dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FX初心者です。
昨日、IF-DONEでやってみたのですが、
ドル/円で、
82.33で売りに出し、
82.23で買うように
設定しました。
狙いどおりでうまくいったのですが、
約定レートでは、
81.94になっていました。
結果的には大きくプラスだったので
良かったのですが、
なぜ設定どおりに82.23で
約定されなかったのかわかりません。
どうしてなのか、教えてください。

A 回答 (2件)

スリッページというものだと思います。

急にレートが動くと、起きやすいことです。金曜夜の米国雇用統計のようなときは発表後、急激にレートが動くことがしばしばあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。

なるほど、スリッページでしたか。
わかりました。

お礼日時:2012/04/08 10:00

1です。


補足ですが、今回は売りから入って、急落局面を迎えたので儲かりましたが、買いポジションに損切り注文を入れておいてスリッページしたとすると大損になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は運が良かったわけですね。

となると、指値で注文を入れておいても
安心できませんね。
やはり、手動で損切りできるように
画面とにらめっこでしょうか。

なかなか難しいもんです。

お礼日時:2012/04/10 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!