dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにも書きましたが、これは3つのバリュー向けCPUを比較した場合にどのCPUがコストパフォーマンスに優れてますか?
officewを使うならAMD、画像等を編集するならintelと言われてますよね。

同じsoketA 同じような価格帯の
Athlon XP と Sempron
は、どのような性能差があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

Athlon XPはP4に対するレートで、SempronはCeleronに対するレートです。


よってAthlon XPとSempronでは同じレートでもAthlon XPが上です。
P4とCeleronと同じクロック数でも性能差があるのと同じです。
Sempronは初物なので比較的高くなっています。
やはりAthlon XPだとおもいます。
    • good
    • 0

Athlon XPでしょうね。

少なくともCeleronDはAthlon XPでしょう。ほぼ値段同じやつ同士の場合は。SempronはAthlon XPの機能削ったくらいに考えればいいです。
AMDはどうやらAthlon XPからSempronへの移行を狙ってるようですが・・・
    • good
    • 0

AthlonXPでしょうねー



SempronはAthlonXPからの脱却のためのネーミングのような気がします。

Celeron-Dは所詮Pentium4の廉価版です
L2やSSE3の強化を施されましたが、相変わらずHyper-Threadingは実装されていません。

http://www.daw-pc.info/roadmap/amdroadmap.htm
    • good
    • 0

AthlonXPの2500あたりがコストパフォーマンスでは最高かな。


Sempronは処理技術が向上して、同じくロックでもAthlonXPより早かったりするが、
やはりL2キャッシュの量が違うから、
重い作業ではXPの方が有利となる。

CeleronDはL2はXPの半分でSempronと同じ量だけど、
同じクロックじゃAMDには勝てないでしょう。
前のCeleronよりはL2の量が増えたから能力は上がってるけどね。

よって、購入するならAthlonXPがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!