

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Core2Quad Q6600と同等の性能のCPといえば何になるのでしょうか。
Intel製だとPentium G620(2コア、2.6GHz)~G840(2コア、2.8GHz)あたりが同等ですね。
ベンチマークの種類によってはQ6600よりも劣る場合がありますが差は小さいですし、ほとんどの項目では上回っています。
実売価格だと5千円~7千円の廉価版CPUが、当時のベストセラーCPUであるCore 2 Duo Q6600と同等というのは、時代の流れを感じます。
AMD製だと、A6-3650(4コア、2.6GHz)あたりかな。
こちらも実売価格で8千円程度の安価なCPUで、なかなか性能が高いグラフィック機能を内蔵しているのが特徴です。
イメージ的には、Core 2 Quad Q6600と同等程度のCPUと、ローエンドとミドルエンドの間くらいの性能のグラボが一緒になっているような感じですね。
個人的には、今の時期にパソコンを買ったり自作する予定ならIntelの方がおすすめかな。
Intel製の現行CPUが優秀というのもあるのですが、それ以上にAMD製の現行CPUがダメダメなんですよ。
コア数・動作クロックの割りに性能が低く、性能が低い割りに消費電力が大きい、という状況でAMD派の自作ユーザーすらあまりおすすめ出来ないと言い出す始末。
逆にIntelの方は、現行CPUは性能もよく消費電力も少ない上、今月末に発売する新世代CPUではさらなる性能向上と低消費電力化が進みます。
コスト的にも安価なマザーが増えたので大した差はありませんしね。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
Q6600と同等のCPUは今なら¥6,000程度から買えるとは。
それとやはりインテルの方がいいみたいですね。
安定性もあるし。
サーバーとかセカンドマシン程度なら十分ですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者様がおっしゃる通りではございますが、追加資料といたしまして、CPUの性能を一概に性能比較しちゃってるページです。
このページの一番右の数値がおおよその性能値です。
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード 第2世代と第12世代以外で前のモデルより急激にCPU性能があがったタイミングはありますか(・∀・)? 2 2023/01/03 22:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンのCPUについて 3 2022/07/13 23:46
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- 電気工事士 【電気設備設計士さんに液晶パネルタイプの電力量計に関する質問です】キュービクル内の液晶 1 2023/07/24 18:16
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード M1やM2アップルシリコンだから同じ8GBでもインテルやAMDと違うとかあるんですか?? 最近だとイ 5 2023/04/17 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
DVRex-RT、DVStorm-RT、DVRapto...
-
pen4の2.0Ghzってセレロンでど...
-
i5 4570sとi7 4790k の違い
-
2年前に買った高めのAndroidの...
-
Core2Duo E6600 と X2 5000+っ...
-
NECのPC-MY28V/C-EのCPU交換でP...
-
生成AIの性能がもうちょっと上...
-
1月にiPhone12 Pro Maxに機種変...
-
スマートウォッチでamazfitGTR4...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
「性能を満足」か「性能に満足...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
PS5のGPU性能はRadeon RX 5700 ...
-
画像のノートパソコンに貼られ...
-
4年後のパソコンの方がCPU そ...
-
QualcommのSNAPDRAGONのCPUって...
-
内蔵グラボ
-
DELL Optiplex GX150スモール...
-
最高性能のデスクトップpcをか...
-
今3DSを買うとしたら一番最新の...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
SATA 3g/6g 性能差について
-
CPUの性能・位置付けについて
-
SONYの携帯ゲーム機PSP 3000とS...
おすすめ情報