
以前、親友のことで相談させてもらいました。
いよいよ今月末で別居するそうです。
別居期間中に、奥さんの気持ちが和らいだら復縁同居の可能性もあるのですが、彼の話ではまず無理だろうと言ってます。
ところで、20歳以上の息子が二人いるのですが、面会権についてはどうなっているのですか。
月1回とか、2~3ヶ月に1回とか、会える頻度はどうやって決まるのですか。
それとも、夫婦の合意で決めていいものですか。
このまま行くと、調停ではなく協議離婚になります。
その場合、奥さん側が「自由に息子とは会っていい」と言えば、何回でも自由に会えるものなんですか。
別居に至った原因は、旦那側に全面的に責任があります。
女遊びとお金の使い込みですけどね。
親権は奥さんが取るんでしょうから、奥さん次第ですかね。
詳しい方、教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ところで、20歳以上の息子が二人いるのですが、面会権についてはどうなっているのですか。
20歳は成人ですので当人判断です、逢いたいなら連絡します。
親権は20歳は関係ないですし、親権は20歳未満です。
養育費は学生なら支援をして上げる位ですし、このケースで出る課題は年金の離婚分割とか、旦那と不倫相手への慰謝料請求・財産分与です。
協議離婚より年金(離婚分割あるので)公正証書作成か家裁で調停を掛けきちんと書面に審議をして法的な確約取る方が保障度は数段アップしますけど・・・・
有難うございます。
当人判断ですね。
一人はまだ大学生なんで、学費を出してやらないといけないそうです。
年金の分割って、厳しいですね。
公正証書か家裁で調停をかけ、法的確約を取るほうが保障度は数段アップしますか。
私は、旦那の友人なんで、奥さんに有利な情報を教えることは出来ないですが。
もっとも、奥さんもそんなことは知っているでしょうが。
No.5
- 回答日時:
子の親権が発生するには 子が成人(20歳)までです。
20歳以上でしたら、子の意思により どちらの親と住むのも
自由です。(親権は存在しませんので面会権もありません)
参考までに・・
一般的に15歳で法的に本人の意思が尊重されます。
それ以下の年齢で親権争いになった場合は 8歳で
本人の意思が認められたケースもあります。

No.4
- 回答日時:
h-kazugonですお礼文へ
離活するなら情報無しでは動かないです、子どもさんがどちらに付くかですこの流れなら母親に付く事は必定です、子どもさんの教育支援はキチンとお願いしたいです、何処までも親の責務は果たして欲しい物です。
結婚式に招待状が来る親で有り続ける事です、孫も抱けない親には墜ちたく無い物です。
これをしでかしたのは私の前夫ですけど・・・・・未払い(踏み倒しで裁判協議事項でもこの様です:強制執行無い時代ですので泣き寝入りです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- 離婚 離婚調停申し立て中の子供との面会について 現在旦那と別居中で離婚調停の 申し込みはしてあります 原因 1 2023/05/27 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚養育費について 3 2023/05/10 19:27
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 離婚・親族 私は3年前に自分理由で弁護士をいれ離婚をしました。 子供(小学5年生の男の子)は元旦那さんと一緒に住 4 2022/06/02 01:30
- 浮気・不倫(恋愛相談) 15歳上の彼氏がいます。 相手はバツ2で4人子供がいます。 その事を隠されていました。 夜中に携帯を 8 2023/02/23 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- 兄弟・姉妹 この前旦那の生き別れの父に会いました その時に私と普通の人との価値観が真逆だったのがとても驚きました 3 2023/07/10 12:29
- 離婚 現在離婚調停中です 離婚の理由は夫のモラハラによる精神的DV、 面前DV、夫の借金です 子供は1人で 2 2023/07/28 21:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格の不一致で離婚を考えてい...
-
元旦那が持っている娘の親権を...
-
彼女の元旦那に監視されてます
-
父と母どちらが親権を持ってい...
-
専業主夫の不倫の親権
-
別居中の住民票移動について
-
親権
-
子供との面会権ですが、月に何...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
妻の一言で冷めた。潮どきでし...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
緊急 別居中の旦那に自分の祖母...
-
好きだけど離婚した方、いらっ...
-
離婚調停中の彼の心情について
-
妻がDVシェルターに行き1か月以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親が親権を放棄する気持ち
-
デリヘルをしていた妻と離婚・...
-
父と母どちらが親権を持ってい...
-
親権放棄の契約書例文
-
アスペルガー症候群の妻が子供...
-
普通養子、民法795条の「配偶者...
-
彼女の元旦那に監視されてます
-
親権を夫と分けて円満離婚する...
-
国際離婚後の子供の姓の変更に...
-
Yahoo知恵袋に投稿してましたが...
-
福原愛さんの親権問題に関連し...
-
離婚して親権を母親に子供を取...
-
離婚したら置き手紙残していな...
-
親権について
-
離婚後に親権を奪われますか?
-
離婚後の親権者死亡の場合
-
未成年者の法律行為に対する親...
-
親権がとれなかった場合、子供...
-
離婚後、親権の変更は簡単にで...
-
念書の法的効力
おすすめ情報