
No.5
- 回答日時:
生食できるのか、加熱しなければならないのかは、浄化したかしないかです、
加熱用牡蛎を生食すれば、食中毒の危険があります、
生食できるか必ず聞くようにすれば事故は防げると思いますが、
生食用牡蠣の浄化
殻付の牡蠣の場合は、海から上げるとすぐ洗い泥など落し、オゾンや紫外線で殺菌した海水に24時間から48時間つけて活かし込み、牡蠣の中を浄化する
生食むき身のパックは、牡蠣の殻から剥いた後、塩素を入れた海水と一緒にパックして殺菌や、
他にも殺菌方法などあるようですが、
食中毒
牡蠣の食中毒は、鮮度が良くても発生するようですよ、
牡蠣の食中毒の原因が、ウィルスによる物だそうです、「SRSV小型球形ウィルス」
外側をしっかり洗っても、ウィルスのいる場所は牡蠣内部の、中腸線だそうです、
又発病者の近くに、乳幼児、老人、体力が低下している人などいると、伝染する事もあるそうです
ただし、加熱した場合は大丈夫のようですよ、
ご回答ありがとうございました。
今回は、友人宅に的矢から送られてきたものを
食べきれないからということで半分いただきました。
もちろん新鮮なものだと思います。
むき身にした状態で、生食用、加熱用の処理をすると思ったので、
殻付きは、何の処理もされてないかもと勘違いしていました。
皆様にご丁寧に教えていただき、いろいろ知ることができ
ありがたかったです。
No.4
- 回答日時:
生食用も加熱用も殺菌されているというか減菌されているのが普通と思いますけど。
生食と加熱用とでは減菌している時間が違うと思います。
加熱用は減菌している時間が短いので風味が損なわれにくいらしいです。(ただしもちろん加熱料理となりますが)
いただきものの殻付きのかきは殺菌してないと思うのはなぜですか?
販売されている殻つき牡蠣は、一般的に塩素、紫外線やオゾンでの滅菌海水を数時間通して殺菌しているのが普通だと思います。
水を切るだけで生で食べられます。
いただきものの牡蠣はどのようなものかわかりませんが、生食ができる牡蠣で、生でいただくときに流水でしっかり洗ってしまうと美味しいものの味をわざわざ落としていただくことになってしまいます。
私は折角美味しかった牡蠣をしっかりと洗われてしまい、味を落とされたものを食べたことがあります。
洗った方はそれでも美味しかったようですが、私はがっかりした経験があります。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
いつもスーパーで購入した生食用、加熱用を使っていたので
質問させていただきました。
いろいろいい勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
勘違いされているのでは?
生食用の「牡蠣」が殺菌されている訳ではありません。
生がお嫌いでなければ、やっぱり「生」が旨いです。
加熱するのは上等の牡蠣でなくても、まあ美味しく戴けます。
ギフトとしての殻付き牡蠣なら、大丈夫でしょ。
誰かが適当に買ってきた殻付き牡蠣なら、お腹に注意かな?
参考URL:http://www.umaizo.jp/nama-kanetsu.html,http://ho …
ご回答ありがとうございます。
勘違いだったんですね。
ずっとそう思っていました。
結局、半分生で、残りは酒蒸しでいただきました。
No.2
- 回答日時:
いいえ、剥いてあるカキでも殺菌はされてません。
良く水洗いされているだけです。カキは殻付でも1日以上経ったものは、生食は危険です。ちゃんとした冷蔵技術のあるところ(お店)などでも2日以上は生食としては使いません。ですので、火を通しいていただいたほうが安全かなと思います。
殻をタワシかなにかで良く洗って、そのまま魚焼きで「焼き牡蠣」とかもあります。一番簡単な食べ方です。口が開いたらお醤油かレモン汁で頂くと美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限切れ(5日)のカキフラ...
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
腐ったとうもろこしを食べちゃ...
-
汚い話です 下痢の音って大きか...
-
スイカ食中毒について。
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
生にんにく
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
(おそらく)腐った牡蠣を食べ...
-
水を入れているポリタンクの中...
-
腐りかけの牛肉を加熱して食べ...
-
屋台のイカ焼きが生焼けだった...
-
洗い忘れたマグで牛乳を飲ませ...
-
食中毒の事で質問です。 私は火...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
イカの食中毒に関してです 先ほ...
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
腐ったものを加熱して食べるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報