映画のエンドロール観る派?観ない派?

私は現在高校3年です。医学部を目指しているのですが、母子家庭という経済的事情で、私立の医学部は無理なので、国公立の医学部を目指しています。一つ目は、学力的な問題ですが、センター試験についてはそれほど心配はしていないのですが、(模試で680/800点位)二次の問題になると、英語以外は極端に解けなくなってしまいます。特に物理はまるでダメです。4割位解ければいいほうです。従って、どこでもよいので入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。最低、どれくらいの成績をセンター試験で残しておかないと、国公立の医学部は難しいのでしょうか?最低ラインという観点からも教えていただければ嬉しいです。二つ目は、大学に入って奨学金をもらいたいと思っているのですが、その際に高校のときの調査書というか内申書の成績が関係すると聞いています。私の通学している高校は県内でも有数の進学校だったので、私個人の評定平均はあまりよくないです。(5段階で3はないと思います)ですから、大学を受験する際にも、調査書を点数化するところや、面接のあるところは極力避けたいと思っています。偏差値だけで国公立の医学部を見るとどこも偏差値が高いので、中でも入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。それと、奨学金がもらえるかどうかというのが非常に気になりますので、どのような基準でもらえるのか?あまり偏差値の高い大学だと、周りの人のレベルが高いからもらいにくいのかな?って考えたりしています。そのあたりも教えて欲しいです。現在、国公立の医学部に通っていて、奨学金をもらっている方からの、情報などあれば非常にうれしいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

医学部生です。



センターの件ですが,目安としては「ほぼ9割」というところでしょうか。ただし9割確保していても落ちる人は落ちる,8割台でも受かる人は受かる,これが現実です。81%でも受かる人がいます(私のことです)。ですので,何割かということに関係なく,勉強を一歩でも前に進めることが大事です。「入りやすい国公立の医学部」というのはありません。

旭川医大や琉球大は偏差値の面からは比較的入りやすいと言えますが,一人暮らしするとして経済面は心配ないのでしょうか?

奨学金の件ですが,日本育英会には第一種奨学金ときぼう21プラン奨学金(第二種奨学金)があり,後者の方が基準が緩くなっています。希望すれば,ほぼ全員借りることができているようです(もらえるのではありません)。身近で「申し込んだのに借りられない」という話を聞かないことが根拠です。なので,本当に希望者全員が借りられているのかどうかは不明です。母子家庭とのことですので,お母様がよほどの高給取りでもない限りは大丈夫でしょう。

また,大学には授業料免除の制度もあります。まず入学して,大学の窓口から申請書類一式を受け取って下さい。申請には期限があり,大学内の掲示板を注意して見ていないといけません。

ちなみに私の家も母子家庭ですが,今回の授業料免除申請では免除が認められず「保留」ということになってしまいました。大学側の説明では,近年,文科省が予算を絞っているのでなかなか厳しいとのことです。(もし確たる基準のようなものがあったら私も知りたく思いますが,これから予算を減らそうとしているわけですから,公式な基準を示すことができないのでしょう。基準を示せばこんどはそれに縛られて予算を固定化せざるを得なくなるからです。)

なお,育英会以外にも奨学金制度をもつ団体があります。有名なのが「全日本民医連」で,1年生では月額5万円くらい借りられるようです(参考URL参照)。
http://www.min-iren.gr.jp/

国民生活金融公庫でも学費などを借りることができます。
http://www.kokukin.go.jp/

お金が足りないからといって医学部進学をあきらめてはいけません。絶対に合格して下さい。不況により,お金のない人には進学することが少々つらい時代になっていますが,だからこそあなたのような人に頑張ってほしく思います。

参考URL:http://www.min-iren.gr.jp/

この回答への補足

民医連は共産党系の病院で、日本医師会とは仲良く
ないという噂を聞いていますが、もし民医連の奨学金をもらって、その系列の病院に勤務して、奨学金の返済免除期間を過ぎて、その後どこかの病院に移る際に、何か不利になったり、日本医師会に睨まれたりということはないのでしょうか?移動先の病院が嫌がるとか言うことはないのでしょうか?お返事お待ちしています。

補足日時:2003/12/28 15:25
    • good
    • 1

奨学金の返済免除期間を過ぎて他の病院に移る場合の不利については詳しく知りません。

それなりに優秀であれば関係ないような気もします。

睨まれたり,嫌がられたりという事は,個人的な人間関係に基づく好悪による部分も大きいわけですから,民医連云々とは別次元の問題を含んでおり,一概には言えないと思います。

