プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うつ病と診断されてから三年近く、医師の診察と並行して臨床心理士さん(男性カウンセラー)によるカウンセリングを受けてきました。
他人からは強くて自立していてバイタリティのある人間だと思われている私と、その通り、強い女性でいたいと思ってきた私は友人にもうつになるほどの悩みなど人に言うこともありませんでした。すべて話せたのはその心理士さんだけでした。
その人が異動になり、カウンセリングを受けることができなくなりました。
三年近くの間、何とかやってこれたのは医師ではなくカウンセラーさんのおかげで、そんな人がいなくなることがわかってから不安や心細さでいっぱいでした。

彼と相談した結果、カウンセリングはまだ続けた方がいいということで、同じ病院の彼の先輩カウンセラー(男性)に引き継ぎをしてくれました。信頼できる人で、スキルもあるからまだ安心して引き継げる、でも相性などもあるから合わないと思ったらストップしてもいいので、ということでした。その先輩カウンセラーさんはいつも病院で見かけていて、同様に優しそうで穏やかそうだったので少しは安心してもいたのですが、、、

先日初めてカウンセリングを受け、実際に接してみれば、想像していたタイプの人ではなく、今までのカウンセラーさんのように安心して話せる雰囲気ではなく、どこか冷たくて視線も鋭く笑顔も少なくて話しながら不安感やちょっとした怖さのようなものを感じました。私は暴力を振るDV父のもとで育ったので人一倍、人の顔色や表情、視線などに敏感なのですが、前のカウンセラーさんは全くそういう不安や気配を感じることもなく、リラックスできていたのです。

どれほど頼れて話せて救われていたのかあらためて実感し、失った場所の大きさに愕然としています。
性格上、涙も流すこともなく、私にまで気を使いすぎですといわれるほど、依存したくないとも思ってカウンセリングをうけてきました。
でもこんなに頼っていたのだということ、そしてもう二度とセッションをうけることもないのだと思うと絶望感でいっぱいです。このまま生きていけるのかさえ自信がありません。
信頼できて安心して話せる場所だと思えるカウンセラーの人となんて、そうそう出会えるとは思えません。そのカウンセラーさんと出会うまでにも数カ所探してやっと出会えた人だったのです。

引き継いでもらったカウンセラーさんとは来週も予約が入っていますが、不安でいっぱいです。毎日涙がとまりません。
もう心の中がカラッポです。

カウンセラーさんが変わってつらい思いをされた方、乗り越えられた方、おられますか?
私はもう駄目かもしれない。そんな思いでいっぱいです。

A 回答 (7件)

こんにちは。



全てに絶望する必要はありません。現実的な話をしますね。前を向いて新しいカウンセラーを時間がかかるけど探しましょう。そして過去を振り返って「もう二度と戻れない」と悲観するのはやめましょう。今は「別れ」による一時的な反動が強く出ているだけの期間です。しかし、貴方がそのカウンセラーとの別れを引っ張り続けてしまうと、貴方の今の精神状態も持続されてしまう結果となってしまいます。なかなか難しいとは思いますが、事実は事実としてドライに受け止めて、前を向いて進んでいくのが良いと思います。

>私はもう駄目かもしれない。

それは今の時点じゃ判断できませんよ。貴方がもっと社会経験を積んだ数十年後になって初めてそうだったのかと見極められることです。
    • good
    • 0

「もう駄目かもしれない」と思う気持ちが、病気の症状なんですよ。



「たった一人の頼れる人」にしてしまうのは、あまり良いことではありません。何もかもを話せる人なんて、そういないのが当然です。質問者さまご自身も、数か所探して、出会えたのですよね。
大多数の人は、そんな方には会えなくて、そのかわり、少しずつ何人もの人に頼ることで、自分を癒し始めるのだと思います。
質問者さまは、ラッキーなことに一人ですべてを受け止めてくれる方に出会えました。それはラッキーだったのでしょうけれど、質問者さまが他の人にも頼ろうとできるチャンスは逃してしまったのだと思います。

つらいと思います。不安でしょうし、苦しいのだと思います。
でも、質問者さまの心は「カラッポ」ではありませんよ。カラッポだったら、つらいとも不安だとも感じないでしょう。
3年近くもの間、定期的に会っていた方と、もう会わなくなるのですから寂しくて当然なんです。新しい人と合うかどうか分かりませんから、不安で当然です。
それを、「もう駄目」と思ってしまうのが、病気の症状なんだと思っていらっしゃった方がいいと思いますよ。

