アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。
先日、個人指導の塾に22歳で新卒で入社しました。
今日で3日目ですが、退職を考えています。元々入る前から絶対に一生この職業を続けていく気はありませんでした。(そのような気持ちで入社してしまって申し訳ありませんが)このような気持ちを抱いているせいか、仕事になんの魅力や希望も感じられず、将来への不安や絶望に精神的に押しつぶされそうで辞めてしまいたいです。

 塾では、休日も年90日ほどで、平日は休憩なしで昼から夜遅くまで、土日や講座では朝から晩まで勤務します。たまの休みや空いた時間もレポートや教材研究にとられてしまいます。
今は、若いので問題ありませんが、将来家庭を持ったときに家庭にさける時間がかなり、少なくなってしまうことが予想されます。せめて、家族と一緒に夜の食卓が囲める時間にはなるべくなら帰りたいという思いが強いです。ここが、譲りたくないポイントであり、退職を考えた一番の理由です。


また、個人指導自体が自分には思っていたよりも向いておらず、自分の人並みはずれた不出来具合にかなり辛い思いをしました。周りは中途採用の経験者ばかりでお上手でした。

人間関係についても、希薄で上からもあまり社員同士なかよくしではいけないといわれ、息が詰まる職場であるのも耐え難いです。

 そこで退職したら専門学校に入り、どうにかして公務員になろうと考えています。
ある程度プライベートとメリハリをつけ働くことのできる公務員という職業に興味があり、死ぬ気で勉強してでもなりたいと思っています。
また、公務員の仕事自体、会社に貢献というよりも地域に貢献するというところにもが自分としてやりがいを感じます。公務員を一生の仕事にしたいです。

ただ、期待して入社させてくれた塾に対して本当に申し訳ない思いでいっぱいで、またもし公務員に失敗してしまったらと考えると、1か月ももたずに辞めた私の行き場所なんてなくなってしまうのではないかという不安もあります。

ただの逃げ、甘え、社会をなめているといわれてしまうかもしれませんが、どんなことでもいいのでアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (26件中1~10件)

こんばんわ。


IT業界に勤めている30歳のアラサーです。

拝見させて頂きましたので、ご意見させて頂きます。

まず、ちょっと3日で辞めるって言う事自体がちょっと
どうかと思います。
3日では何も分からないですよね?
その状態でしたら、どんなに頑張っても、公務員には
まず無理ですね。
公務員は安定はありますが、正直入るのは大変です。

私も専門学校はIT関連でしたが、就職は設計会社に
入りました。
専門時に自分には合わないと思った為です。
ただ、設計会社から請け負いで行った会社のIT部門に
スカウトされ、そのままIT部門の請け負いをすることに
なって、いやいやでしたが、気付いたらIT関連に10年も
働いている感じです。

ちなみに、誰もが結婚をして、夜ごはんを家族と・・・と
思う気持ちはありますが、そんなに簡単には行きません。
今は就職難でもありますし、ちょっと考えが甘いかな。

最低3年は働かないと駄目だと思いますよ。

これは私の意見ですし、最終的にはあなたが決める事です。
ただ、「世の中は甘くない」事を忘れては痛い目にあいますよ。

頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに3日では決断を下すには早すぎるかもしれません。やっぱり考えがあまいですよね。生きるって大変なんだなと感じています。

今すぐに辞めるというのはもうちょっと考え直してみます。

最低3年働いてからって言うのはよく聞きますね。本当にそのとおりだと思います。
しかし、その分年もとってしまいますし、今の仕事を続ける自信がなく、公務員の夢もどうしても捨てきれないので悩みますね。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/04 00:09

じゃあ何で塾に就活したんだい? ちっとは興味があったんじゃないの?



公務員が・・・・ある程度プライベートとメリハリ??・・・・・って本当にそう思うの??

