分の生活の一部です。彼女の子供たち(小学校前です)からも、○○○○(私)のクルマかっこいいと大好評w

こんな最高のクルマに出会えたことを、いつも感謝しています。燃費リッター4キロがどうした!今貧乏ですけど、例えとんでもない金持ちになれたとしても、こいつをメインカーに据えた生活は、運転できるかぎり生涯変わらないように思っています。

本日も、首都高速7号小松川線下りを、こいつで気持よく疾走してきました!そう言えば、駐禁以外で最近お国に貢献していないなー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思わず納得する車ですね ! バリバリスピード出ますしね。
首都高速でやってたのですか ? ハハハ、そうでしたか。
良くTVではそういう話題もあり、きっとそんな感じなんですね。
スピード出せるテクニックも相当なものなんでしょう。
生活の一部ですね、本当に。読んでいてそう感じました。
リッター4なんですか ? (笑) マジですか ? すご~
スピード感溢れる車ですが、くれぐれも事故のないように !
でも周りの方はやはりカッコいいって思いますよ。
回答ありがとうございました。名車ですよね !

お礼日時:2012/03/25 13:12

こんばんは。

私は専業主婦なのですが、今主人が海外単身赴任なので、時々昼間一人でドライブに
出かけます。愛着のあるクルマ、それはもう今乗っているスカイラインV35ですね。
これ、主人曰く「初音色」だそうです。あの人気キャラの「初音ミク」色ですね。
特注で塗り替えたんですよね。最初どんな色なのか心配だったんですが、出来あがって
一辺に気に入りました。今はこれに左右のドアに初音ミクのステッカーが貼ってあります。
「今までに乗った車で一番愛着を感じた車って」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
いい車に乗っていらっしゃるのですね !
現在ご主人様が海外へ ? まあ、それはそれで大変ですが。
車の色を特注で ? これも又凄いですね~
人目についてもいい色じゃないですか ! 初音色って(笑)
意味がわかりました、そうです、こういう感じです。
でも、ここまで特注してまで乗りたいというのも、実際には愛着・思い入れってきっと強いからなんですよね。
これからも大事に愛車に乗って下さいね。
>・・・初音ミクのステッカーが ← その思いは良くわかりますよ(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 10:19

HONDA MVX250F



ハンドルとバックステップとチャンバー変えただけで最高の1台になった名車。

私にとっては88NSRより上に存在するバイクです。

私の思い上がりと油断と未熟な技術のせいで、私の右足と運命を共にさせてしまったことが悔やまれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
回答をいただいてその後直ぐに88NSRも調べていました。
こういうバイクも良さそうだなって感じたのですが、回答者様はバイクが好きだしマニアなのでそれだけ愛着あるんだろうなぁって。
もうすぐしたらツーリングもするのでしょうか ! 角島のアレのように(笑)
最後の部分は辛い現実ですね、複雑な思いで読ませていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 10:11

>今までに乗った車で一番愛着を感じた車って何ですか


今までに乗ったことのある車の中で
( 家族所有の車・バイクも含みます )
それぞれ勿論みなさんは愛着あると思いますが、
その中でも一番愛着を感じている車ってありますか ?

      ↓
◇三菱ギャランGTO

最初に購入した愛車であり、憧れのアメ車〔洋画の中でのカッコ良さ)が高価で買えない中、私の感覚ではデザインやイカツサが何処と無く似通っていて選びました。

随分と荒い運転(前に他車があれば、必ず追い付き抜き去る)で違反やヘタな運転で出来た凸凹や擦り傷に健気にも耐え、我が青春を支え頑張ってくれた思い出に残る愛車です。

その時のスリーダイヤへの強い愛着・お気に入りで、その後の車の保有は三菱車が何代も続いた。



http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E8%8F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
これまた懐かしいです。ギャランFTOというのもありましたね。
当時アメ車って凄く高かったんでしょう、私は手が出ないので(笑)
私と同じような運転してますね、スピード出して抜いてましたから。
お陰で警察にどれだけ切符を切られたか。かなりありますので。
でも国に貢献大ではありますが。回答者様の青春ど真ん中の車ですからきっと色んな思い出と共に青春だったのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 10:07

僕が免許を取った時に乗ってた家の車。

スカイライン2000GT-Xハードトップ、ケンメリかな。かなり無茶な運転してました。クラッチイカレたし。今なら結構高値ですね。
でも子供の頃に家にあったサニー1000クーペもいいです。ピカピカでレストア車があれば今買いたいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
まあ、名車ですね~ CMも良かったですよね。懐かしいです。
今でもマニアの方は大事に乗ってたり、価格が凄いですよね。
クラッチが ? もうメチャクチャやってたのがわかります(笑)
サニーは検索してもいい状態のって無かったです。
あるのはあったのですが・・・。いずれにしても目前の知れた名車ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 10:01

初めて買ったプレリュードです。


バブル景気で価格の事は気にならなかったです。
アイルトン・セナのファンで、少しでもマクラーレンに
近付けたくて、エンジンはホンダのプレリュード。
タバコはマルボロ…。 ちょっぴりフライングしましたけど。
ガソリンはシェル…とはいかなかったんです。
なにぶん日本石油に勤めていましたので…。
ガソリンの価格が上がっていますが、バブルの頃は
これ位の価格だったと思います。
社員価格でハイオクガソリンがレギュラーガソリンの
価格で走り回る事が出来ました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
名車じゃないですか ! フェアレディZを意識してた車みたいな。
私もセナは大好きで、F1は欠かさずTVで見ていましたね。
タバコはマルボロって、スポンサーでしたから。かぶれすぎでしょ(笑)
フライング ? 喫煙出来る年齢よりも前でしたよね ? 確か吸っていて。
社員価格って、ずる~ ! 昭和の良き時代の話ですよね。
回答ありがとうございました。最初がプレリュードってカッコいいですね !

お礼日時:2012/03/25 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!