
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
顆粒状・粉末のものなら無印の保存瓶(蓋はシリコン)に保存しています。
スタッキング出来るので便利で見た目も美しいですよ!余談ですが…中華の素は味覇(ウエイパー)というものがあります。こちらを使ったらもう他の物は使えなくなります。
是非お試しください!!私は、30年前に神戸中華街のおじさんが作った味覇をお取り寄せしていました。
今はどこのスーパーにもありますよ。
味覇
http://www.koukishoko.co.jp/taste/
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/27 11:01
味覇(ウエイパー)はスーパーでよく見かけていて、気になっていました。
>こちらを使ったらもう他の物は使えなくなります。
次は味覇(ウエイパー)にしてみます!
具体的にメーカーも教えていただいて助かりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
密閉できるビンに入れて冷蔵庫で保管しています。
腐敗や変質の可能性はあまり無いのですが、この手の食品は虫が好みますし、中途半端な容器だと容易に侵入します。それそろ虫が活発に動き始める時期なので、注意するに越したことはないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パックごはんについて。 パック...
-
過酸化水素水の保存法
-
大豆やひよこ豆等の乾燥豆を常...
-
機内食は安全ですか?
-
プライマー(PCR・RT-PCR用)の...
-
手作りらっきょの消費期限
-
鶏のささみのにおいが気になり...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
桃の種の中は毒というのは本当...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
冷凍食品。
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
赤紫蘇入り梅酒の作り方
-
梅酒から気泡が…!!!!!
-
ラーメンスープを作ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パックごはんについて。 パック...
-
過酸化水素水の保存法
-
おでんの下ごしらえを今晩した...
-
鶏のささみのにおいが気になり...
-
粉チーズ
-
プライマー(PCR・RT-PCR用)の...
-
大豆やひよこ豆等の乾燥豆を常...
-
混色したアクリルの保存方法
-
ドライイーストが元気なのは、...
-
赤飯を冷凍保存する時、ラップ...
-
手作りらっきょの消費期限
-
手作りシロップの日持ち
-
栄養ドリンクの保存
-
すりおろした玉ねぎの保存期間...
-
業務用缶詰のツナの長期保存を...
-
接着剤 保存していると硬くな...
-
ブルーベリーを積んでから1週間...
-
瓶詰めってどんな食材でもでき...
-
LLCの保存期限は?
-
アクリルガッシュの保存方法
おすすめ情報