人間関係なんてドコだってあるよ。。。


貴方様の決めることだから・・・・お好きなようにだけど。


僕なら塾で頑張って修行して結婚して落ち着いたら経験を生かして自分で塾を起業するよ・・・・。よっぽど理想的な生活モデルも可能だしメリハリも自分次第。。。というより希望も満ち溢れる。
その為に人気のある先生になるために塾で修行という気持ちで仕事を頑張る。そうであれば当然必死になる。今の塾から自分に対する評価は高くなるだろうね・・・・。人より必死に働くんだから。。。。当然だよね。

(スキル)能力が付く・生徒の集め方・先生への教育・教育資料の作成方法・他必要な書類作成方法 etc ・・・・挙げればキリがない・・・・。  でもソノ塾にはあるんだよ。。  僕なら給与がもらえて、しかもスキルが付く民間の方が良いけどね。。。

僕は業界は違うけど・・・・塾ってアリじゃないのか?良く考えてごらん? 初期投資要らないよ。。部屋と先生(自分)がいればイイんじゃん。  気軽に開業できる   自分(先生)の能力が高く教え方が上手で生徒に人気がある先生になればいい(親からの評判も大事でしょうけど)   



人気の出る先生とは?   修行に値するけどな・・・・。   働く=収入  その先の大きな夢は必要だぜ。。男だろ?

単純に働くだけの発想しか無ければ大きな御世話だけど・・・・・・・・夢が無いな。。貴方様は非常につまらん人なの?・・・。



いずれにせよ・・・・・・もうちっとやってみなよ。。。って思うけど・・・・僕なら仕事しながら塾のやり方を必死に習得しようとするよ。
    • good
    • 0

どうぞご勝手にという感じですが、仕事場として個人の要求を全て満たすことが出来る環境は「ない」と考えた方がいいと思います。


職場や仕事内容に対するマイナスを、どう補うか、どう乗り越えるかを考えないと、転職ばかり繰り返す羽目に陥ります。
    • good
    • 0

どういう職場でも「こんなはずはなかった!!!!」と思うことはあるし、


それをどうにか1年我慢することで見えるものはあるよ。

自分が転職をするときに激しく同意をしていた誰かの言葉に、こういうのがある。
「1年目楽しくないのは自分のせい。2年目楽しくないのは会社のせい。」

まず、1年回してみて、それで新しい生徒を送り出して、
それでもまだこの仕事に意味がないと思うなら、
2年目に仕事をしながら、転職先を探すといい。

ここで注意することは、絶対今の仕事を辞める前に、次の仕事を見つけること。
公務員になりたい場合でも、公務員の勉強と今の仕事を両立させること。

家族団らんの時間が取れるかはどの仕事についてもわからないよ。
公務員でも激務のところは帰るときは日付が変わっているというところもあるだろうからね。
そして、激務につかされるかどうかは辞令次第で、あなたには選択権がないよね。
むしろ、夜がダメなら、朝食をそういう充実した時間にするなど、
色々と現状を理解した上で改良を加えるのが生きる知恵でしょう。

ちなみに、準公務員的な場所に昔いたけれど、そんなに甘いもんじゃないね。
生きるか死ぬかという場所よりも、生きるか生きるかという場所のほうがじつは過酷だったりする。
みんな暇だから、ターゲットを見つけていじめるのが生きがいだったりするからね。
前例踏襲主義だから何かやるにはまず否定を乗り越えないといけない。
会社の悪口をいうのが優秀な若手みたいな謎な雰囲気がある。
誰も責任を取りたがらないから、一番下っ端の自分が責任者として対応するという謎なこともある。
誰も責任を取らないし、失敗しましたとも言えないから、犠牲者が最後まで面倒見させられる。
何でも減点主義で、ちょっとした事務作業ができないだけで人間性まで否定されるしね。
空気を読めない奴はダメなやつだと思われる。

まぁ、そういう場所に喜んでいきたいならどうぞ。
自分はあまりにやってられなかったので2年目で転職先を探してやめたけど。


それで行った先もナンジャコリャ!と思うことはあったけれど、
準公務員的な場所と違って言論の自由は保証されているのでずっと気楽になったね。
    • good
    • 0

社会をなめているね。



3日で退職考えるなら、3年なんてとうてい持つわけありません。

大体、家族で夕飯とりたいなんて考えてるなら将来は仕事なんかせずに専業主婦で居ればいい。

そういうこと言う人に仕事する権利ないです。

公務員に成れても、すぐに下らない理由で辞めたくなりますよ。

ふざけるなと言いたい。
    • good
    • 0

公務員です。

なめないでください。
あなたみたいな人は、まず面接で落とします。その前に試験受かるかな?
    • good
    • 0

辞めるのは、自由です


100%公務員になれるとは限りませんがそれでも良いのですね。

次の会社を受けるのに 貴方の印象が相当悪くなりますが、良いのですか?