また,医師になる前から「医師会に睨まれるかもしれない」「移転先の病院に嫌がられたら」と考えても仕方ないのではないでしょうか?そういう事は医師になってから心配しても十分間に合います。

万一将来,あなたが医師会に睨まれるほど(!)の医師になったとして,あなたは医師を目指したことを後悔しますか。もし,あなたがそういう人ならば,医学部進学をあきらめた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

国立大医学部生です。


母子家庭とかそうじゃないとか、私立の医学部ってそういうレベルじゃないですよ(苦笑)

入れる医学部ということですが、まず全国国公立医学部のセンター、二次の入試科目、配点を調べてください。
予備校などに行っていれば普通資料をもらえるでしょうし、学校にはそういう学習塾から回ってきた資料や、受験雑誌がおいてあるので、それでもいいです。もう冬休みなので、今知りたいなら、インターネットでも結構あります(Yahoo!の大学情報ステーションなど)
質問者さんの場合二次が苦手ということなので、センター:二次の配点の比で、センターが大きい大学を選べばいいと思います。地方へ行くほどそういう大学が多い傾向にあります。
また二次でも英語の配点が高い大学、理科の配点が低い大学などがあったように思うのでそういう大学を選んでみればいいのではないかと思います。

ただし現役生の場合は今からでも伸びますよ(私も冬休みに入る前まで物理がかなりやばかったのですが、一月の後半にいきなり出来るようになりました。もちろん1年間の勉強が元になっているのですが)。
なので今からあまり学校を絞らないで、多めに願書はもらっておいたほうがいいと思います。

評点平均が3というのはちょっと低めだとは思いますが、だからといって、面接などを避ける必要はないと思いますよ。学校にもよりますが、なんだかんだでもっとも重視するのは試験の点数ですし、面接は自分の熱意を伝えるいい機会ですので避けてしまうのはもったいないと思います。
そもそも最近面接がない医学部なんて少ないですよね。
あと評点は聞けば絶対教えてくれると思います。情報公開の世の中ですので。もし高校の先生が「法律なんて関係ない」みたいな物分りの悪い人だったら、どこか受ける振りをして一枚調査票をもらえば見られます。


次に奨学金のことですが、私は日本育英会からもらっています。希望21プランです。
前の人が回答していらっしゃるの省きますが、希望21プランのほうは、利子付きなのでかなり緩く、まずもらえると言われました。
安心していいと思います。
また、授業料免除の制度もありますし、民医連からも奨学金が借りられます。民医連のほうは、その地方で数年働けば返済免除になることもあります。

わかり難いところがあったらまた補足してください。わかる範囲で答えようと思います。
受験勉強頑張ってくださいね。

この回答への補足

民医連は共産党系の病院で、日本医師会とは仲良く
ないという噂を聞いていますが、もし民医連の奨学金をもらって、その系列の病院に勤務して、奨学金の返済免除期間を過ぎて、その後どこかの病院に移る際に、何か不利になったり、日本医師会に睨まれたりということはないのでしょうか?移動先の病院が嫌がるとか言うことはないのでしょうか?お返事お待ちしています。

補足日時:2003/12/28 15:21
    • good
    • 0

こんにちは。


国公立の医学部に通っているものです。
まず、奨学金(お金は卒業後に返済です)は希望すればほとんどすべての人がもらえているので、心配しなくていいと思います。
ただ、留年とかするともらえなくなってしまう場合があるので気をつけてください。
三年前ですが、センター690で合格しました。
僕の知る限り615点で合格した人を知っています。
僕が思うに、入りやすい医学部はありません。国立はそれなりにレベル高いと思いますよ。
お勧めとしては、前期と後期で募集の定員が変わりますが、後期の方が募集定員の多いところがあると思います。前後期とも定員がおおいように受ければ少し有利かなと、、、
どこの大学でもよいのでしたら、防衛医大や自治医大もうけたらどうですか?受験回数が多ければ、いいってもんじゃないかもだけど、、、

この回答への補足

もし、よければ615点で合格できた大学名を教えて頂きたいのですが…
よろしくお願い致します。

補足日時:2003/12/28 20:45
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!