とっておきの手土産を教えて

スクールカウンセリングを受けています。
去年も受けていて、悩みが解決したので行くのをやめていたのですが最近また思いつめることがあり通い始めました。
年が変わって離任などをしたのか、カウンセラーが変わっていました。
若い人で、まだカウンセラーになってそこまで経っていない感じ(と私は思っている)の人です。
昨日2回目のカウンセリングに行ってきたのですが、結構デリケートな話をしました。話の内容が重かったのか、カウンセラーは「申し訳ないけど、1人で抱えきれるものでは無い」と、数人の学校の先生に伝えてもいいか、と聞かれました。
私としてはあまり他人に話せる内容でもないし話したのはカウンセラーが初めてなので、前のカウンセラーの方だけであれば良いと言いました。カウンセラーなど、人の心を勉強している方でも理解し難いかもしれないような内容なので、そういう意味でも一般の人(担任など)に言われるのは遠慮したいと思ったのでカウンセラーにだけ伝えてもいいと言いました。
抱えきれる問題ではないと言ってきた時カウンセラーが少し涙目になっているような気もしたのですが感受性が強い方だったのでしょうか?それともまだ経験が少ない方だとすれば大きな問題すぎて自分の手には負えないが故のもの?だったのでしょうか?

A 回答 (1件)

カウンセリングにおいてクライアント(あなた)に共感することは必要ですが、それは同情とは意味が違いますし、もし本当に泣きそうになったのであればカウンセラーとしては未熟といえます。



手に負えないから泣くというのはあまり考えにくいです。
たとえば、たくさん残業させられて泣く社員というのはあまりいませんし、もしいたら精神がまるで子供です。

クライアントの抱えている問題がたとえば医療分野にもかかる場合だとしたら、カウンセラーは医療行為はできませんから、当然ながら医療関係者の協力を仰ぐ必要があります(これをリファーといいます)。

どういう意味で「抱えきれるものではない」と言ったのかわかりませんので、どうして他の先生に話そうと思ったのか、抱えきれないとはどういう意味なのか、それをカウンセラーに確認してみるといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報