1万円稼ぐのは大変だというのがわかったと思いますよ

>一緒に夜の食卓が囲める時間にはなるべくなら帰りたいという思いが強いです。ここが、譲りたくないポイントであり、退職を考えた一番の理由です

この理由でどこも働くところはありませんよ
公務員が残業0時間とは限りませんよ
    • good
    • 0

自分を守れるのは自分だけだし辞めたいなら素直にやめた方がいい。


誰もアンタの代わりにはなれないんだから。苦しみも喜びもアンタのものじゃん?

て、いうか辞めないと見えない世界だってあるよ。

たとえそれが失敗だったとしても経験になる。
経験はこんなところでアドバイスもらうよりよっぽど価値のある財産になる。

失敗は教訓として生かせば成功へどんどん近付くぞ?

俺もアンタと同じですぐに会社は辞めたよ。
その結果、今は充実している。

これは辞める前は想像もできなかったこともどんどん出てきた。
飛び込んでみないと分からないことの方が多いぞ。

No2の人の意見はアリだと思うけど、塾やるつもりないんなら辞めてチャレンジしてみたら?
人は人。アンタはアンタ。

俺の周りには仕事辞めて自分に素直になって成功してる奴の方が多いぞ?
大抵の人がわざわざ我慢して苦しんでるからこそ逆をいくのもありなんじゃない?

人生は能動的にならなきゃ、死んでるのも同然だぜ!
    • good
    • 1

>ただの逃げ、甘え、社会をなめているといわれてしまうかもしれませんが


うん、そうですね。
まさにそう思います。

公務員というのも狭き門ですよ。

>将来家庭を持ったときに家庭にさける時間がかなり、少なくなってしまうことが予想されます。せめて、家族と一緒に夜の食卓が囲める時間にはなるべくなら帰りたいという思いが強いです。ここが、譲りたくないポイントであり、退職を考えた一番の理由です。

私には「楽したい」と言っているようにしか聞こえません。

今の職場が質問者様に合わないのは良く解りますが、新卒で入って1か月で辞めるというのはどうでしょう?
私は少なくとももう少し頑張ってみてからの方が良いと思いますよ。
このままだと逃げ癖がつくだけです。
    • good
    • 0

夕飯を家族と食べたいから、公務員になりたい、とか言う人がいるから、個人的に公務員は嫌いです。



公務員の仕事を只の事務屋としか思っていないのでしょうか。公務員の仕事、ひいては国民の血税をつかって行っている仕事をばかにしているとしか思えません。

仕事を変えたいとまで思って、選ぶ仕事が、仕事内容ではなく「妄想した」労働条件ですか。

人生の中で最も膨大な時間を費やす仕事に対して希望がそれではね。

今、あなたは岐路に立っています。ここで逃げればこの先もずっと逃げるでしょう。職もころころ変わるでしょう。仕事しなくても実家の親に寄生して暮らしていけると思っていることでしょう。それでは全うな道には戻れなくなりますよ?

職を変わろうが辞めようが、それはあなたの自由です。しかし、自分の食い扶持くらい自分で稼いだ上で自由を主張しなさい。自分の食い扶持を考えずに仕事を辞めるなんて「こども」だけが出来ることです。

仕事しながら公務員試験受かるやつなんていっぱい居ますよ。私の会社でも2年に一人くらいいます。そうやってがんばれる人だけが受かるのだと思いますよ。

このまま転がれば、あなたは間違いなくあなたが想像している通りの最悪の道をたどることになるでしょう。まっ、それも人生ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!