
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用塗料メーカー各社より
一般向けで
道路用塗料が発売されています。
アサヒペン
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
カンペ
http://search.jword.jp/cns.dll?type=jwd&fm=1&par …
ニッペホームプロダクツ
http://www.nippehome.co.jp/prd/ca_003.html
サンデーペイント
http://www.sundaypaint.co.jp/products/concrete/c …
お近くのホームセンターで扱っていると思います。
なければ取り寄せ可能だと思います。
38ミリ幅ぐらいのクラフトテープでマスキングして塗り終わったらはがすのが
まっすぐ引くコツだと思います。
No.5
- 回答日時:
ホームセンターなどでもアスファルト用の塗料というものが売られています。
塗りたいライン通りにガムテープを貼ってマスキングをし、刷毛ではなくローラーで重ね塗りするのが正しい塗り方です。
No.4
- 回答日時:
#2です、
すみません、言い忘れました。ペンキを塗るハケも必要ですね。ペンキが地面の凹凸の中まで入るよう、固めの毛のものがいいと思います。ペンキ専用のハケはホームセンターにあると思いますが、もしかしたら百均にも使えるものがあるかもしれません。百円でも安くしたいなら探してみては。
No.2
- 回答日時:
お願いされて、実家の駐車場をやったことあります。
ただし、アスファルトではなくコンクリート舗装なのですが・・・この点だけ注意して頂ければ。
必要な材料は、「白ペンキ」「ガムテープ(安い紙のものでOK)」・・・これだけ。
後は、位置を計るメジャーと、アシスタントが一人いると便利です。
まず描きたい白線に合わせてペン等で軽く印を付けておきます。白線の幅や長さはお好みで。メジャーを使って。
で、その白線を縁取るようにしてガムテープを貼ります。要するにマスキングです。2人でガムテープをピンと引っ張りながら貼ると殆ど直線になりますよ。
で、ガムテープの内側をそのままペンキで塗る。乾いたらテープを剥がして完成。・・・これだけです。
注意事項としては、当然晴れた日に。(出来れば夏の暑い日だとペンキが乾き易いのですが・・。)
以上の方法で、素人とは思えないくらい綺麗に出来ましたよ。ペンキなのですぐに落ちることもなく、5年くらい経った今も健在です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 法人税 インボイス制度と免税事業者 3 2023/01/30 17:16
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- その他(ホビー) ペーパークラフトの塗装 2 2022/10/06 00:40
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
駐車スペースにある砂利にコン...
-
アスファルト舗装の上に基礎を
-
アスファルトに水をまくと早く...
-
既存の車庫の高さを上げたいの...
-
砕石をセメントで固める
-
坂道のコンクリートの打ち方
-
アスファルトについた油のシミ...
-
穴を開けたいのですが、教えて...
-
駐車場のアスファルトを切りたい
-
山陽自動車道の路面舗装について
-
アスファルトルーフィングの表...
-
ポロポロと取れるガレージの石...
-
「地道」の読み方
-
カーポートを設置したあとの舗...
-
峠道等にある、アスファルトを...
-
舗装の乳剤使用量
-
土間コンクリート工事に既存の...
-
駐車場の白線の消し方
-
アスファルトとコンクリートの...
おすすめ情報