
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだまだ、主夫=無職という考えは強いと思うので、働く妻が浮気した元夫に「養育費を支払ってでも育ててほしい」とならない限りはAの親権は母親に行くかと思います。
浮気相手の考えもありますので、無職の父親に親権を渡してもメリットは無いと考えるならBの親権も母親である浮気相手でしょう。
女性にしたら妻が働き、主夫をしている男性と慰謝料支払って再婚するかは疑問ですし、その女性が出産するには主夫から「認知と養育費」は取るでしょう。
日本の福祉は子どもを中心に考えますので、無職の父親が親権を持って浮気相手の親権もこの男性とはまかり通らないと思います。
Bを認知したとしても、養育費はどうするのでしょうか?
まさかAの母親と離婚せずにAからもらう生活費の中からの支払いなどは、誰もが許さないでしょうし、A母にもB母にも親族が居ますので「無職男性」が浮気離婚、認知には多大なる敵となると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
たとえば、浮気相手の女性に経済力があって、認知のみ要求するケースはありますでしょうか?
また、その場合、完全に浮気相手が離婚して浮気相手と再婚するとなったら、Aは実の母親権、Bは浮気相手親権になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 離婚 22。一歳、二歳の子の母です 夫に前々から離婚したいと話していました。 (性生活の不一致、私とは子供 15 2022/06/21 10:16
- 離婚・親族 こんな場合の親権はどうなりますか? 4 2023/06/25 11:45
- 離婚 離婚したいです。 具体的にはよく分からないんですが自由になりたくて 苦痛です。 今年3歳と1歳の男女 9 2022/08/01 22:51
- 夫婦 何故女性が強くなったのですか?男性が弱くなったからですか?一概にはいえないけど、嫁姑 5 2023/08/19 23:23
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 離婚 夫の小言が本当に嫌で明日にでも離婚届を提出したいのですが、今までされたモラハラの慰謝料も請求したく行 16 2023/07/15 00:23
- 子供 子供の父親嫌い 2 2023/05/21 14:41
- 離婚 元旦那に連絡してみようか‥ 19 2022/10/08 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格の不一致で離婚を考えてい...
-
元旦那が持っている娘の親権を...
-
彼女の元旦那に監視されてます
-
父と母どちらが親権を持ってい...
-
専業主夫の不倫の親権
-
別居中の住民票移動について
-
親権
-
子供との面会権ですが、月に何...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
妻の一言で冷めた。潮どきでし...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
緊急 別居中の旦那に自分の祖母...
-
好きだけど離婚した方、いらっ...
-
離婚調停中の彼の心情について
-
妻がDVシェルターに行き1か月以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親が親権を放棄する気持ち
-
デリヘルをしていた妻と離婚・...
-
父と母どちらが親権を持ってい...
-
親権放棄の契約書例文
-
アスペルガー症候群の妻が子供...
-
普通養子、民法795条の「配偶者...
-
彼女の元旦那に監視されてます
-
親権を夫と分けて円満離婚する...
-
国際離婚後の子供の姓の変更に...
-
Yahoo知恵袋に投稿してましたが...
-
福原愛さんの親権問題に関連し...
-
離婚して親権を母親に子供を取...
-
離婚したら置き手紙残していな...
-
親権について
-
離婚後に親権を奪われますか?
-
離婚後の親権者死亡の場合
-
未成年者の法律行為に対する親...
-
親権がとれなかった場合、子供...
-
離婚後、親権の変更は簡単にで...
-
念書の法的効力
おすすめ情報