
ロマンスカーの箱根フリーパスの質問です。
メトロはこねで行きます。
日本橋⇒大手町乗り換えで代々木上原までの
メトロ線内 乗車券190円を購入して乗る
大手町⇒箱根湯本の特急券は既に手元にあります。
箱根湯本駅で、代々木上原⇒箱根湯本間の乗車券の清算をしますが、
その際、精算時にフリーパスを買って、それを使うことは出来ますか?
大手町ではフリーパスが売っていない、
フリーパスを買うのに小田急界隈に行く時間がない、
JTBなどは発券手数料が525円かかるので、
出来れば箱根湯本駅で買いたいのですが、
知っている方がいたら教えてくださいませ!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO-3です。
すっかり忘れていました。
事前に小田急線の株主優待券(実勢価格600~650円)を
買えるのなら私の計算は崩れます。
小田急線の株主優待券は、山手線沿線の金券ショップで
入手できると思います。
No.3
- 回答日時:
前の方の回答どおり、箱根湯本にて代々木上原~箱根湯本の運賃1,100円を
精算した後に箱根フリーパスを買うことは可能です。
ただし、箱根フリーパスは、小田原出発のものとなります(箱根湯本出発の
フリーパスは設定されていません)。
すなわち小田原~箱根湯本の往路運賃を二重に払うことになってしまいます。
代々木上原~小田原 800円
小田原~箱根湯本 300円
小田原出発のフリーパス 3,900円
小田原~代々木上原 800円
合計 5,800円
JTBで購入
代々木上原出発のフリーパス 4,980円
手数料 525円
合計 5,505円
どちらを選ぶかはご本人次第です。
なおフリーパスは、2日間用で計算しています。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
お住まいの近くに「小田急トラベル」のカウンター等があれば、
無手数料で購入できると思いますよ。
小田急沿線以外では、
北千住と錦糸町に営業所があるみたいです。
http://www.odakyu-travel.co.jp/departure/
フリー切符等は基本的に旅行開始前に購入するのが条件なので、
車内や着駅での精算は取り扱っていないと思います。
事前に用意できないようであれば、
No.1の方のお答えのとおり、
箱根湯本にて小田急の乗車券を含まない物を購入して頂くのがベストかと思います。
No.1
- 回答日時:
少なくとも、箱根湯本駅で精算がすんだ後、購入することは可能です。
この場合、フリーパスは小田原までの小田急往復は含みません。
精算時にフリーパス(特に代々木上原など小田急発のパス)を購入して使うことはできないと思いますが、詳しくはわかりませんので、以下のサイトに記載の箱根湯本駅に電話してお聞きになってはいかがでしょうか。
http://www.hakonenavi.jp/ticket/after/hakonefree …
または
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/pur …
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 電車・路線・地下鉄 明日箱根に行こうと思います! そこで「大涌谷きっぷ」というものを小田原駅で買いたいのですが、券売機で 2 2022/10/14 19:59
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- 電車・路線・地下鉄 小田急線って箱根湯本行きって無くなりましたか? ロマンスカーだけ? 3 2023/02/22 22:17
- 電車・路線・地下鉄 こんばんは。明日、埼京線を使って新宿駅まで行き、それから御殿場駅までロマンスカーで行きたいので、新宿 1 2023/08/10 02:04
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
路線によって車両の大きさは違う?
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
西武新宿線複々線化計画
-
東海道線東京~鎌倉ホリデー特...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
線路近接にあるCORと書かれ...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
鉄道で四国を旅する時代はもう...
-
県外から、東京ドームのライブ...
-
特急サンダーバードはJR西日本...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
京葉線
-
この場合To Meカードで定期購入...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
【鉄道・電車のモーターの話】...
-
銀座線への乗り換え方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
京葉線
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
なんで関西の交通網って天国状...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
横浜駅での待ち合わせ場所、東...
-
「青春18きっぷ」で路面電車...
-
陸橋、とは?
おすすめ情報