個人的には、質問者さまは一つ次のステップに上がろうとしていらっしゃるのだと思います。たった一人に全部を頼った段階から、複数の人に一部ずつを頼ることができる段階です。
つらさも、不安も、少しずつ新しいカウンセラーの方やお医者様に話してみることはできないでしょうか。
そして、前のカウンセラーさんが仰ったように、「相性がある」ものです。何度か話してみて、「やっぱりダメだ」と思われるようなら、遠慮なくストップして良いと思いますよ。

とりあえず何回か、それも難しそうなら、とりあえず次の1回だけ、行って話してみませんか?
    • good
    • 1

 私はカウンセリングの仕事をさせていただいています。


 前任のカウンセラーと後任のカウンセラー、きちんと引き継ぎが出来ているようです。私のようにむやみに無駄口を叩きながらカウンセリングをするタイプのカウンセラーもいれば、じっくりと話を聞こうと無口なカウンセラーもいます。
 姿を見たことがあるとはいえ、実質的には初対面の異性と上手くコミュニケーションを取る自信は私にもありません。ですから前任のカウンセラーもあなたの状態を考えたからこそ、今のカウンセラーを選んだはずです。
 残念なことに適度な距離感を持って仕事をするスキルのあるカウンセラーは、一見冷たい印象を与えるものです。お互いに依存することがあってはカウンセリングは成立しませんから冷静に見る目も必要なのです。その点から言えば前任のカウンセラーの仕事の仕方にも若干問題があったようにも思います。
 確かに第一印象というのは大きな要素ですが、1回や2回話しただけで前任のカウンセラーと比較するのはちょっと無理がありすぎると思います。どうしてもだめならいつでもカウンセラーは変えられます。まず雑談だけでもしてみてください。
 
    • good
    • 1

あなた、本当に自分が強いって思ってる?もうよしなよ。

俺は、うつだったんだ。俺も強がってた。もう、うつは克服したけど、自分が強い人間なんて言う夢は、もうみません。自然な普通の弱い男です。

だれだって弱い人間です。甘えん坊です。さびしがりです。あなたは、強がりです。まあ、わかっているのでしょうけどね。どうすればいいか、わからないんでしょ。俺は、さびしいときは、さびしいって言う。つらい時は、つらいっていう。だって、弱いんだもん。この世の中、弱さを見せて、笑う奴は、何にもわかってないばかだ。笑わせておけばいい。おれは、弱い自分を、貫きます。まあ事実だから釈明も何もないけどね。あなただって、弱い。かわいい弱い人間です。いままで、強い人間に俺は、あったことはない。強がっている人間なら今でも周りにいくらでもいますが。

もうよしな。強がるのは。疲れるだけだぜ。かわいい弱虫なあなたにもどって。お願い。
    • good
    • 2

恐らく聡明な方なのだと思います。



ですので敢えて申し上げます。

自分にあう「カウンセラー」という対処療法を探し続けるのですか?

自分が「うつ」であるということをカミングアウトするほうが心安らかになれます。

私自身は「うつ」ではありませんでしたが、カミングアウトすることで生活は以前の状況に限りなく近づくようになりました。変な同情もされません、というより、それはそれとして私に対応してくれています。もちろん私のいる環境が恵まれているのかもしれません。

しかし、「カウンセラー」がいなければ自分は終わりだ、と思うよりはずっと自然体でいられると思います。

御参考まで。
    • good
    • 0

 私の場合はカウンセラーさんがかわったのではなく、やめた時つらい思いをしたのですが、質問者さんのお気持ちによく共感できます。

 わたしも心がカラッポになりましたよ。すごくつらくって、その人が恋しくて毎日泣いていました。
 同性の女性心理士でしたが、とにかくその人が好きで依存しまくって、そういう自分に危機感をいだいて自分からやめたんですけど…あまりにつらくて…結局回数を減らしただけでまた通いだしました。 前は毎週通ってましたが今は月に一度。 さみしかったけど今は大分慣れてきました。

 以前の心理士さんにメールとか手紙をときどき書けませんか?いきなり会えなくなったらそりゃあつらすぎるとおもいます。そして今は一番つらい時期でしょうけど、少しずつ、時がたてばだんだん楽になるとおもいます。
    • good
    • 0

大丈夫大丈夫


今までのカウンセラーさんみたいな人また見つければいいですよ
今度の人だってまだわからないんだし
その間辛かったら私が前のカウンセラーさんの代わりになりますよ
実際のカウンセリングは出来ないけどね
もう駄目かもしれない
そんなことないから(^-^)b
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!