
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
解体工事業者の者です
解体工事は基本的に
2面もしくは3面に
単管で足場を建て(建物の屋根と同等まで)
養生を張り(シートもしくはメッシュ)
内装や窓などを手で撤去して
屋根材を剥し
粉塵が舞わないように
水をまきながら
重機で解体します
正直申しまして
全く埃が舞わない
揺れたりしない解体は出来ません
質問者様の家も古い家を解体して建てられてたり
解体する日がくるのですから
お互い様です
しかしながら今回の解体工事は
いささか雑な気がします
解体工事業者も近隣の方へ
配慮しなければなりません
あまり酷いようでしたら
管轄の自治体の建設指導課へ電話してみては
いかがでしょうか
ある程度対応してくれると思いますよ
ただし工事が長引けば長引くほど
うるさい・埃が舞う・揺れる
期間も長くなることになるので
気を付けて下さい

No.3
- 回答日時:
信用出来ない解体業者ですね事故が起きてからでは遅いですね解体中の破片が隣りの住宅を傷つけたとか瓦礫を積んだトラックがどうどうとヒト
ンチの前に止められたりしたらたまりませんねガードマンさんは常駐されてるんですか?ありがとうございます。
トラックの駐車は困ると言いました。
やかましくここに建物を建てる業者に言いました。
ガードマンの事も言い、受け入れたもらいました。
しかし、仕事の雑さが目立ちます。大きな音がして我が家は震度強が毎日続いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 実家の解体費用について 2 2022/06/13 19:36
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 3 2022/06/23 02:36
- 借地・借家 古〜い家を解体する事になって今日近隣のお宅に 挨拶まわりをしたのですが,解体するお隣りの家の方が 反 8 2022/07/17 18:58
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 1 2022/06/23 01:23
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
- 専門学校 大至急!昨日ですね。 家の二階からから死ぬほど不自然な音がしてドアを開ける音や足音などで家族全員玄関 1 2022/09/13 07:57
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元の取引業者をとばしての取引
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
図面の横流しについて
-
電柱撤去
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
盤に詳しい方教えてください
-
「更地にガレージのみを建てる...
-
浄化槽の保守管理業者の独占に...
-
室内工事の業者は勝手に家に入...
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
間違って他人の家を解体。負担...
-
相見積を事業化は法令上そのた...
-
修理をしてくれた工事業者の方...
-
返品すると40%負担!?
おすすめ情報